• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

リン脂質が制御する上皮細胞の特性と疾患発症機構

Research Project

Project/Area Number 17H04051
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

深見 希代子  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (40181242)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsイノシトールリン脂質 / 表皮細胞 / がん細胞
Outline of Annual Research Achievements

第一に、リン脂質代謝酵素PLCδ1が表皮角化細胞の細胞接着・バリア機能の恒常性を維持し、その破綻がアトピー性皮膚炎、乾癬などの炎症性皮膚疾患を誘導することを明らかにした。またクロトンオイルにより接触性皮膚炎を誘導すると、表皮特異的にPLCδ1を欠損したマウスの耳の膨潤が減弱し、PLCδ1が接触性皮膚炎の惹起を軽減することが判明した(BBRC 511, 330-335, 2019)。
第二に、すでにヒト大腸がん組織でのE-カドヘリンとPLCδ1の発現低下を報告したが、今回PLCδ1によりPKCaの活性が負に制御されること、逆にPKCgの活性が正に制御されることを見出した。またPKCaは癌細胞の悪性化に関与し、PKCgは癌細胞の悪性化を抑制的に働くことを見出した。このことは、PLCδ1の下流で異なるPKCアイソザイムが異なる役割を担っていることを示すもので、癌治療におけるターゲットの絞り込みに重要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.リン脂質代謝関連酵素による表皮細胞バリア機能制御機構の解析: リン脂質代謝酵素PLCδ1が表皮角化細胞の細胞接着・バリア機能の恒常性を維持し、その破綻がアトピー性皮膚炎、乾癬などの炎症性皮膚疾患を誘導することを明らかにした。またPLCδ1の発現抑制におけるバリア機能不全の原因として、PLCδ1の下流シグナルであるNFATの不活性化やp38MAPKの異常活性化、RhoAの不活性化を介して表皮顆粒層のタイトジャンクション不良が生じていることを明らかにした。さらに今回表皮特異的にPLCδ1を欠損すると、クロトンオイルによる耳の膨潤が減弱し、PLCδ1が接触性皮膚炎の惹起を軽減することを見出した(BBRC 511, 330-335, 2019)。表皮特異的PLCδ1欠損マウスの表皮においては、接触性皮膚炎の惹起を抑制する樹状表皮T細胞の増加とGr1+CD11b+骨髄系細胞の浸潤が確認された。論文発表を行ったことから、概ね順調に進行していると判断できる。
2.大腸がんにおけるPKCアイソザイムの役割の解明: ヒト大腸がん組織でのE-カドヘリンとPLCδ1の発現低下を申請者らは明らかにしている。最近PLCδ1により種々のPKCアイソザイムの活性が別々に制御されることを見出した。PLCδ1によりPKCaの活性が負に制御され、逆にPKCgの活性が正に制御されることが判明した。またPKCaは癌細胞の悪性化に関与し、PKCgは癌細胞の悪性化を抑制的に働くことを見出しており、がん細胞悪性化におけるPKCアイソザイムの違いが判明したことは非常に意義が大きい。
3.イノシトールリン脂質PIP2の細胞膜での新たな生理的意義の解明:イノシトールリン脂質PIP2は脂質自体が細胞骨格、細胞接着等を制御している。今回PIP2が上皮細胞の性質維持に関与していることが明らかになってきている。

Strategy for Future Research Activity

1. 大腸がんにおけるPKCアイソザイムの役割の解明
ヒト大腸がん組織でE-カドヘリンとPLCδ1の発現低下が生じること、PLCδ1により種々の異なるPKCアイソザイムの活性が制御されることを見出してた。そこで大腸がん悪性化におけるそれぞれのPKCアイソザイムの役割とその基質の同定を行ない、悪性化治療に向けたターゲットタンパク質を探索する。
2.イノシトールリン脂質PIP2の細胞膜での新たな生理的意義の解明
イノシトールリン脂質PIP2の量の変化が上皮細胞の性質維持に関与することが判明してきているので、人為的にPIP2の量を変化させた時の細胞の上皮性への影響を検討する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Epidermal loss of phospholipase Cd1 attenuates irritant contact dermatitis.2019

    • Author(s)
      K. Shiratori, K. Kanemaru, T. Ogura, A. Nakajima, Y. Sugizaki, T. Fukuyama, Y. Iwakura, Y. Nakamura, K. Fukami
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 511 Pages: 330-335

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.046. Epub 2019 Feb 18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cell surface CD63 increased by up-regulated polylactosamine modification sensitizes human melanoma cells to the BRAF inhibitor PLX4032.2019

    • Author(s)
      Kohya Kudo, Atsuko Yoneda, Daiki Sakiyama, Kai Kojima, Takeki Miyaji, Miku Yamazaki, Saori Yaita, Takuya Hyodo, Reiko Satow, Kiyoko Fukami
    • Journal Title

      FASEB J.

      Volume: 33 Pages: 3851-3869

    • DOI

      10.1096/fj.201800664RR.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberrant alternative splicing of RHOA is associated with loss of its expression and activity in diffuse-type gastric carcinoma cells.2018

    • Author(s)
      Shingo Miyamoto, Yuko Nagamura, Ayaka Nakabo, Akira Okabe, Kazuyoshi Yanagihara, Kiyoko Fukami, Ryuichi Sakai, Hideki Yamaguchi
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 495 Pages: 1942-1947

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.12.067.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大腸がん細胞におけるKRAS活性変異はPL Cδ1の発現抑制を介してオートファジーを促進する2018

    • Author(s)
      下澤誠、佐藤礼子、深見希代子
    • Organizer
      第60回日本脂質生化学会
  • [Presentation] 表皮バリア形成におけるイノシトールリン脂質代謝酵素ホスホリパーゼCδ1の役割2018

    • Author(s)
      中村由和、金丸佳織、深見希代子
    • Organizer
      第91回日本生化学会
    • Invited
  • [Presentation] ホスホリパーゼCδ1はp38MAPKの活性および皮膚のバリア機能を制御する2018

    • Author(s)
      金丸佳織、中村由和、深見希代子
    • Organizer
      第91回日本生化学会
  • [Presentation] イノシトールリン脂質代謝による表皮角化細胞の機能制御2018

    • Author(s)
      中村由和、金丸佳織、深見希代子
    • Organizer
      第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 細胞膜リン脂質の多彩な生理機能2018

    • Author(s)
      深見希代子
    • Organizer
      安田女子大学学術講演会
    • Invited
  • [Book] 基礎講義遺伝子工学II2018

    • Author(s)
      深見希代子
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      東京化学同人

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi