2017 Fiscal Year Annual Research Report
Archaeology of early domestic animals in the southern Caucasus: examinations of their phylogeny and pasture range
Project/Area Number |
17H04534
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
門脇 誠二 名古屋大学, 博物館, 講師 (00571233)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 遼平 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (40728052)
中沢 隆 奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (30175492)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 考古学 / 先史学 / 家畜 / 古代DNA / タンパク質 / 西アジア / 安定同位体 / 新石器 |
Outline of Annual Research Achievements |
【研究項目「家畜の由来」】 名古屋大学(代表の門脇誠二の所属)と東京大学(連携者の西秋良宏の所属)に収蔵されている骨標本を用いて、古代DNAとタンパク質化学の分析を開始した。古代DNA解析は、高橋遼平(分担者)と安達登(連携者)が所属する山梨大学の古代DNA専用の実験室で行った。ヤギのDNAを増幅するためのプライマーが目的通りに反応するかどうかについて、現生標本を用いた実験を繰り返した結果、プライマーの挙動を確認することができた。タンパク質化学の分析は、中沢隆(分担者)が所属する奈良女子大学の実験室で行った。その結果、ヤギに特有なアミノ酸配列を検出することに成功した。この研究は、奈良女子大学の修士課程教育の一環としても行われ、その成果が修士論文に至った。 【研究項目「家畜の飼育」】 古代ヤギの歯エナメル質の安定同位体分析を行う準備として、現生ヤギの歯標本を用いて安定同位体比の分析を行った。その結果、第2大臼歯と第3大臼歯の成長に伴って、炭素と酸素の安定同位体比が変動することが確かめられた。この研究は、名古屋大学環境学研究科の博士課程教育の一環としても行っており、その大学院生にはアゼルバイジャンの調査にも参加してもらい研究指導を行った。また、家畜の移牧を示唆する証拠として建築物や居住行動に関する研究も進めた。具体的には、建築物が使用された期間を放射性炭素年代と層序のデータを組み合わせて計算した。その成果をQuaternary International誌に発表した。また、放射性炭素年代測定の新たな方法を試みる研究にも試料を提供し、その成果は名古屋大学環境学研究科の卒業論文として提出された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
海外調査による研究標本の収集、および研究項目2つ(「家畜の由来」と「家畜の飼育」)に関わる分析を予定通りに実施することができた。古代DNA分析とタンパク質分析に関しては、すでに実験環境が整っている分担者の機関において進められたため、順調な成果を得ることができた。安定同位体分析についても、名古屋大学博物館において実験環境を整えることに成功し、予備的な分析を始めると共に、来年度から多くのサンプルを処理する見込みを得ることができた。また、居住行動に関する遺跡の分析や、家畜に伴って西アジアで普及した穀物栽培に関わる道具(鎌刃)に関する分析も進めることができ、これらについては国際誌に論文を発表した。これらの点から、本研究は順調に進行していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
【研究項目「家畜の由来」】 古代DNA分析については、今年度に挙動を確認したプライマーを用いて古代試料の実験を新たに開始する。その試料としては、これまでに発掘したコーカサス最古の農耕村落であるギョイテペ遺跡とハッジ・エラムハンルテペ遺跡から採取された動物骨を用いる。これらの試料は以前に日本に輸送してあるので、ただちに分析を行うことができる。その分析結果の基に、コーカサス最古の家畜ヤギの系統解析を行い、以前に行ったDNA実験の結果を確認すると共にサンプル数を増やす。 タンパク質分析については、ヤギとヒツジを区別できるようになった今年度の成果に基づき、古代骨の種同定をさらに進める。その成果は、古代DNAによる種同定の結果と比較することにより、両分析の妥当性を検証する。 【研究項目「家畜の飼育」】 現生ヤギの歯エナメル質の安定同位体分析の結果と比較するために、古代ヤギの歯の実験を開始する。それにより、古代ヤギが季節的移牧によって飼育されていたかどうかの予察を得る。また、ヒツジに対しても同様な実験を開始し、ヤギの実験結果と比較を行う。これらの古代骨もギョイテペ遺跡とハッジ・エラムハンルテペ遺跡からの出土資料である。その種同定については、形態による同定と共に上記のタンパク質分析や古代DNAの結果にも基づく。
|
Research Products
(10 results)