• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

アルポート症候群の重症化に関与する遺伝子の同定と重症化機序の解明

Research Project

Project/Area Number 17H04189
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

飯島 一誠  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00240854)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高岡 裕  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (20332281)
野津 寛大  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (70362796)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords腎臓学
Outline of Annual Research Achievements

X染色体連鎖性アルポート症候群(XLAS)はIV型コラーゲンα5鎖をコードするCOL4A5遺伝子の変異で発症し、男性患者の約90%、女性患者も約20%が40歳までに末期腎不全に進行する予後不良な遺伝性腎疾患である。本研究では、最新の遺伝学的手法によりXLASの重症化に関与する遺伝子を同定するとともに、分子シミュレーション解析法を用いて、重症化の機序を明らかにすることを目的とする。本研究では、主としてX連鎖性アルポート症候群の男性患者を対象として、その責任遺伝子であるCOL4A5遺伝子のスプライシング異常が疑われる症例の遺伝子型と臨床的重症度の関連に関して、ミニジーンを用いたスプライシング動態の解析やスーパーコンピューター「京」を用いたα3, 4, 5(IV)鎖の分子シミュレーション解析を行ったところ、non-truncating変異が生じることが示された症例は、truncating変異が生じる症例に比して、有意に腎予後がよいことが示され、ストップコドンを有するエクソンをスキップさせた場合に、正常なα3, 4, 5(IV)鎖とほぼ同様の立体構造を呈することが明らかになった。我々は、このような背景をもとに、エクソンスキッピング療法の開発に着手しており、XLASモデルマウスを用いた治療研究で、エクソンスキッピング療法が非常に有効であることを世界で初めて明らかにした(Nat Commun. In press)。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] アルポート症候群2019

    • Author(s)
      野津寛大、飯島一誠
    • Journal Title

      指定難病ペディア,日本医師会雑誌

      Volume: 148 Pages: 249

  • [Journal Article] Comparison between conventional and comprehensive sequencing approaches for genetic diagnosis of Alport syndrome2019

    • Author(s)
      Yamamura Tomohiko、Nozu Kandai、Minamikawa Shogo、Horinouchi Tomoko、Sakakibara Nana、Nagano China、Aoto Yuya、Ishiko Shinya、Nakanishi Koichi、Shima Yuko、Nagase Hiroaki、Rossanti Rini、Ye Ming J.、Nozu Yoshimi、Ishimori Shingo、Morisada Naoya、Kaito Hiroshi、Iijima Kazumoto
    • Journal Title

      Molecular Genetics & Genomic Medicine

      Volume: 7 Pages: e883

    • DOI

      10.1002/mgg3.883

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Determination of the pathogenicity of known COL4A5 intronic variants by in vitro splicing assay2019

    • Author(s)
      Horinouchi Tomoko、Nozu Kandai、Yamamura Tomohiko、Minamikawa Shogo、Nagano China、Sakakibara Nana、Nakanishi Koichi、Shima Yuko、Morisada Naoya、Ishiko Shinya、Aoto Yuya、Nagase Hiroaki、Takeda Hiroki、Rossanti Rini、Kaito Hiroshi、Matsuo Masafumi、Iijima Kazumoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 12696

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48990-9

    • Open Access
  • [Presentation] 遺伝性腎疾患に対するプレシジョンメディスン アルポート症候群に対する遺伝子標的療法の開発2019

    • Author(s)
      野津寛大、山村智彦、飯島一誠
    • Organizer
      第54回日本小児腎臓病学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 常染色体劣性Alport症候群39家系46人の臨床遺伝学的検討2019

    • Author(s)
      堀之内智子、野津寛大、石河慎也、青砥悠哉、 榊原菜々、長野智那、南川将吾、山村智彦、 貝藤裕史、森貞直哉、飯島一誠
    • Organizer
      第54回日本小児腎臓病学会学術集会
  • [Presentation] Alport症候群モデルマウスにおけるエクソンスキッピング療法の有効性の検討2019

    • Author(s)
      山村智彦、野津寛大、堀之内智子、南川将吾、 足立朝美、寺川真紀、永瀬弘之、高石巨澄、 大西朗之、小路貴生、小泉誠、神田祥一郎、 張田豊、嘉村美里、甲斐広文、飯島一誠
    • Organizer
      第54回日本小児腎臓病学会学術集会
  • [Presentation] 常染色体劣性Alport症候群39家系46人の臨床遺伝学的検討2019

    • Author(s)
      堀之内智子、野津寛大、榊原菜々、長野智那、南川将吾、山村智彦、飯島一誠
    • Organizer
      第62回日本腎臓学会学術集会
  • [Presentation] Exon skipping therapy for COL4A5 gene truncating variant rescued progression of kidney failure in X-linked Alport syndrome2019

    • Author(s)
      Tomohiko Yamamura, Kandai Nozu, Kazumoto Iijima
    • Organizer
      American Society of Nephrology Kidney week 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi