• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

フィリピン棚田群の劣化プロセスの解明と水文学的将来予測による最適環境管理

Research Project

Project/Area Number 17H04484
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

森 也寸志  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (80252899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宗村 広昭  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (90403443)
辻本 久美子  岡山大学, 環境生命科学研究科, 助教 (80557702)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords棚田 / フィリピン / 土壌劣化 / 世界遺産 / 衛星データ
Outline of Annual Research Achievements

棚田は傾斜地に水をためて営農を行うと言うことで,文化的な遺産と言うだけでなく,自然の物質循環の中で,斜面のままであれば表面流の発生と有機物の流亡が発生するところを,水源涵養と有機物の保全に変え,自然環境の一部を担っている.しかしながら,近年この棚田が充分に保全されず,崩落に至る事例が散見される.世界遺産であるフィリピン・バナウェーの棚田では,排水路が系統立っておらず,下水が混入する状況で有機物が多い棚田が認められ,一部では,浸透抑制はされても棚田の構造基盤となる硬盤は発達していない棚田が認められた.つまり硬盤形成ではなく目詰まりによる浸透抑制が行われており,それによって湛水を維持している棚田が存在すると推測された.そこでは有機物が原因となるガスの発生と硬盤形成不全が疑われたため,直径3cmの培養管と直径10cmの土壌カラムを用いて,有機物量,酸化還元電位,土壌水分量,ガスの発生を計測・考察した.すると,有機物が多い土壌ではわずか一週間でメタンガスが発生することがわかり,それは土壌中で気泡として存在することがわかった.これは,酸化還元電位の低下と体積含水率の変動から裏付けられ,結果的に乾燥密度の低下をもたらすことが明らかになった.本来棚田は硬盤を形成することで浸透を抑制し,限られた水資源で湛水させるが,有機物によって浸透が抑制されていれば形成不全に気づくことがない.この場合,飽和帯の体積が増えることになり,棚田としての安定度が下がることは安定解析から裏付けられている.湛水が維持できているという指標だけでなく,硬盤形成の確認をするとともに,下水の整備,または適切な有機物施用量を伝えていく必要があると考えられた.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] フィリピン大学ロスバニョス校(フィリピン)

    • Country Name
      PHILIPPINES
    • Counterpart Institution
      フィリピン大学ロスバニョス校
  • [Journal Article] WHEN DO RICE TERRACES BECOME RICE TERRACES?2019

    • Author(s)
      Y. Mori, M. Sasaki, E. Morioka, K. Tsujimoto
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment

      Volume: 17 Pages: 323-330

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10333-019-00727-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Characterizing Soil Environment in The Rice Terraces of the Philippine Cordilleras2019

    • Author(s)
      T Kurozumi, Y Mori, H Somura, M O How
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フィリピン・コルディリェーラの棚田群の保全に関わる土壌環境因子の影響2019

    • Author(s)
      黒住 知代、森 也寸志、宗村 広昭、Milagros How
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合連合大会
  • [Presentation] コルディリェーラの棚田における水・物質動態のモデル化に向けた予備調査2019

    • Author(s)
      宗村 広昭、森 也寸志、黒住 知代、Milagros Ong How
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合連合大会
  • [Presentation] 土壌有機物によるガスの発生が棚田の安定に及ぼす影響について2019

    • Author(s)
      橿真由香,黒住知代,森 也寸志,宗村広昭
    • Organizer
      土壌物理学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi