• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Control of pediatric cancer cell proliferation by targetting immune checkpoint proteins

Research Project

Project/Area Number 17H04355
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

黒田 達夫  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (60170130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 智章  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 学長 (20197247)
渕本 康史  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任教授 (40219077)
大喜多 肇  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (50317260)
清水 隆弘  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (80626705)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords小児がん / 免疫チェックポイント蛋白 / 腫瘍幹細胞 / 免疫療法 / PD-1 / PD-L1
Outline of Annual Research Achievements

C3H系マウスにほぼ100%肺転移を起こす骨肉腫LM8細胞株を移植する進行期小児・若年性がんモデルを確立し、このモデルで免疫チェックポイント阻害(PD-L1抗体 、Tim-3抗体)およびT細胞賦活剤であるOX-40抗体による免疫系賦活を同時に行う新規免疫療法プロトコールの効果を検証する実験系を開発した。これまでにこの免疫賦活併用の免疫チェックポイント蛋白阻害プロトコールにより、転移巣に対する著明な腫瘍縮小効果と生存率の向上が得られること、さらに原発巣切除により免疫療法単独もしくは原発巣切除のみの場合よりも有意に高い生存率が得られることが示された。今年度はこのプロトコールの有用性と腫瘍量の関係を明確にするために、新たに神経芽腫モデルを使用して移植腫瘍細胞量を1×104~1×107個まで変化させ、生存率を評価した。この結果、移植細胞数を1×105個とすると免疫療法群(LTG)は免疫治療非施行群(LCG)より有意に生存率が高いことが明らかにされた。移植細胞数が1×106個群と1×107個群では免疫療法の有無により生存率に有意差はなかったが、1×107群でも免疫医療法施行群にのみ生存例が見られた。これらの結果は、腫瘍残存量を基盤に小児がん集学的治療の組み立てを根幹から見直させる大きな意義をもつものと考えられた。
一方、研究者関連の複数の小児医療施設における倫理審査承認を受け、臨床標本の収集、病理学的解析を継続したが、昨年度の27検体の解析結果以降、新たな知見は得られていない。今後、免疫細胞浸潤や免疫チェックポイント蛋白、腫瘍幹細胞関連抗原の発現と臨床的特性の相関についてさらにヒト臨床検体を継続的に集積し、分析してゆく。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 小児がんの国際共同臨床試験の現状と課題 胚細胞腫瘍における国際共同臨床試験(AGCT1531)2020

    • Author(s)
      小野滋、黒田達夫、JCCG胚細胞腫瘍委員会
    • Journal Title

      日本小児血液・がん学会雑誌

      Volume: 57-3 Pages: 210-214

  • [Journal Article] 縦隔胚細胞腫瘍2020

    • Author(s)
      黒田達夫
    • Journal Title

      小児外科

      Volume: 52-12 Pages: 1299-1302

  • [Journal Article] 胚細胞腫瘍2020

    • Author(s)
      木下義晶、黒田達夫
    • Journal Title

      小児外科

      Volume: 52-6 Pages: 631-634

  • [Journal Article] Oncologic emergency2020

    • Author(s)
      黒田達夫
    • Journal Title

      小児外科

      Volume: 52-5 Pages: 506-509

  • [Journal Article] Correction to: Results of a phase II trial for high-risk neuroblastoma treatment protocol JN-H-07:a report from the JNBSG2020

    • Author(s)
      Hishiki T, Matsumoto K, Ohira M, kamijo T, Shichino H, Kuroda T, et al
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol.

      Volume: 25(9) Pages: 1744-1745

    • DOI

      10.1007/s10147-020-01752-4

  • [Presentation] 腫瘍量減量と免疫チェックポイント阻害剤併用による小児固形腫瘍に対する根治治療の開発2020

    • Author(s)
      齋藤傑、渕本康史、福井慶介、清水隆弘、平林健、袴田健一、黒田達夫
    • Organizer
      第57回日本小児外科学会学術集会
  • [Presentation] 固形腫瘍の切除度評価はいつ・誰が・どのように行うべきか? 神経芽腫の外科療法について 切除度の評価について2020

    • Author(s)
      宗崎 良太, 菱木 知郎, 米田 光宏, 小野 滋, 伊勢 一哉, 上原 秀一郎, 風間 理郎, 渕本 康史, 北河 徳彦, 文野 誠久, 高間 勇一, 横井 暁子, 中田 光政, 黒田 達夫, 田尻 達郎, JCCG神経芽腫委員会(JNBSG)外科療法委員会
    • Organizer
      第62回日本小児血液・がん学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi