2018 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17H04413
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
石原 嘉人 岡山大学, 大学病院, 講師 (70549881)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯村 忠浩 愛媛大学, 学術支援センター, 教授 (20282775)
早野 暁 岡山大学, 大学病院, 講師 (20633712)
上岡 寛 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (80253219)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 骨細胞 / 骨細胞性骨溶解 / 歯牙移動 |
Outline of Annual Research Achievements |
骨細胞性骨溶解は骨細胞が破骨細胞の様に骨基質を溶解し、生体にミネラルを供給するという概念で、骨代謝学領域で再注目されている事項である。本研究は、矯正学的歯の移動で起こる骨改造に骨細胞性骨溶解が及ぼす影響を生体バイオイメージングとマウスジェネティクスを用いて検討を行い、歯牙移動制御に関与する分子機構を明らかにする。そして、矯正歯科治療期間短縮への臨床展開を見据えた研究基盤の確立する事を目的としている。 平成30年度実施計画では、平成29年度確立したマウスを用いた実験的歯の移動モデルを用い、骨細胞性骨溶解の変動について時空間的解析を行う予定であったが、進捗状況に若干の遅れが生じている。これは、遺伝子改変マウス作成の遅延に由来している。他方、本研究代表者は骨細胞への機械的刺激に対する変動遺伝子に関してGene Chip analysisを駆使し、その制御に関わるいくつかの候補遺伝子を発見した。これらの成果は日本骨代謝学会ならびに先端歯学スクールにて表彰され、結果の一部についてはJBMM誌に論文受理された。さらに、矯正学的歯の移動で起こる骨改造について、歯根膜からの細胞内カルシウムシグナルが骨のリモデリングに重要な役割をなす事を見出した。これらの結果については、現在論文投稿中である。今後は骨細胞特異的遺伝子改変マウスの作成を進める一方、上記研究で得られた研究結果と骨細胞性骨溶解との関連性について研究を発展させていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前述にもある通り、骨細胞特異的遺伝子改変マウスの作成に関する進捗状況が当初の予定よりも遅れている事に起因する。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は骨細胞特異的遺伝子改変マウスの作成を進める一方、上記研究で得られた研究結果と骨細胞性骨溶解との関連性について研究を発展させていく予定である。もしも、遺伝子改変マウスの作成にさらなる遅延が生じた場合に於いては、標的遺伝子に関わる阻害剤投与の実験系もしくは、CRISPR-Cas9を用いた系への変更を検討している。
|
Research Products
(22 results)