2019 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17H04013
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
寺田 純雄 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00262022)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川岸 将彦 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (60323606)
齊藤 健太 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (60374659)
佐藤 啓介 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (60644044)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 蛍光偏光 / 細胞骨格 |
Outline of Annual Research Achievements |
蛍光偏光顕微観察の前提となる新規constrained tagging法(蛍光分子と非標識分子の立体的相互関係を固く維持した状態で両者を結合させる方法)の開発を発展させ、特に汎用性が高いと期待される人工抗体様小分子法による新規プローブについて、多色化、応用範囲を拡大する各種改変等に成功した。(以上の成功所見をもとに、改変αへリックス法、circularization法については、これらの開発は中止した。)アクチンを標的とするプローブについては、前年度の結晶化成功によりえられた情報を元に、アクチン線維との結合状態についての構造情報の取得に成功した(共同研究)。また、ヒトデの卵母細胞におけるアクチンの動態について、より詳細な生化学的、薬理学的解析と、新たな画像処理法の考案により、新たに発見された新規アクチン構造動態の解析を進めた。以上の蓄積データをとりまとめ、現在投稿準備中である。神経系細胞におけるアクチン系細胞骨格動態の観察については、新規プローブによって、既報の構造が明示的に観察できない為、引き続き、参照データとしての超解像顕微鏡による観察の条件検討を行い、過去の所見につき確認作業を進めている。ラミンを標的としたプローブについては、改変αへリックス法プローブに加え、人工抗体様小分子法による新規プローブについても検討をを開始している。その結果、細胞内動態につき、予備的な所見がとれつつある。偏光蛍光相関分光装置については、その構築と解析プログラムの調整を継続すると共に、新たに共同研究による高速計測実験を開始している。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|