2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of care bundle for preventing wound infection based on bedside biofilm detection
Project/Area Number |
17H04455
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
仲上 豪二朗 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (70547827)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
真田 弘美 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (50143920)
峰松 健夫 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (00398752)
須釜 淳子 金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (00203307)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | バイオフィルム / 緑膿菌 / デブリードマン / 可視化 / ポイントオブケア / 褥瘡 |
Outline of Annual Research Achievements |
褥瘡の感染は死に至ることもあり、最も回避すべき合併症であるが、その病態の本質であるバイオフィルムの検出は組織生検など侵襲的かつ時間のかかる手法に限られていたため、臨床での観察が不可能であった。そこで本研究では非侵襲的、リアルタイムにベッドサイドで実施可能なバイオフィルム検出技術を新たに提案し、次のリサーチクエスチョンに答える。①バイオフィルム検出法の基準関連妥当性はあるのか、②バイオフィルム検出の結果に基づいた創傷ケアバンドルは治癒を促進するのか。これらを明確にすることで、ベッドサイドバイオフィルム検出に基づいた創傷感染予防ケアバンドルを確立する。これは看護学と分子生物学の研究者の共同による異分野融合型看護研究であり、褥瘡感染予防のケアイノベーションの創出に寄与するものである。 平成29年度は、バイオフィルム検出の基準関連妥当性を検証するため、細菌培養液、感染動物モデル、褥瘡壊死組織を用いて、Native-PAGEを用いたバイオフィルム定量結果と、新規に開発したバイオフィルムの結果を照合した。その結果、バイオフィルムが形成されていた場合には確実にバイオフィルムがこのシステムにより検出できることが明らかとなり、また定量性も高いことが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
慢性創傷におけるバイオフィルム検出を臨床で行うための検査時間の短縮化や、細菌培養液、感染動物モデル、褥瘡壊死組織を用いたバイオフィルム検出技術の基準関連妥当性の検証が進み、臨床での介入研究へ移行できることから、おおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
妥当性の確認されたポイントオブケアバイオフィルム可視化技術を用いて、バイオフィルムの有無や分布に基づいた創傷ケアを行うことで治癒が促進するかどうかを検証する臨床研究を開始する。
|
Research Products
(9 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Biofilm detection by wound blotting can predict slough development in pressure ulcers: A prospective observational study2017
Author(s)
Nakagami G, Schultz G, Gibson JD, Phillips P, Kitamura A, Minematsu T, Miyagaki T, Hayashi A, Sasaki S, Sugama J, Sanada H
-
Journal Title
Wound Repair and Regeneration
Volume: 25
Pages: 131-138
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] A new approach for performing biofilm detection-based wound care: A preliminary observational study2017
Author(s)
Nakagami G, Kitamura A, Astrada A, Noyori S, Nakai A, Minematsu T, Miyagaki T, Sasaki S, Hayashi C, Sanada H
Organizer
The 26th Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management
-
-