• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Osteogenic capillaries - new aspect of endochondral ossification

Research Project

Project/Area Number 17H04015
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

松尾 光一  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (40229422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 有希子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70455343)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords耳小骨 / 聴覚骨芽細胞 / ミネラリゼーション / 蝸牛
Outline of Annual Research Achievements

音は鼓膜の振動として中耳にある3つの耳小骨に、さらに蝸牛で神経系に伝えられる。耳小骨や蝸牛骨などの聴覚を担う骨は、高度な石灰化を示すことが知られていた。しかしなぜ聴覚に関連する骨が、「硬い骨」になるのかは知られていなかった。成獣マウスの耳小骨や蝸牛骨で認められる高いレベルの石灰化は、生後の内軟骨性骨化の過程でも認められた。そこで、耳小骨の内軟骨性骨化の過程で、オステオカルシンやアルカリフォスファターゼを骨芽細胞のマーカーとして骨形成性毛細血管を取りまく骨芽細胞様細胞の組織学的解析を行った。その結果、破骨細胞依存的に、通常のI型コラーゲンに加えてII型コラーゲンを産生する骨芽細胞が、耳小骨の高度な石灰化を起こしていた。この「聴覚骨芽細胞」は、軟骨が吸収された後に出現して骨基質を分泌し、その一部は骨細胞になることから、軟骨細胞とは異なる新しいタイプの骨芽細胞であると結論付けられた。ウイーンのボルツマン骨学研究所や大阪大学大学院工学研究科との共同研究により、聴覚骨芽細胞による骨石灰化の特殊性が裏付けられた。耳小骨が硬いことにより音の伝導効率が良くなること、蝸牛骨が硬いことにより、蝸牛の構造的な安定性が増すものと考えられる。実際、骨の石灰化異常をきたす疾患では、難聴を認めるものも知られている。これの研究成果を論文にまとめ、Journal of Bone and Mineral Researchに投稿して掲載された (Kuroda et al, 2021)。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Ludwig Boltzmann Institute of Osteology(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      Ludwig Boltzmann Institute of Osteology
  • [Journal Article] Hypermineralization of hearing-related bones by a specific osteoblast subtype2021

    • Author(s)
      Yukiko Kuroda, Katsuhiro Kawaai, Naoya Hatano, Yanlin Wu, Hidekazu Takano, Atsushi Momose, Takuya Ishimoto, Takayoshi Nakano, Paul Roschger, Stephane Blouin, Koichi Matsuo.
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/jbmr.4320

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi