• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

幹細胞の機能制御のための構成論的な細胞外マトリックス模倣手段の開発

Research Project

Project/Area Number 17H04741
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

干場 隆志  山形大学, 有機材料システム研究推進本部, 准教授 (00469769)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords細胞外マトリックス / 脱細胞化マトリックス / バイオマテリアル / 神経幹細胞 / がん細胞
Outline of Annual Research Achievements

再生医療の鍵となる幹細胞の分化制御技術の開発のため、細胞外マトリックス(ECM)を模倣した培養基板が開発されている。生理活性物質が修飾された培養基板は、分化制御の点で限界があり、種々の分化現象を制御できる脱細胞化マトリックスは安定かつ大量の調製が困難である。簡便なECM機能の模倣手段が必要である。我々は脱細胞化マトリックス上でも特定のシグナル分子により幹細胞の分化が制御されていることを見出した。そこでECMの機能モジュールとして生理活性物質を培養基板に修飾、シグナル経路を活性化し、脱細胞化マトリックス上の幹細胞の分化と比較する。修飾分子の種類や量の最適化により、ECMの模倣手段を要素還元論的手法から、構成論的手法へと転換させ、幹細胞の分化制御用の培養基板を作製する。
平成29年度においては、まず、培養された神経幹細胞(NSC)由来の脱細胞化マトリックス上における細胞機能の評価に取り組んだ。NSCは作製された脱細胞化マトリックス上に接着し、また増殖することができ、かつ神経細胞への分化が抑制された。しかしながら、細胞接着が弱いため、改善の必要性も明確になった。
また、NSCの代わりに培養がん細胞の脱細胞化マトリックス上での抗がん剤耐性機構の発現機構についても明らかにし、抗がん剤曝露後にTGF-βが発現し、脱細胞化マトリックス中のコンドロイチン硫酸に結合し、TGF-βシグナルが増強されることで上皮間葉転換を強く誘導した結果、薬物排出トランスポーターの発現が上昇し、抗がん剤耐性が発現することを見出した。
また、同時に筋分化時のECMを段階的に模倣した脱細胞化マトリックスについても作製し、細胞接着性を有しながらも、増殖性が変化することを見出している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

神経幹細胞の脱細胞化マトリックス上における細胞機能の発現機構の解明に関しては、当初の計画よりも遅れることが予測された。しかしながら、構成論的手法によるECMの模倣のために、NSCの分化制御の代わりにがん細胞の抗がん剤耐性に着目し、脱細胞化マトリックス上における発現機構を検討した結果、コンドロイチン硫酸がEMTを強く誘導することで抗がん剤耐性の上昇に大きく寄与していることを見出した。そのため、これまでに報告しているラミニンによるAktの活性化およびコンドロイチン硫酸によるTGF-βシグナルの増強を組み合わせることで、がん細胞の抗がん剤耐性を亢進できる材料ができると考えられた。そこで、MSCの分化制御に合わせて、がん細胞の抗がん剤耐性を向上させる培養基板を構成論的に作製するための基礎的な知見は得られたと考えた。
また、当初の計画になかった筋分化時のECMを模倣した培養基板の作製にも成功しており、細胞機能の解析を行っている。そのため、当初の計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

神経幹細胞(NSC)の分化制御のための構成論的手法により設計された培養基板の作製には時間が必要と考えられたため、今後は、MSCの分化制御およびがん細胞の抗がん剤耐性亢進のための、構成論的手法で設計された培養基板の作製に取り組む予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Chondrocyte Shapes and Detachment on a Thermoresponsive Poly(2-methoxyethyl acrylate) Analog for the Development of New Chondrocytes Subculture Substrate2018

    • Author(s)
      Hoshiba Takashi、Sato Kazuhiro、Kawazoe Naoki、Chen Guoping、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 47 Pages: 107~109

    • DOI

      https://doi.org/10.1246/cl.170889

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Initial Cell Adhesion on Charged Polymer Substrates in Serum-Containing and Serum-Free Media2018

    • Author(s)
      Hoshiba Takashi、Yoshikawa Chiaki、Sakakibara Keita
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 34 Pages: 4043~4051

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b00233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flocculation of Cells by Cellulose Nanofibers Modified with Concentrated Polymer Brushes2018

    • Author(s)
      Yoshikawa Chiaki、Hoshiba Takashi、Sakakibara Keita、Tsujii Yoshinobu
    • Journal Title

      ACS Applied Nano Materials

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1021/acsanm.8b00172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of cell-derived decellularized matrices on three-dimensional (3D)-printed biodegradable polymer scaffolds2017

    • Author(s)
      Hoshiba Takashi、Gong Jin
    • Journal Title

      Microsystem Technologies

      Volume: 24 Pages: 613~617

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00542-017-3470-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maintenance of Cartilaginous Gene Expression of Serially Subcultured Chondrocytes on Poly(2-Methoxyethyl Acrylate) Analogous Polymers2017

    • Author(s)
      Hoshiba Takashi、Maruyama Hiroka、Sato Kazuhiro、Endo Chiho、Kawazoe Naoki、Chen Guoping、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Macromolecular Bioscience

      Volume: 17 Pages: 1700297~1700297

    • DOI

      10.1002/mabi.201700297

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 再構築された細胞外微小環境モデルを用いた間葉系幹細胞の骨分化メカニズムの解析2018

    • Author(s)
      干場隆志
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年年会
    • Invited
  • [Presentation] 生体外における神経幹細胞ニッチェ内の細胞外マトリックスの再構築2018

    • Author(s)
      干場隆志、田畑美幸、武元宏泰
    • Organizer
      平成29年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • Invited
  • [Presentation] 神経幹細胞ニッチェを構成する細胞外マトリックスの生体外での再構築2018

    • Author(s)
      干場隆志、菅野友紀、横山夏海
    • Organizer
      第17回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] Cultured cell-derived decellularized matrices for tissue engineering.2017

    • Author(s)
      T. Hoshiba
    • Organizer
      18th International Union of Materials Research Societies International Conference in Asia (IUMRS-ICA2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Chemoresistance of tumor cells on decellularized matrices derived from tumor cells with different malignant levels.2017

    • Author(s)
      T. Hoshiba
    • Organizer
      6th Asian Biomaterials Congress
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Tumor cell-derived decellularized matrices for tumor tissue engineering ~Application for tumor biology and anti-cancer drug screening~2017

    • Author(s)
      T. Hoshiba
    • Organizer
      TERMIS-AP2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 細胞センシング/キャプチャーのための細胞認識性バイオマテリアル2017

    • Author(s)
      干場隆志
    • Organizer
      新化学技術推進協会 電子情報技術部会・次世代エレクトロニクス分科会 講演会
    • Invited
  • [Presentation] 細胞外マトリックスから学ぶ細胞接着・細胞機能制御に向けたバイオマテリアル設計2017

    • Author(s)
      干場隆志
    • Organizer
      株式会社 情報機構 ヘルスケア系セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Preparation of an in vitro model of neural stem cell niche extracellular matrix “fractones”.2017

    • Author(s)
      T Hoshiba
    • Organizer
      第2回生体医歯工学共同研究拠点国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of In Vitro Extracellular Matrix Model Mimicking Neural Stem Cell Niche "Fractones"2017

    • Author(s)
      T Hoshiba
    • Organizer
      SmaSys2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of cell-derived decellularized matrices on 3D-printed biodegradable polymer scaffold.2017

    • Author(s)
      T. Hoshiba and J. Gong
    • Organizer
      TERMIS-AP2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電荷を有する高分子基板上への細胞の初期接着挙動の細胞生物学的手法による再解析2017

    • Author(s)
      干場隆志、吉川千晶、榊原圭太
    • Organizer
      第39回日本バイオマテリアル学会大会
  • [Presentation] MEA類似体を塗布した基板への細胞の初期接着挙動の解析2017

    • Author(s)
      干場隆志、田中賢
    • Organizer
      第46回医用高分子シンポジウム
  • [Remarks] 山形大学・干場隆志のページ

    • URL

      https://th-lab.wixsite.com/matrix-eng

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 2.神経幹細胞の培養方法及び神経幹細胞用培養基材2017

    • Inventor(s)
      干場隆志
    • Industrial Property Rights Holder
      干場隆志
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-093935

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi