• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Evolution of Disaster Nursing for Resolving Global Issues and Leading to the Paradime Shift

Research Project

Project/Area Number 17H04435
Research InstitutionUniversity of Kochi

Principal Investigator

南 裕子  高知県立大学, その他の研究科, 特任教授 (70094753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片田 範子  関西医科大学, 看護学部, 教授 (80152677)
山本 あい子  四天王寺大学, 教育学部, 教授 (80182608)
神原 咲子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (90438268)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords防災・減災 / グローバルアジェンダ / 災害看護実践 / 災害倫理
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2015年国連で採択された「仙台防災枠組2015-2030(仙台防災枠組)」を中心として、持続可能な開発目標などの災害看護に密接に関連しているグローバルアジェンダの分析および国内外の災害看護の現状とステイクホールダーとのコミュニケーションを通して、グローバル社会に必要とされる災害看護領域を特定するとともに、”安全・安心なコミュニティーに資する災害看護”のパラダイムシフトとして国内外のすべての看護領域に涵養することを目的としている。
平成30年度はインドネシアにおいて共同研究者とGood Practiceの指標の比較検討と今後の研究計画を行った。その指標が東日本大震災の折の看護者の実践データとの比較検討を行い、論文を作成中である。また、10月には世界災害看護学会に参加した災害看護学のリーダーたちに面談し、グローバルアジェンダと各国の災害看護の動向の面談調査を行い、データの分析を行っている。第一次分析をもとに平成31年度の調査に向けた検討を行った。
国内の災害看護の専門家を対象とした災害看護の優先・緊急課題についてデルファイスタディをWeb上で3回行いその分析を行うとともに、過去の文献にみられるデータとの比較検討を行ってきた。また、災害に係る倫理の課題に関して、国内外の文献等資料の分析方法の検討を行い、分担して作業を行ってきた。
さらに、グローバルな視点からのポータルサイトを立ち上げるべく具体的な方略の検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度は防災・減災に関するグローバルアジェンダを看護界がどのように受けとめ、対応しているかを中心に国際学会の折に参加したステークホールダーへの面談を共同研究者が協力して行ったこと、国内外の災害看護の優先・緊急課題を災害看護学の研究者たちがどのように考えているかという二つの大きな課題のデーター収集ができたことから、この研究を推進できていると判断した。また、災害倫理に関する主な文献をすべて入手して、分析に入ったこと、世界に発信できるポータルサイトの立ち上げの設計の議論を始められたことは、最後の年である平成31年度の事業に繋げることができている。

Strategy for Future Research Activity

平成31年度は防災・減災に関するグローバルアジェンダへの世界の災害看護学界の対応についてさらに学際的および行政的側面からのデータ収集を6月の国際看護師協会の学会時に行い、前年度に収集したデータと合わせて分析しまとめる。
平成30年度に収集した国内の災害看護学界のエキスパートによって示された緊急かつ重要な災害看護学の課題が海外ではどのように認知されるかを比較検討を行う。
さらに、災害倫理に関する文献分析の結果に基づき、今後の課題を特定しまとめる。
本来はいままでに立ち上がるべく計画したポータルサイトを平成31年度には災害関連の学会等と協力して実現できるようにする。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi