• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

運動器疾患治療のための中枢・末梢機能の活性化を担う分子基盤の解明と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17H04409
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

佐藤 毅  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (60406494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 臼井 通彦  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (10453630)
古株 彰一郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (30448899)
有吉 渉  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40405551)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
KeywordsAuts2 / 骨芽細胞 / 神経細胞 / コンディショナルノックアウトマウス
Outline of Annual Research Achievements

Auts2遺伝子のfloxマウスとrunx2 Creマウスを掛け合わせて作出した骨芽細胞特異的Auts2コンディショナルノックアウトマウス(Auts2runx2-/- mice)、Auts2遺伝子のfloxマウスとosterix Creマウスを掛け合わせて作出した骨芽細胞特異的Auts2コンディショナルノックアウトマウス(Auts2osx-/- mice)、Auts2遺伝子のfloxマウスとsynapsin1 Creマウスを掛け合わせて作出した神経細胞特異的Auts2コンディショナルノックアウトマウス(Auts2syn-/- mice)、をそれぞれ繁殖させた。これらの骨表現型を調べるために、マイクロCTによる解析を行った。Auts2runx2-/- miceとAuts2osx-/- miceに関しては順調に飼育できたが、Auts2syn-/- miceについては繁殖が難しく、骨表現型の解析を行う週齢である8週齢までに死亡してしまっていた。現在、Auts2runx2-/- miceとAuts2osx-/- miceについてマイクロCTにて骨表現型の解析中である。
一方で、骨細胞株IDG-SW3において、CRISPR-Cas9によるゲノム編集を用いてAuts2遺伝子をノックアウトした細胞の作製を外部委託にて行ったが、ノックアウト細胞を作製することができなかった。その代わりに骨細胞株MLO-Y4において同様の手法でノックアウト細胞作製の進行中である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Vascular endothelial growth factor-D upregulation in mesenchymal stem cells derived from melanocortin 2 receptor-deficient mice during osteoblast differentiation2022

    • Author(s)
      Yuki Takaku, Ko Ito, Dai Chida, Tsuyoshi Sato
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi