2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of new VHL disease models using patient-derived iPS cells
Project/Area Number |
17H04328
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中村 英二郎 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (90293878)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉山 愛子 京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (30642699)
竹越 一博 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40261804)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | VHL病 / 疾患特異的iPS細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
血液細胞等から樹立されたVHL病患者由来のVHL+/- iPS でKaryotypingにより正常であることが確認された細胞を用いて実験を進めている。また、これらのVHL+/- iPSに関してはNOD-scidマウスの精巣に移植を行いmature teratomaが形成されている(多分化能を有する)ことも既に確認されている。 VHL患者に発症するVHL関連腫瘍の発生には野生型VHL alleleの欠失が必須であることから、CRISPR/Cas9 system を用いて wt-VHL の Disruptionを行なった。一つのVHL+/- iPSにおいて、野生型VHLがdisruptされていることがWBにより確認できたことから、他の患者由来VHL+/- iPSに関しても同様の方法を用いて複数のVHL-/- iPSの樹立を行なった。 樹立に成功したVHL-/- iPSを腎被膜下に移植を行ったところ、一部の組織において患者の病型を反映していると思われる組織像が得られた。また、腫瘍の発生母地である中胚葉への分化誘導を行なったところmesodermの分化マーカーが発現されていることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
CRISPR-Cas9 systemによるwild-type VHLのdisruptionに成功し、複数のVHL-/- iPSの作成に成功したこと。また、中胚葉への分化誘導にも成功し、今後の実験計画が進むことが期待されるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
樹立に成功したVHL-/- iPSの分化誘導を行った上で、in vivoへの移植を行う。また、必要に応じてin vitro、in vivoでの発現解析を行い患者の病型が再現され得るか確認を行う。
|