2019 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17H04372
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
照沼 美穂 新潟大学, 医歯学系, 教授 (50615739)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 誠 新潟大学, 医歯学系, 教授 (00303131)
竹林 浩秀 新潟大学, 医歯学系, 教授 (60353439)
南野 徹 新潟大学, 医歯学系, 教授 (90328063)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アストロサイト / 視床下部 / 神経炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
肥満や糖尿病を代表とするメタボリックシンドロームは、食欲の中枢である間脳の視床下部に炎症反応を引き起こし、食欲制御機構を破綻させる。その原因として脳機能の安定化に不可欠なアストロサイトの変性と、付随する神経機能障害が挙げられるが、その分子機序は解明されていない。本年は、まずラット胎児より作製した培養アストロサイトを用い、グルコース刺激した時のグルコーストランスポーターの発現量、取り込んだグルコースからの乳酸の産生量などを検討した。これにより高血糖刺激によるアストロサイトの乳酸産生機能の変化を明らかにした。また、アストロサイトの重要な役割の1つである興奮性神経伝達物質グルタミン酸を代謝する酵素であるグルタミン合成酵素(GS)の発現量の変化についても、その安定性に寄与すると考えられているGABAB受容体の活性の有無によって変化するかを検討した。さらに高血糖刺激によるアストロサイト の形態変化、分裂能なども検討し、視床下部アストロサイトと大脳皮質のアストロサイトの高血糖に対する反応の違いを検討した。肥満マウスを用いた実験では、視床下部の炎症の特徴についても検討した。肥満マウスの視床下部に炎症所見が見られることは既に報告されているが、申請者らの研究により、第3脳室周囲および血液脳関門が無い部位で特に炎症所見が顕著であることがわかった。また、視床下部のアストロサイトは、一般的にアストロサイトのマーカーと言われているGFAPやGSの発現量にばらつきがあり、様々な特性を持つアストロサイトが存在すると考えられた。視床下部のアストロサイトの研究は、大脳皮質や海馬に比べて難しいが、少しずつその特徴が明らかになってきたと考える。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)