• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

腸内フローラが司る歯周病の免疫制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17H04371
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

田中 芳彦  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00398083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永尾 潤一  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (30509047)
成田 由香  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (50758050)
長 環  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 客員教授 (90131870) [Withdrawn]
有田 健一  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (90780205)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords歯周病 / 口腔細菌 / 免疫応答 / リンパ球 / 口腔感染
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、動物実験の系を用いて腸内フローラが歯周病感受性に及ぼす影響の解析に取り組みました。
1)腸内フローラが歯周病の病態と発症に及ぼす影響の解明
a、歯周病における腸内フローラの役割の解明:抗菌剤を用いて腸内フローラおよび歯周病の病態を比較解析しました。b、歯周病の病態とTh17細胞分化の解析:無菌マウスにSPFマウスの糞を移植することで無菌マウスに腸内フローラを形成して、歯周病発症ならびにTh17細胞の分化誘導を解析し、腸内フローラが歯周病の病態とTh17細胞の分化誘導に及ぼす影響を評価しました。c、腸管で誘導された歯周病責任Th17細胞の生体内での細胞遊走の解析:生体内での細胞遊走を解析したところ、歯周病原細菌を口腔内に感染させることで腸管から歯肉組織に歯周病責任Th17細胞が移行することを確認しました。
2)歯周病原細菌のT細胞責任抗原を応用したモデル動物の作製とその解析
a、Th17細胞を分化誘導する歯周病原細菌のT細胞責任抗原の特定:歯周病原細菌のT細胞責任抗原の候補となる精製タンパク質を作製し、Th17細胞への分化能の解析を行い、IL-17A産生を誘導するタンパク質を見出しました。b、責任抗原による歯周病の病態形成: T細胞責任抗原の候補となるタンパク質を野生型マウスへ胃ゾンデにて投与し、腸管を介して責任抗原反応性Th17細胞を分化誘導しました。その後、口腔内に歯周病原細菌を感染させて歯周病発症を誘導して比較検討し、歯周病の病態に関わる歯周病原細菌由来タンパク質を見出しました。c、歯周病疾患モデル動物の作製:長期間の継代培養が可能なT細胞クローンを得ることは困難であったため、クローン技術を応用して本研究で特定した歯周病原細菌由来タンパク質による新しい歯周病疾患モデル動物の作製に着手しました。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Bacterial-induced maternal interleukin-17A pathway promotes autistic-like behaviors in mouse offspring2020

    • Author(s)
      Yasumatsu, K., Nagao, J., Arita-Morioka, K., Narita, Y., Tasaki, S., Toyoda, K., Ito, S., Kido, H. and Tanaka, Y.
    • Journal Title

      Exp. Anim.

      Volume: 69 Pages: 250-260

    • DOI

      org/10.1538/expanim.19-0156

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 口腔細菌がもたらす全身とのクロストーク2019

    • Author(s)
      田中芳彦
    • Journal Title

      炎症と感染

      Volume: 27 Pages: 447-451

  • [Presentation] Investigation of pathological mechanism of periodontal disease via T-cell mediated immune response.2019

    • Author(s)
      Nagao, J., Narita, Y., Arita-Morioka, K, Yasumatsu, K., Tasaki, S., Cho, T., Tanaka Y.
    • Organizer
      The 49th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
  • [Presentation] AIを利用した歯周病画像判定システムの開発と実施調査2019

    • Author(s)
      吉永泰周, 米田雅裕, 廣松亮, 田中芳彦, 廣藤卓雄 , 小山昭則, 坂上竜資
    • Organizer
      第62回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 宿主免疫応答による歯周病の病態形成機構の解明2019

    • Author(s)
      永尾潤一、成田由香、有田(森岡)健一、安松香奈江、田崎園子、長環、田中芳彦
    • Organizer
      第61回歯科基礎医学会学術大会・総会
  • [Presentation] 歯周炎を誘発するT細胞抗原エピトープの同定2019

    • Author(s)
      成田由香、永尾潤一、有田(森岡)健一、田﨑園子、安松香奈江、長環、田中芳彦
    • Organizer
      第61回歯科基礎医学会学術大会・総会
  • [Presentation] 歯周病原細菌の増殖を抑制する口腔内細菌の同定と抗菌因子の解析2019

    • Author(s)
      池本梨央南、中村麻衣、永尾潤一、有田(森岡)健一、田中芳彦
    • Organizer
      第61回歯科基礎医学会学術大会・総会
  • [Presentation] 歯周病の病態形成におけるプロバイオティクスの機能2019

    • Author(s)
      梁 尚陽、 永尾潤一、成田由香、有田(森岡)健一、安松香奈江、田﨑園子、長 環、田中芳彦
    • Organizer
      第61回歯科基礎医学会学術大会・総会
  • [Remarks] 研究者HP

    • URL

      https://www.fdcnet.ac.jp/col/info/teacher/teacher_info_tanaka

  • [Remarks] 所属研究機関研究分野HP

    • URL

      https://www.fdcnet.ac.jp/col/department_graduate_school/div_info/div_info_kinou#sec02

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi