• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

代謝ネットワークを通して可能にする微生物生態系の機能評価とデザイン:理論と応用

Research Project

Project/Area Number 17H04703
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

竹本 和広  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (40512356)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsネットワーク科学 / 生態系 / 数理生物学 / 代謝ネットワーク / 環境
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は以下を目的とする。大規模生物データから微生物生態系を復元し、その機能・安定性評価や診断のための理論を構築する。微生物生態系の最適設計のための計算機科学的手法を確立する。これらの手法を実問題に応用し、微生物叢に基づく診断、評価、治療、環境浄化などの重要課題に貢献する。本年度は以下のような実績をあげた。
昨年度は生態系の機能や安定性評価するための理論を手法に組み込んだ。この手法の応用例を示すために、データ整理がほぼ完了した生態ネットワークに適用した。送粉系や種子散布系のような共生系のネットワーク回復力は温暖化速度や人間活動指標と関連することを見出した(Nagaishi & Takemoto 2018)。特に、温暖化や人間活動が顕著な地域の共生系のネットワーク回復力は高いことが示された。さらに、機能や安定性評価するための理論で海洋食物網も分析した。海洋環境の全球データも使用することで、温暖化(とそれに付随する海洋環境変化)は、全体的な傾向として、小さな生物に対して顕著であることを見出した(Dobashi et al. 2018)。結果は、環境変動が食物網を不安定化させていることを示唆している。また、メタゲノムから微生物生態系の代謝機能を推定する計算システムの更新にも貢献した(Arai et al. 2018)。
また、多階層ネットワーク分析手法の組み込みも着手した。応用例として、環境汚染物質とヒト疾患の関連性評価を行った(Iida & Takemoto 2018)。身近な汚染物質は思っていた以上にヒトの健康に重大なリスクをもたら可能性があることを見出した。
その他、開発した分析手法を脳ネットワーク分析(Ueda et al. 2018)に応用して研究成果をあげた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

手法開発とデータ整理は順調に進んでいる。特に、実データを利用して、研究成果を着実にあげることができている。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降も、基本的には当初の研究実施計画通りに進める。応用例を増やすためにさらにデータを充足させる。特に、ヒト腸内細菌叢の大きなデータセットを入手したので、このデータ整理を行い分析を進めたい。また、生物間の相互作用を復元する(推定する)ために用いられる別の手法である共起ネットワークアプローチとの比較も行うことで、本研究の有用性を明確にする。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] MAPLE 2.3.0: an improved system for evaluating the functionomes of genomes and metagenomes2018

    • Author(s)
      Arai, W., Taniguchi, T., Goto, S., Moriya, Y., Uehara, H., Takemoto, K., Ogata, H. and Takami, H.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 82 Pages: 1515-1517

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1476122

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A network biology-based approach to evaluating the effect of environmental contaminants on human interactome and diseases2018

    • Author(s)
      Iida, M. and Takemoto, K.
    • Journal Title

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      Volume: 160 Pages: 316-327

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2018.05.065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decomposing the effects of ocean environments on predator-prey body-size relationships in food webs2018

    • Author(s)
      Dobashi, T., Iida, M. and Takemoto K.
    • Journal Title

      Royal Society Open Science

      Volume: 5 Pages: 180707 (10 pp.)

    • DOI

      10.1098/rsos.180707

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Network resilience of mutualistic ecosystems and environmental changes: an empirical study2018

    • Author(s)
      Nagaishi Ellie、Takemoto Kazuhiro
    • Journal Title

      Royal Society Open Science

      Volume: 5 Pages: 180706 (12 pp.)

    • DOI

      10.1098/rsos.180706

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Brain structural connectivity and neuroticism in healthy adults2018

    • Author(s)
      Ueda, I., Kakeda, S., Watanabe, K., Sugimoto, K., Igata, N., Moriya, J., Takemoto, K., Katsuki, A., Yoshimura, R., Abe, O. and Korogi, Y.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 16491 (8pp.)

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34846-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Is metabolic network-based reverse ecology method really useful for inferring host-pathogen interactions?2018

    • Author(s)
      Takemoto, K. and Aie K.
    • Organizer
      The 2018 edition of the annual International Conference and School of Network Science 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Resilience of plant-animal mutualistic networks is associated with environmental changes.2018

    • Author(s)
      Nagaishi, E. and Takemoto, K.
    • Organizer
      The 2018 edition of the annual International Conference and School of Network Science 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ネットワーク科学で展開する統合生物学:生物学的階層をつなぐ2018

    • Author(s)
      竹本和広
    • Organizer
      ネットワーク科学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 環境汚染物質とヒト疾患の関連性評価2018

    • Author(s)
      飯田緑, 竹本和広
    • Organizer
      第24回日本環境毒性学会研究発表会
  • [Presentation] Exosomes may increase habitat variability in mammals2018

    • Author(s)
      Takemoto, K. and Imoto, M.
    • Organizer
      Conference on Complex Systems 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of ocean environments on predator-prey body-size relationships in marine food-web networks2018

    • Author(s)
      Dobashi, T., Iida, M. and Takemoto, K.
    • Organizer
      Conference on Complex Systems 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 理論とデータをつなぐネットワーク生態学:ネットワークのマクロ生態学研究を例にして2018

    • Author(s)
      竹本和広
    • Organizer
      第66回日本生態学会大会
    • Invited
  • [Book] Encyclopedia of Bioinformatics and Computational Biology2018

    • Author(s)
      Ranganathan, S., Nakai, K., Schonbach C. and Gribskov, M. (eds.)
    • Total Pages
      3284
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      9780128114148
  • [Remarks] 業績リスト

    • URL

      https://sites.google.com/site/kztakemoto/publication

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi