• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

骨軟部肉腫への腫瘍溶解・免疫誘導・癌幹細胞制圧の革新的な遺伝子ウイルス治療の開発

Research Project

Project/Area Number 17H04315
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

小戝 健一郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (90258418)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 亨  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (30270573)
三井 薫  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (40324975)
永野 聡  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50373139)
伊地知 暢広  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (80380624)
入江 理恵  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (90381178)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords癌 / ウイルス / 遺伝子 / 免疫学
Outline of Annual Research Achievements

我々は、遺伝子ウイルス治療のm-CRAベクターを独自開発し、第一弾のSurv.m-CRA医薬は骨軟部肉腫患者へのFirst-in-humanの医師主導治験を実施中である。本研究は、骨軟部肉腫の根治に近づく革新的な治療法の開発を、目指すことである。そのため具体的には、癌(肉腫)幹細胞の悪性化除去遺伝子、免疫誘導遺伝子を搭載したm-CRA医薬を開発し、腫瘍溶解・免疫誘導・癌幹細胞制圧の革新的な遺伝子ウイルス治療法を開発することである。本課題における2020年度の研究としては、以下のような研究を行い、実績を上げた。
まず各種の治療遺伝子を発現する新規Surv.m-CRAを作製し、それぞれについて、in vitroでの発現ならびに種々の機能解析(腫瘍溶解作用、全身性抗腫瘍免疫誘導、その他)を行った。これらの実験により、それぞれの新規Surv.m-CRAの治療遺伝子の発現と機能の確証、そしてその治療特性を大きくは、まず確証した。
さらにin vivo動物モデルでの治療実験にも、複数の新規Surv.m-CRAについて治療実験を行い、治療効果についても確認した。また新規Surv.m-CRAについては、その治療効果のメカニズムの解析も行なった。これらに関しては、ヒトアデノウイルスがヒト細胞以外ではハムスターでしか増殖できないということから、ハムスター細胞の移植によるシンジェニックハムスターモデルを自身のラボで開発し、治療や解析実験を行った。また癌幹細胞も含む治療効果の解析、免疫誘導能についても、複数の新規Surv.m-CRAで比較実験を行ってきた。このように、それぞれの新規Surv.m-CRA-1の治療特性、そして有用性の実証データも、随時得てきた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] A survivin-responsive, conditionally replicating adenovirus induces potent cytocidal effects in adult T-cell leukemia/lymphoma2019

    • Author(s)
      Suzuki Shinsuke, Kofune Hiroki, Uozumi Kimiharu, Yoshimitsu Makoto, Arima Naomichi, Ishitsuka Kenji, Ueno Shin-ichi, Kosai Ken-ichiro.
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 19 Pages: 516

    • DOI

      10.1186/s12885-019-5730-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 独自開発のがんへの免疫遺伝子・ウイルス治療:基礎・非臨床開発・医師主導治験について2020

    • Author(s)
      小戝健一郎
    • Organizer
      南九州先端医療開発センター 第2回シンポジウム
  • [Presentation] 多能性幹細胞の腫瘍化原因細胞除去技術へのゲノム編集の応用2019

    • Author(s)
      三井薫、小戝健一郎
    • Organizer
      第4回日本遺伝子細胞治療学会若手研究会セミナー
  • [Presentation] サバイビン反応性多因子増殖制御型アデノウイルスSurv.m-CRA-1の First in human医師主導治験での効果・安全性2019

    • Author(s)
      永野聡、小戝健一郎
    • Organizer
      第4回日本遺伝子細胞治療学会若手研究会セミナー
  • [Presentation] 胆道閉塞性肝障害マウスモデルにおけるHB-EGFとHGFの異なる再生・治療作用の特性2019

    • Author(s)
      入江理恵、坂本浩一、松田恵理子、小戝健一郎
    • Organizer
      第75回日本解剖学会九州支部学術集会
  • [Presentation] 独自開発のレンチウイルスベクター(TC-LV)による多能生幹細胞の腫瘍化原因細胞の同定・除去技術2019

    • Author(s)
      井手佳菜子、三井薫、松田恵理子、小戝健一郎
    • Organizer
      第75回日本解剖学会九州支部学術集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ヒト多能性幹細胞の安全領域に長い外来遺伝子を組み込み正常機能させる方法2020

    • Inventor(s)
      小戝健一郎、三井薫、井手佳菜子
    • Industrial Property Rights Holder
      鹿児島大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2020/007164
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 幹細胞における腫瘍化原因細胞の新たな標識法と治療法2020

    • Inventor(s)
      小戝健一郎、三井薫、井手佳菜子
    • Industrial Property Rights Holder
      鹿児島大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      20159605.3
    • Overseas

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi