• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

医療ビッグデータによる耐性菌および抗菌薬の実態・関連性の解明と感染対策の開発推進

Research Project

Project/Area Number 17H04144
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

福田 治久  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30572119)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下野 信行  九州大学, 大学病院, 准教授 (70346782)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords抗菌薬 / 耐性菌 / 薬剤感受性 / DPC / JANIS / NDB
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,「研究① 耐性菌発現と抗菌薬使用状況の関連性の解明」,「研究② 抗菌薬治療戦略の見える化と適正使用の評価」,「研究③ 抗菌薬適正使用支援プログラムの有効性評価」,「研究④ 耐性菌発現および抗菌薬使用の医療経済評価」の4研究を通じて,耐性菌発現を抑止するための感染対策を開発し,これを推進することである.
研究①においては,2017年度までに100超の研究協力医療機関より収集したデータを用いて,耐性菌発現状況と抗菌薬使用状況に関する関連性の多変量解析を行い,カルバペネム系抗菌薬使用状況の増加に伴い緑膿菌耐性化が進むことが明らかとなった(福田. 環境感染学会総会).さらに,環境および手指の衛生状況が耐性菌伝播に及ぼす影響を評価するために,研究協力医療機関より環境および手指に対する消毒薬の使用状況に関するデータを追加収集した.
研究②においては,研究①と同様のデータを用いて,肺炎(一番ヶ瀬. 環境感染学会総会)および造血器腫瘍(三村. ISPOR EU)を対象に抗菌薬の使用状況に関する可視化研究を行ってきた.多施設を対象にした上で,重症度および検出菌を考慮した解析を行うことで,我が国における抗菌薬診療の実態を明らかにしてきた.
研究③においては,JANIS検査部門参加による有効性に関する検証を行い,JANIS検査部門参加はわずかながら薬剤感受性の上昇に関係していることを明らかにした(福田. 環境感染学会総会).
研究④においては,全国民のレセプトデータ(NDB)を用いて,整形外科手術実施症例におけるMRSA感染症発生による追加的医療費の推定に関する研究を行った(福田. 骨関節感染症学会総会).

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は,耐性菌発現を抑止するための感染対策を開発し,これを推進するために,抗菌薬使用状況と薬剤感受性に関するビッグデータを収集し,これを有機的に統合させる研究である.そのために,『JANIS検査部門の全個票データ』(政府統計),『抗菌薬処方に関する全レセプトデータ』(ナショナルデータベース),『病院別のJANIS検査部門個票データおよびDPC個票データ』を申請し,取得し,解析する.
2018年度までに上記のビッグデータは既に取得済みであり,解析が可能な環境をおおむね順調に整備し終えている.2019年度にこれらデータベースを用いた解析業務に専念することで,本研究目的を滞りなく達成できる目処がついていている.

Strategy for Future Research Activity

2018年度までに収集し,データベース化までを終えた『平成22~28年度分のJANIS検査部門の全個票データ』,『平成22~28年度分の抗菌薬処方に関する全レセプトデータ(NDB)』,『平成27~29年度分の100病院超におけるJANIS検査部門個票データおよびDPC個票データ』を用いて,「研究① 耐性菌発現と抗菌薬使用状況の関連性の解明」,「研究③ 抗菌薬適正使用支援プログラムの有効性評価」,「研究② 抗菌薬治療戦略の見える化と適正使用の評価」,「研究④ 耐性菌発現および抗菌薬使用の医療経済評価」の4研究のデータ解析を行う.
研究①においては,『JANIS検査部門の全個票データ』,『抗菌薬処方に関する全レセプトデータ(NDB)』を用いて,抗菌薬使用状況と耐性菌発現状況に関するデータを地域別・時期別にパネルデータ化し,両者の関連性を統計学的に検証する.また,『JANIS検査部門個票データおよびDPC個票データ』を患者別に突合し,抗菌薬使用状況と耐性菌発現状況の関連性をより精緻に検証する.
研究②においては,ESBL産生菌に対する抗菌薬治療戦略の有効性に関する解析を行う.これまでの研究において明らかになったようにカルバペネム系抗菌薬には耐性菌の発現リスクが高いため,代替可能な抗菌薬に変更することが望まれる.そのため,菌血症患者に対してカルバペネム系抗菌薬と代替薬について院内死亡率を比較検証する解析を行う.
研究③においては,2017年度末に一部の医療機関に対して実施した耐性菌発現と抗菌薬使用の実態評価結果に関するフィードバックの有効性について検証する.
研究④においては,『JANIS検査部門個票データおよびDPC個票データ』を用いて,PRSPやMDRPなどの主要多剤耐性菌感染による追加的医療費を明らかにするための研究を行う.

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Inpatient Expenditures Attributable to Hospital-Onset Clostridium difficile Infection: A Nationwide Case?Control Study in Japan2018

    • Author(s)
      Fukuda Haruhisa、Yano Takahisa、Shimono Nobuyuki
    • Journal Title

      PharmacoEconomics

      Volume: 36 Pages: 1367~1376

    • DOI

      10.1007/s40273-018-0692-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗菌薬使用が薬剤感受性に及ぼす効果:Antimicrobial Consumption Improvement Project.2019

    • Author(s)
      福田治久,矢野貴久,下野信行.
    • Organizer
      第34回日本環境感染学会総会
    • Invited
  • [Presentation] JANIS検査部門の還元情報が薬剤感受性に及ぼす効果.2019

    • Author(s)
      福田治久,藤田烈.
    • Organizer
      第34回日本環境感染学会総会.
  • [Presentation] 成人市中肺炎における抗菌薬使用状況の検証:Antimicrobial Consumption Improvement Project.2019

    • Author(s)
      一番ヶ瀬智和,福田治久.
    • Organizer
      第34回日本環境感染学会総会.
  • [Presentation] 整形外科領域のSSIと医療経済2019

    • Author(s)
      福田治久.
    • Organizer
      第42回日本骨・関節感染症学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Attributable inpatient costs of hospital-onset Clostridium difficile infection: a nationwide case-control study in Japan.2018

    • Author(s)
      Fukuda H, Yano T, Shimono N.
    • Organizer
      IDWeek2018
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 九州大学大学院医学研究院医療経営学分野ウェブサイト

    • URL

      https://sites.google.com/site/hcamfukuda/home

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi