• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

気道疾患進行と睡眠障害合併時に対する統合的オミックス解析とバイオマーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 17H04182
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

陳 和夫  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (90197640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 文彦  京都大学, 医学研究科, 教授 (50212220)
田原 康玄  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00268749)
松本 久子  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60359809)
若村 智子  京都大学, 医学研究科, 教授 (40240452)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords睡眠時無呼吸 / 睡眠呼吸障害 / 高血圧 / 糖尿病 / メタボリックシンドローム / 低酸素血症 / 内膜中膜複合体
Outline of Annual Research Achievements

「ながはま」コホート第2期参加者9,850名中、9,109人の同意を頂き、肺機能と同時にアクチグラフと睡眠日誌を併用しての客観的な睡眠時間測定、測定した客観的な睡眠時間にて補正した酸素飽和度計による睡眠呼吸障害(SDB)の有無と重症度、その他、生活習慣病のパラメータを取得した。9,109人中、7,713人において、2日間以上のSDBの資料が取得できた。睡眠呼吸障害の有無と重症度は、41%が正常、46.9%が軽症、10.1%が中等症、2.0%が重症であった。その頻度は男性が最も高く、閉経後の女性、閉経前の女性の順で低くなった。高血圧、糖尿病、メタボリックシンドロームは睡眠呼吸障害が測定1時間当たり15回以上の中等症以上のSDBの頻度を増加させる独立した要因であったが、高脂血症は独立した要因ではなかった。Body mass index (BMI)25㎏/m2以上を肥満とすると、肥満+高血圧、糖尿病またはメタボリックシンドロームがあると、肥満(-)で前述の疾患はない人に比較して、中等症以上のSDBになる頻度は約7-8倍になっていた。また、降圧剤の投与数が増す毎に、中等度以上のSDBの頻度も有意に増加した。また、肥満度が増すごとに睡眠中に酸素飽和度が90%以下時間に暴露される時間が有意に増加した。本年度の研究から、高血圧、糖尿病、メタボリックシンドローム存在すると肥満と独立して中等度以上のSDBの頻度が上昇することが明らかになった。また、肥満とこれらの病態が合併すると中等度以上のSDBの頻度が明確に上昇することを明らかにした。
また、頸動脈の内膜中膜複合体(IMT)の厚さは脳血管障害の頻度と関連するが、IMTの厚さは肥満、各種病態と独立して中等度以上の以上のSDBで有意に厚かったが、肥満、高血圧、糖尿病、高脂血などの2因子が合併すると有意ではなくなった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Nocturnal hypercapnia with daytime normocapnia in patients with advanced pulmonary arterial hypertension awaiting lung transplantation.2020

    • Author(s)
      Nakatsuka Y, Chen-Yoshikawa T, Kinoshita H, Aoyama A, Kubo H, Murase K, Hamada S, Takeyama H, Minami T, Takahashi N, Tanizawa K, Handa T, Hirai T, Date H, Chin K.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 15 Pages: :e0227775

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0227775. eCollection 2020.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Correlates of autonomic nervous system function in a general population with special reference to HbA1c: The Nagahama study.2020

    • Author(s)
      Takahashi N, Takahashi Y, Tabara Y, Matsumoto T, Kawaguchi T, Kuriyama A, Ueshima K, Matsuda F, Chin K, Nakayama T; Nagahama Study Group
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract

      Volume: 163 Pages: 108126

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2020.108126.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Randomized Controlled Trial of Telemedicine for Long-Term Sleep Apnea Continuous Positive Airway Pressure Management.2020

    • Author(s)
      Murase K, Tanizawa K, Minami T, Chin K., et al
    • Journal Title

      Ann Am Thorac Soc.

      Volume: 17 Pages: 329-337

    • DOI

      10.1513/AnnalsATS.201907-494OC.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adrenal gland size in obstructive sleep apnea: Morphological assessment of hypothalamic pituitary adrenal axis activity.2019

    • Author(s)
      Minami T, Tachikawa R, Matsumoto T, Murase K, Tanizawa K, Inouchi M, Handa T, Oga T, Hirai T, Chin K.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 14 Pages: e0222592

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0222592. eCollection 2019.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lifestyle habits associated with nocturnal urination frequency: The Nagahama study.2019

    • Author(s)
      Tabara Y, Matsumoto T, Murase K, Setoh K, Kawaguchi T, Nagashima S, Funada S, Kosugi S, Hirai T, Nakayama T, Wakamura T, Chin K, Matsuda F; Nagahama study group.
    • Journal Title

      Neurourol Urodyn

      Volume: 38 Pages: 2359-2367

    • DOI

      doi: 10.1002/nau.24156.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 睡眠呼吸障害の病態と治療2019

    • Author(s)
      陳和夫
    • Organizer
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] CPAP and NIV in Japan2019

    • Author(s)
      Kazuo Chin
    • Organizer
      Taiwan Society of Pulmonary and Critical Care Medicine Meeting
    • Invited
  • [Presentation] A community-based cohort analysis for the association between sleep apnea syndrome and atherosclerosis among those without other cardiovascular risk factors ~Nagahama study~.2019

    • Author(s)
      Nakatsuka Y, Chin K, et al.
    • Organizer
      American Thoracic Society 2019
  • [Presentation] 在宅持続陽圧呼吸療法遠隔加算の現状と課題2019

    • Author(s)
      陳和夫
    • Organizer
      第29回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 肥満の進行と合併症の有無による睡眠時無呼吸の頻度:ながはまスタディ2019

    • Author(s)
      陳和夫
    • Organizer
      第40回肥満学会
    • Invited
  • [Book] 新臨床内科学2020

    • Author(s)
      陳和夫他
    • Total Pages
      1960
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03806-5
  • [Book] 今日の診療のためにガイドライン外来診療20202020

    • Author(s)
      陳和夫他
    • Total Pages
      726
    • Publisher
      日経BP
    • ISBN
      978-4-296-10556-4
  • [Book] 日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2020-20212020

    • Author(s)
      陳和夫他
    • Total Pages
      1060
    • Publisher
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      978-4-7792-2253-5
  • [Book] 最新呼吸器内科外科学2019

    • Author(s)
      陳和夫他
    • Total Pages
      902
    • Publisher
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      978-4-7792-2315-0
  • [Book] 呼吸器疾患最新の治療2019-20202019

    • Author(s)
      陳和夫他
    • Total Pages
      526
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-24557-4

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi