2017 Fiscal Year Annual Research Report
顧みられない単純ヘルペスウイルス因子の統合的in vivo解析
Project/Area Number |
17H04080
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
川口 寧 東京大学, 医科学研究所, 教授 (60292984)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ウイルス / HSV |
Outline of Annual Research Achievements |
単純ヘルペスウイルス(HSV: herpes simplex virus)は、80種を超える遺伝子をコードし、多彩な病態を引き起こすがその全容は未だ明らかになっていない。本研究では、培養細胞での増殖に必須ではないHSV因子に注目し、主に生体モデルを用いて詳細に解析することで、その機能を解明することを目的とする。これらHSV因子を統合的に理解することは、HSV病態の詳細を明らかにし、新たな治療法の確立へ寄与すると考えられる。 本年度は、HSVがコードする非必須遺伝子であるUL13、VP22およびVP26に関して解析を行った。具体的には、HSVがコードするプロテインキナーゼUL13が細胞傷害性T細胞の応答を抑制すること、また、HSVの粒子タンパク質であるVP22が免疫炎症反応の誘起に重要なインフラマソームの活性化を迅速かつ極めて効率的に抑制することによって、マウス脳内におけるHSV増殖や脳炎発症に貢献していることが明らかになった。さらに、小型カプシドタンパク質であるVP26が、ウイルスゲノムDNAのカプシドへの取り込みを促進していることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
HSVはヒトに潜伏感染を成立させた後、度々再活性化して病態を繰り返すことができる。この特徴的な病態は、HSVが宿主免疫を回避することで可能になっていると考えられ、その分子機構の理解は、HSV感染症を制御するために必要不可欠である。今回、生体レベルで有効なHSV免疫回避機構を複数明らかにし、評価の高い国際学術誌(J. Clinical Investigation; Cell Host and Microbe)において発表すると共に、2度のプレスリリースを行い、成果を広報した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に引き続き、HSVがコードする非必須因子の機能解析を進める。また、これらの因子のHSV病態への貢献を更に解析するため、これまで用いてきたマウス脳炎モデルおよび角膜炎モデルに加え、膣感染モデル系の構築を行う。
|
Research Products
(10 results)
-
[Journal Article] Combating herpesvirus encephalitis by potentiating a TLR3-mTORC2 axis.2018
Author(s)
R. Sato, A. Kato, T. Chimura, S.-I. Saitoh, T. Shibata, Y. Murakami, R. Fukui, K. Liu, Y. Zhang, J. Arii, G.-H. Sun-Wada, Y. Wada, T. Ikenoue, G. N. Barber, T. Manabe, Y. Kawaguchi, and K. Miyake.
-
Journal Title
Nature Immunology
Volume: 19
Pages: 1071-1082
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-