• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

ペルーにおけるHTLV-1重複感染による高頻度ATL発症の比較ゲノム解析

Research Project

Project/Area Number 17H04600
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

森下 和広  宮崎大学, 医学部, 教授 (80260321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 穣  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40323646)
中畑 新吾  宮崎大学, 医学部, 准教授 (80437938)
市川 朝永  宮崎大学, 医学部, 助教 (80586230)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsATLL / ペルー / HTLV-1 / 糞線虫症 / ゲノム解析
Outline of Annual Research Achievements

世界におけるHTLV-1の流行地域の殆どを占める途上国において、HTLV-1キャリアへの糞線虫感染が成人T細胞白血病 (ATL)を含むHTLV-1関連疾患の発症を促進する重要な危険因子となっている。これらの地域では糞線虫症が蔓延し、沖縄やペルー等の報告で、HTLV-1キャリアは重症糞線虫症を高頻度に罹患し、また重症糞線虫症を発症したHTLV-1キャリアは、高頻度かつ若齢でのATLL発症を来すことが示された。本研究では、糞線虫重複感染によるATLL発症加速機構の解明、さらにはATLL発症予防、治療標的を同定するため、ペルーのHTLV-1キャリアとATL、HAM/TSP患者を含めた統合的ゲノム解析を行っている。これまでにペルーIMT AvH;UPCHにおいて、糞線虫重複感染を有するHTLV-1キャリアまたは有さないキャリア、ATL患者を含む血液検体と糞便検体22例を収集し、ターゲットエンリッチメント法を用いて、HTLV-1感染細胞のゲノム変異とHTLV-1プロウイルスの多型、HTLV-1感染細胞におけるHTLV-1の挿入部位等をディープシークエンスにより解析した。その結果、糞線虫重複感染を有するHTLV-1キャリアにおいて、CADM1陽性CD7陰性のATL様細胞分画の増加が見られ、かつHTLV-1感染リンパ球のクローナルな増殖が見られた。ATLを発症した症例の遺伝子変異を解析した所、ドライバー変異の蓄積が起こっていることがわかった。さらに、22例の糞便DNAを用いて腸内細菌叢解析を行った所、糞線虫重複感染HTLV-1キャリアにおいて、腸内細菌叢が大きく変化する可能性が示唆された。以上のことから、糞線虫重複感染はHTLV-1感染リンパ球のゲノム変異の蓄積を促進、その機構には腸内細菌叢を介した免疫学的な変化が関わる可能性が推測された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

収集した検体について、予定通りシーケンスデータの蓄積が進んでおり、概ね順調に進んでいると判断した。本年度において予定していた20例を収集できなかったが、次年度の4月に現地での収集が可能となったため、目標とする症例数を確保できるものと思われる。

Strategy for Future Research Activity

次年度までに目標の100検体を収集し、次世代シーケンス解析を完了する。収集したデータを用いて、糞線虫重複感染者におけるHTLV-1感染リンパ球に蓄積されたゲノム異常、重複感染者から発症したATL細胞に特異的に見られるゲノム異常を解析する。また、日本とペルーにおけるHTLV-1・ATLのゲノム異常を比較し、重複感染症の有無によるHTLV-1キャリア感染細胞とATL患者白血病細胞におけるゲノム異常情報に基づく進展因子、発症促進因子群の解明を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Peruvian University Cayetano Heredia/Inst of Tropical Med and Infect Dis(ペルー)

    • Country Name
      PERU
    • Counterpart Institution
      Peruvian University Cayetano Heredia/Inst of Tropical Med and Infect Dis
  • [Journal Article] Degradation of p47 by autophagy contributes to CADM1 overexpression in ATLL cells through the activation of NF-κB2019

    • Author(s)
      Sarkar B., Nishikata I., Nakahata S., Ichikawa T., Shiraga T., Saha H., Fujii M., Tanaka Y., Shimoda K., Morishita K.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 3491

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39424-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)の発症機構2018

    • Author(s)
      森下和広
    • Organizer
      日本人類遺伝学会主催 第25回臨床採苗遺伝学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] HTLV-1 infection in Peru and Japan2018

    • Author(s)
      Kazuhiro Morishita
    • Organizer
      第18回日秘国際医学シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] EZH2 overexpression in ATL promotes epigenetic silencing of tumor suppressor gene NDRG2.2018

    • Author(s)
      Tomonaga Ichikawa, Shingo Nakahata, and Kazuhiro Morishita.
    • Organizer
      The 9th JSH International Symposium
  • [Presentation] Identification of novel antisense RNAs in the genome of bovine leukemia virus (BLV).2018

    • Author(s)
      Shingo Nakahata, Chikako Tani, Tomonaga Ichikawa, Hirohisa Mekata, Kazuhiro Morishita.
    • Organizer
      第30回世界牛病学会2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トランスフェリン受容体抗体はモガムリズマブ治療難治性のATLLの増殖抑制に有効である.2018

    • Author(s)
      中畑新吾、下崎俊介、市川朝永、亀田拓郎、日高智徳、久冨木庸子、黒澤仁、下田和哉、森下和広.
    • Organizer
      第5回日本HTLV-1学会学術集会
  • [Presentation] アルギニンメチル化転移酵素PRMT5異常活性によるATL発症機構の解析.2018

    • Author(s)
      市川朝永、Obeid Shanab、中畑新吾、尾野雅哉、伊波英克、中武彩子、阪本訓代、森下和広
    • Organizer
      第5回日本HTLV-1学会
  • [Presentation] Short-form of BCL11B contributes to tumorigenesis of adult T-cell leukemia/lymphoma.2018

    • Author(s)
      Happy Kurnia Permatasari, Shingo Nakahata, Tomonaga Ichikawa, Kotaro Shide, Takuro Kameda, Kazuya Shimoda, Masaya Ono, Kazuhiro Morishita.
    • Organizer
      第5回日本HTLV-1学会学術集会
  • [Presentation] ATLにおけるオートファジーによるNF-κB負の制御因子p47の不活化は、NF-κBシグナルを増強しCADM1高発現をもたらす.2018

    • Author(s)
      中畑新吾、Bidhan Sarkar、西片一郎、市川朝永、藤井雅寛、井上純一郎、伊波英克、下田和哉、森下和広.
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] Arginine methylation of HSP90A by protein arginine methyltransferase PRMT5 promotes development of adult T-cell leukemia.2018

    • Author(s)
      Tomonaga Ichikawa, Obeid Shanab, Shingo Nakahata, Masaya Ono, Hidekatsu Iha, and Kazuhiro Morishita
    • Organizer
      第77回日本癌学会.
  • [Presentation] High efficacy of anti-TFR1 antibody against the growth of mogamulizmab-resistant ATLL cells.2018

    • Author(s)
      Shingo Nakahata, Shunsuke Shimosaki, Tomonaga Ichikawa, Takuro Kameda, Tomonori Hidaka, Yoko Kubuki, Gene Kurosawa, Kazuya Shimoda, Kazuhiro Morishita.
    • Organizer
      第80回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] Overexpression of EZH2 confers ATL development through the suppression of tumor suppressor gene NDRG2.2018

    • Author(s)
      Tomonaga Ichikawa, Shingo Nakahata, Kazuhiro Morishita.
    • Organizer
      第80回日本血液学会.

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi