• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

エネルギー転換期のドイツにおける原発立地地域の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 17H04560
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

青木 聡子  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (80431485)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsエネルギー転換 / 地域社会 / 脱原発
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、エネルギー転換にともない主力産業を失った/失いつつある地域社会の「その後」を検証することで、ドイツにおけるエネルギー転換の社会的受容をローカルレベルに焦点を絞って明らかにすることを目的とする。2019年度はドイツ国内の原発立地地域について調査研究をおこなった。
具体的には、原発立地自治体ビブリスにおける参与観察および聞き取り調査である。原発建設以前のビブリスの主要産業であったピクルス生産の歴史を反映した町のイベント「きゅうり祭り(Gurkenfest)」(毎年6月開催)に参加し、「原発の町」からの生まれ変わりが、地域の祭りにいかに表出されているのかを調査した。その結果、電力会社から支援金が依然として寄せられているものの、そのことを大々的に示す横断幕がなくなっているなど、以前との変化が見られた。住民からも、電力会社から距離を置いた語りが得られた。
加えて、質問紙調査の実施に向けて町長及び町役場の担当者と交渉をおこなったが、新型コロナウイルス感染症の影響により、次年度以降に持ち越されることになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の発生、拡大により、質問紙調査、聞き取り調査ともに困難な状況となっているため。

Strategy for Future Research Activity

非対面での聞き取り調査や、質問紙調査実施の可能性を探っている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 特集「社会運動研究の新基軸を求めて」に寄せて2020

    • Author(s)
      青木聡子
    • Journal Title

      社会学研究

      Volume: 104 Pages: 1-8

  • [Journal Article] 公害反対運動の現在――名古屋新幹線公害問題を事例に2020

    • Author(s)
      青木聡子
    • Journal Title

      社会学研究

      Volume: 104 Pages: 50-77

  • [Book] 社会運動の現在――市民社会の声2020

    • Author(s)
      長谷川公一編
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-17453-5
  • [Book] リスク学事典2019

    • Author(s)
      日本リスク研究学会編
    • Total Pages
      834
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      978-4621303818

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi