• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

根拠に基づく認知症ケアを促すスキル伝承支援プラットフォームの構築

Research Project

Project/Area Number 17H04727
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

石川 翔吾  静岡大学, 情報学部, 助教 (00626608)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords協調学習基盤 / 認知症ケア / 共創 / 共学 / エビデンス
Outline of Annual Research Achievements

介護分野におけるエビデンスの構築と利用(Evidence-based Care)がシステム化されていないため,評価と学習のサイクルが有機的に循環していない.そこで本研究では,根拠に基づいた認知症ケアを実践するためにエビデンスの創出・利用を促進するスキル伝承支援プラットフォームを構築し,実証研究を推進する.本プラットフォームの有効性を評価することで,認知症ケアの客観化と学びの促進にどのように貢献するのかを明らかにし,認知症ケアの高度化に有用であるかを検証する.以下に本年度の成果概要を示す.
1. ケア従事者のスキルのみに着目して分析していたマルチモーダル分析システムを拡張し,高齢者の行動評価モデルを導入することで,ケアのインタラクションの観点からスキルを評価する仕組みを構築した.本システムを活用することで,ケア従事者のスキルの変化が,実際に認知症の人に対してどのような影響を及ぼしているか検証することが可能となった.さらに,環境センシングを行動分析に統合することによって温度・湿度や気圧等の要因が高齢者のアクティビティに影響することが示され,介護空間の特徴が明らかとなった.
2. 認知症の医学的要因の評価方法を学ぶためのオンライン協調学習支援システムを構築し実践した.中核的な知識獲得と事例の多様な背景を考える創発性の二つの相互作用を促す本システムの特徴を活かすことで,医学的要因を幅広く深く検討できることが示され,事例ベースで関連知識をコーパス化した.介護記録との連動によって,インタラクションから記録データまでさまざまな主観・客観情報を統合的に扱い,介護従事者や認知症の本人のQOLを高める基盤に発展できる見通しが得られた.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Stirling(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Stirling
  • [Journal Article] 組織全体の認知症ケアスキル向上のためのビデオコーチング環境の実証実験と介入指導インタラクションの分析2022

    • Author(s)
      小俣敦士,石川翔吾,中野目あゆみ,香山壮太,宗形初枝,坂根裕,桐山伸也
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 36 Pages: 491-502

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AIにできること、できないこと2022

    • Author(s)
      石川翔吾
    • Journal Title

      総合診療

      Volume: 32 Pages: 294-298

  • [Presentation] A Development of a Multimodal Behavior Analysis System for Evaluating Dementia Care Interaction2021

    • Author(s)
      Ishikawa, S., Onozuka, A., Omata, A., Nakanome, A., Kayama, S., Kiriyama, S.
    • Organizer
      International Workshop on Corpora And Tools for Social skills annotation 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualization of Environmental Adjustment Skills Focusing on Indoor Ventilation Behavior of Care Facility Staffs2021

    • Author(s)
      Kiriyama, S., Yogo, J., Omata, A., Ishikawa, S.
    • Organizer
      Global Conference on Consumer Electronics 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Collaborative Development of Outing Assistants for People with Dementia: a Case Study on a Co-design Approach2021

    • Author(s)
      Omata, A., Ishikawa, S., Kobayashi, M., Kiriyama, S.
    • Organizer
      Asian CHI 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 当事者本人の状態像理解を深める認知症ケアインタラクション表現モデルの構築2021

    • Author(s)
      小野塚 優志,中野目 あゆみ,香山 壮太,小俣 敦士, 石川 翔吾,桐山 伸也
    • Organizer
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
  • [Presentation] 認知症ケアの高度化に向けたICFを活用した個性表現に基づく当事者視点アセスメント支援システムの開発2021

    • Author(s)
      寺面 美香, 柴田 健一, 小林 美亜, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • Organizer
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
  • [Presentation] 生活支援ケア向上のためのマルチモーダル心身環境センシングに基づく認知症高齢者の状態像理解2021

    • Author(s)
      徳元 敦, 小俣 敦士, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • Organizer
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
  • [Presentation] 認知症見立て塾における状態像理解モデルを用いた学習プロセスの分析2020

    • Author(s)
      神谷直輝, 田中遥介, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 村上佑順, 桐山伸也, 竹林洋一
    • Organizer
      第34回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 認知症の状態像理解深化のためのマルチモーダル多視点観察情報を用いた共学支援2020

    • Author(s)
      柴田 健一,箸方 陽介,石川 翔吾,桐山 伸也,玉井 顯
    • Organizer
      第34回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 生活環境デザイン知の表出化による当事者視点の評価2020

    • Author(s)
      寺面 美香,石川 翔吾,加藤 忠相,田中 克明,小林 美亜,桐山 伸也
    • Organizer
      第34回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 多層思考モデルに基づく処遇困難事例に対する福祉支援2020

    • Author(s)
      岡田 太造,石川 翔吾,桐山 伸也,竹林 洋一
    • Organizer
      第34回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 認知症見立て塾の地域展開に向けたOpen Source Software型見立て知マネジメントシステムの開発2020

    • Author(s)
      田中遥介, 神谷直輝, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 楠田理佳,村上佑順, 桐山伸也
    • Organizer
      第34回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 多重思考モデルに基づく認知症ケアの内省を高度化させるマルチモーダル映像学習環境2020

    • Author(s)
      小俣 敦士, 石川 翔吾, 中野目 あゆみ, 香山 壮太, 宗形 初枝, 原 寿夫, 桐山 伸也, 竹林 洋一
    • Organizer
      第34回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 認知症見立ての継承道場講師養成における講師の継承スキルの評価2020

    • Author(s)
      楠田 理佳, 大石 麻里衣, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 村上佑順, 桐山伸也
    • Organizer
      第34回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 自己モデルの構築と変容2020

    • Author(s)
      石川翔吾
    • Organizer
      第1回コモンセンスと感情研究会
  • [Remarks] 日本科学未来館トークセッション 「AI×超高齢社会 ~データでかわる? 介護の現場~」

    • URL

      https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/focus/article002.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi