• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Efficient lysis of cancer-associated fibroblasts by next-generation reovirus and development of innovative cancer virotherapy

Research Project

Project/Area Number 17H04101
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

櫻井 文教  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (70370939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大河原 賢一  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (30291470)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords腫瘍溶解性ウイルス / レオウイルス / Drug delivery system / 腫瘍ターゲティング / 癌関連線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

腫瘍細胞特異的に感染し、腫瘍細胞の細胞死を誘導する腫瘍溶解性ウイルスのひとつであるレオウイルスは、その優れた抗腫瘍効果から大きな注目が集まっている。レオウイルスの臨床応用においては、抗がん剤との併用療法が試みられている。近年、抗がん剤をナノ粒子製剤として腫瘍に高効率に送達するDrug delivery systemに注目が集まっているが、レオウイルスとナノ粒子製剤との併用療法に関する研究は行われていない。そこで、レオウイルスの前投与がナノ粒子製剤の腫瘍集積性に及ぼす影響について検討した。本年度は、ヒト膵臓癌細胞株BxPC-3細胞を皮下移植した担癌マウスを用いて、さらにナノ粒子製剤の腫瘍集積性について検討を進めた。B16腫瘍の場合と同様に、BxPC-3腫瘍においてもレオウイルス前投与によりナノ粒子製剤の腫瘍集積性が向上した。さらに、腫瘍内の血管内皮細胞を染色し、腫瘍内血管とナノ粒子製剤の分布との関連についても評価したところ、レオウイルス投与により、腫瘍血管の少ない腫瘍内部までナノ粒子製剤が分布していた。また、レオウイルス投与後の腫瘍内での1型インターフェロンなどのサイトカイン産生について検討したところ、B16腫瘍では著しい1型インターフェロン産生の向上が観察されたのに対し、LLC腫瘍においては有意なサイトカイン産生が観察されなかった。1型インターフェロンは、血管新生抑制機構を有することが知られていることから、1型インターフェロンによって腫瘍血管の成熟化が誘導され、その結果、ナノ粒子製剤の腫瘍内集積が増えた可能性が考えられた。また1型インターフェロンによってがん細胞の増殖が抑制されて、がん組織にナノ粒子製剤が集積するスペースが出来たものと予想された。以上の知見より、レオウイルスによる腫瘍でのサイトカイン産生誘導は、ナノ粒子製剤の腫瘍集積に影響している可能性が示唆された。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Asymmetric profiles of infection and innate immunological responses in human iPS cell-derived small intestinal epithelial-like cell monolayers following infection with mammalian reovirus2021

    • Author(s)
      Inoue Chieko、Negoro Ryosuke、Takayama Kazuo、Mizuguchi Hiroyuki、Sakurai Fuminori
    • Journal Title

      Virus Research

      Volume: 296 Pages: 198334~198334

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2021.198334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimization of an E1A Gene Expression Cassette in an Oncolytic Adenovirus for Efficient Tumor Cell Killing Activity2021

    • Author(s)
      SAKURAI FUMINORI、NISHIMAE FUMITAKA、TAKAYAMA KOSUKE、MIZUGUCHI HIROYUKI
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 41 Pages: 773~782

    • DOI

      10.21873/anticanres.14829

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient antitumor effects of a novel oncolytic adenovirus fully composed of species B adenovirus serotype 352021

    • Author(s)
      Ono Ryosuke、Takayama Kosuke、Sakurai Fuminori、Mizuguchi Hiroyuki
    • Journal Title

      Molecular Therapy - Oncolytics

      Volume: 20 Pages: 399~409

    • DOI

      10.1016/j.omto.2021.01.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adenovirus Vector?Induced IL-6 Promotes Leaky Adenoviral Gene Expression, Leading to Acute Hepatotoxicity2020

    • Author(s)
      Shimizu Kahori、Sakurai Fuminori、Iizuka Shunsuke、Ono Ryosuke、Tsukamoto Tomohito、Nishimae Fumitaka、Nakamura Shin-ichiro、Nishinaka Toru、Terada Tomoyuki、Fujio Yasushi、Mizuguchi Hiroyuki
    • Journal Title

      The Journal of Immunology

      Volume: 206 Pages: 410~421

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000830

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腫瘍溶解性ウイルス製剤であるレオウイルスによる肝臓の脱線維化機構の解明2021

    • Author(s)
      石神育歩、木部友貴、井上俊介、水口裕之、櫻井文教
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] TGF-b受容体阻害剤SB431542は、オフターゲット効果により肝癌細胞におけるレオウイルスの感染を阻害する2021

    • Author(s)
      種昻なお実、上撫忠孝、水口裕之、櫻井文教
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] レオウイルスによる免疫細胞の腫瘍内浸潤促進機構の解明に向けた基礎的検討2021

    • Author(s)
      江口真帆, 石神育歩, 立花雅史, 水口裕之, 櫻井文教
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] 異なる血清型のアデノウイルスを基盤とした新規腫瘍溶解性アデノウイルスの開発と機能評価2021

    • Author(s)
      小野良輔、高山耕輔、櫻井文教、水口裕之
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] 新規制限増殖型アデノウイルスを用いた高効率な末梢循環腫瘍細胞の検出に関する検討2021

    • Author(s)
      池本星南、櫻井文教、高山耕輔、岡部隆宏、住吉一誠、十合晋作、水口裕之
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] 腫瘍溶解性ウイルス製剤であるReovirusによる肝線維化抑制機構の解明2020

    • Author(s)
      石神育歩、井上俊介、木部友貴、水口裕之、櫻井文教
    • Organizer
      第27回肝細胞研究会
  • [Presentation] Efficient antitumor effects of a novel oncolytic adenovirus fully composed of species B2 adenovirus serotype 352020

    • Author(s)
      Ryosuke Ono, Fuminori Sakurai, Hiroyuki Mizuguchi
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] アデノウイルスベクターによる投与後早期の肝障害誘導メカニズムの解明2020

    • Author(s)
      櫻井文教、清水かほり、飯塚俊輔、小野良輔、塚本智仁、西前文敬、西中徹、寺田知行、水口裕之
    • Organizer
      第36回日本DDS学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi