• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

オープンデータ社会におけるプライバシ漏洩リスクの特定と保護基盤

Research Project

Project/Area Number 17H04705
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

清 雄一  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (20700157)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsプライバシ保護 / オープンデータ
Outline of Annual Research Achievements

ソーシャルメディアのユーザは、匿名の場合や、実名でも病気等の機微な情報を伏せる場合が多い。しかし、オープンデータと紐付けされることで、個人特定や、個人属性値漏洩につながる恐れがある。日本でも個人情報保護法改正やオープンデータ戦略により、匿名化された個人情報や統計データをオープンデータとして公開して共有することが促進されている。これまで、病院等の閉じた世界で管理された、データや属性値を明確に規定しているデータベース上での匿名化の研究が盛んに行われている。しかし、オープンデータを併用してプライバシ情報を推測されるリスクについては明らかになっていない。
今年度は誤差のある位置情報と個人に紐付けられたプライバシ情報(病名や年収等)が存在する場合に、そのデータを安全に第三者機関に提供することのできるアルゴリズム、個人情報に関するデータを保有している機関がl-多様性という重要なプライバシ指標に基づいて第三者機関にデータを安全に提供することのできるアルゴリズム、クラウドソーシングと呼ばれる各人が周辺情報や個人に関する情報をサーバに送信することでデータマイニングを行うシナリオにおいて差分プライバシを用いて安全にデータを匿名化するアルゴリズム等を発表した。また、オープンデータを対象にしたデータマイニング手法を提案した。また、Web上のデータを分析し、個人に関する属性情報を抽出するアルゴリズムを開発している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画どおりに研究が遂行できているため。

Strategy for Future Research Activity

オープンデータの解析やWebデータの解析手法を提案する。

  • Research Products

    (35 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Anonymization of Sensitive Quasi-Identifiers for l-diversity and t-closeness2017

    • Author(s)
      Sei Yuichi、Okumura Hiroshi、Takenouchi Takao、Ohsuga Akihiko
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Dependable and Secure Computing

      Volume: 99 Pages: 1~1

    • DOI

      10.1109/TDSC.2017.2698472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1.5車線的道路整備における待避区間の最適配置に向けた評価手法の検討2017

    • Author(s)
      天野和洋,前田宗宏,中村泰広,清雄一,大須賀昭彦
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 73 Pages: 124-134

    • DOI

      10.2208/jscejipm.73.124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人工知能の深層学習による円形微細流路内水平流の沸騰熱伝達の予測2017

    • Author(s)
      榎木光治, 清雄一, 大川富雄, 齋藤潔
    • Journal Title

      混相流

      Volume: 31 Pages: 412-421

    • DOI

      10.3811/jjmf.31.412

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of the Real-Time River Stage Prediction Method Using Deep Learning2017

    • Author(s)
      Masayuki Hitokoto, Masaaki Sakuraba, and Yuichi Sei
    • Journal Title

      Journal of JSCE, Division B: Hydraulic, Coastal and Environmental Engineering

      Volume: 5 Pages: 422-429

    • DOI

      10.2208/journalofjsce.5.1_422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Location Anonymization with Considering Errors and Existence Probability2017

    • Author(s)
      Yuichi Sei and Akihiko Ohsuga
    • Journal Title

      IEEE Transactions on System, Man, and Cybernetics: Systems

      Volume: 47 Pages: 3207-3218

    • DOI

      10.1109/TSMC.2016.2564928

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家庭におけるペット-ロボットインタラクション~ロボットのふるまいに対する犬の行動調査~2017

    • Author(s)
      鈴木もとこ, 清雄一, 田原康之, 大須賀昭彦
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 58 Pages: 1799-1807

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential Private Data Collection and Analysis Based on Randomized Multiple Dummies for Untrusted Mobile Crowdsensing2017

    • Author(s)
      Yuichi Sei and Akihiko Ohsuga
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Information Forensics and Security

      Volume: 12 Pages: 926-939

    • DOI

      10.1109/TIFS.2016.2632069

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複数機関に個人データが存在する水平垂直分割データベースの匿名化-l-多様性を用いた安全性の考察-2018

    • Author(s)
      伊奈優樹, 清雄一, 田原康之, 大須賀昭彦
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
  • [Presentation] 韻律情報を用いた非タスク指向型対話エージェントの応答方法の提案2018

    • Author(s)
      桑原豊明、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] 動画の音響的特徴を用いた推薦システム2018

    • Author(s)
      村上僚、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] 光源を意識した自動彩色手法の提案2018

    • Author(s)
      逢澤昌志、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] 他言語データへの転移学習による料理画像からの料理レシピ推定精度向上の提案2018

    • Author(s)
      藤井竜希、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] Twitter分析によるアニメの人気度の推定2018

    • Author(s)
      川野郁実、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] 深層学習を用いた観光写真への感性タグ自動付与についての研究2018

    • Author(s)
      小野川稜之、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] パーチェス法を用いたエージェントシミュレーションによる金融機関の合併に関するシステミックリスクへの影響分析2018

    • Author(s)
      加藤秀紀、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] パズル型対戦ゲームにおける機械学習を用いた対戦AIの研究2018

    • Author(s)
      仙洞田信大、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 マルチエージェントと協調計算(MACC)研究会
  • [Presentation] Factors Affecting Accuracy in Image Translation based on Generative Adversarial Network2018

    • Author(s)
      Fumiya Yamashita, Ryohei Orihara, Yuichi Sei, Yasuyuki Tahara and Akihiko Ohsuga
    • Organizer
      International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Do Professional Football Players Follow the Optimal Strategies in Penalty Shootout?2018

    • Author(s)
      Takaya Koizumi, Ryohei Orihara, Yuichi Sei, Yasuyuki Tahara and Akihiko Ohsuga
    • Organizer
      International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Agent-Based Simulation Model Embedded Accounting’s Purchase Method; Analysis on the Systemic Risk of Mergers and Acquisitions between Financial Institutions2018

    • Author(s)
      Hidenori Kato, Yuichi Sei, Yasuyuki Tahara and Akihiko Ohsuga
    • Organizer
      International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Privacy-Preserving Data Collection and Sharing for Big Data2017

    • Author(s)
      Yuichi Sei
    • Organizer
      International Conference for Top and Emerging Computer Scientists (IC-TECS)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Anonymized Data Collection Based on Randomized Multiple Values2017

    • Author(s)
      Yuichi Sei
    • Organizer
      バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] User Participatory Construction of Open Hazard Data for Preventing Bicycle Accidents2017

    • Author(s)
      Ryohei Kozu, Shusaku Egami, Takahiro Kawamura, Yuichi Sei, Yasuyuki Tahara and Akihiko Ohsuga
    • Organizer
      Joint International Semantic Technology Conference (JIST)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proposal of l-Diversity Algorithm Considering Distance between Sensitive Attribute Values2017

    • Author(s)
      Keiichiro Oishi, Yuichi Sei, Yasuyuki Tahara and Akihiko Ohsuga
    • Organizer
      IEEE Symposium on Computational Intelligence and Data Mining (CIDM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 同一個人データが存在する水平垂直分割データベースの匿名化2017

    • Author(s)
      伊奈優樹,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      プライバシーワークショップ (PWS) co-located with コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS)
  • [Presentation] センシティブ属性値の距離を考慮したダミー追加によるl-多様性アルゴリズムの提案2017

    • Author(s)
      大石慶一朗,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      プライバシーワークショップ (PWS) co-located with コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS)
  • [Presentation] 1.5 車線的道路における確率的な車両到着を考慮した待避区間の最適配置に関する検討2017

    • Author(s)
      天野和洋,前田宗宏,中村泰広,清雄一,大須賀昭彦
    • Organizer
      第42回土木情報学シンポジウム
  • [Presentation] パーチェス法を用いたエージェントシミュレーションによる金融機関統合のシステミックリスクへの影響分析2017

    • Author(s)
      加藤秀紀,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS)
  • [Presentation] GAN に基づく画像ドメイン変換精度に影響を及ぼす要因の考察2017

    • Author(s)
      山下郁矢,折原良平,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS)
  • [Presentation] プロのPK 戦は最適戦略に従うのか2017

    • Author(s)
      小泉昂也,折原良平,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS)
  • [Presentation] 自転車事故防止に向けた参加型オープンハザードデータの構築2017

    • Author(s)
      高津良平,川村隆浩,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS)
  • [Presentation] センシティブ属性値の距離を考慮したダミー追加による l-多様性アルゴリズムの提案2017

    • Author(s)
      大石慶一朗,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会大会講演論文集
  • [Presentation] Privacy-Preserving Chi-Squared Testing for Genome SNP Databases2017

    • Author(s)
      Yuichi Sei, Akihiko Ohsuga
    • Organizer
      International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 静的解析を利用したセキュアなハイブリッドアプリの開発支援に関する研究2017

    • Author(s)
      坂周英,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム
  • [Presentation] PhoTopicChat: SNS における話題連動画像表示手法の提案2017

    • Author(s)
      奥原史佳,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム
  • [Presentation] 同一個人データの存在する水平分割データベースのダミー値追加による匿名化2017

    • Author(s)
      伊奈優樹,清雄一,田原康之,大須賀昭彦
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi