• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

日本列島における前・中期旧石器文化の存否と後期旧石器文化の成立過程

Research Project

Project/Area Number 17H04776
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

上峯 篤史  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (70609536)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords旧石器時代 / 古人類 / 先史学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本列島の先行人類文化(前・中期旧石器文化)の存否と変遷、周辺大陸との系統関係の解明を目指すことにある。そして彼らの文化が、新人による後期旧石器文化の成立に果たした役割を明らかにすることをめざす。今年度も昨年度から継続し、先行人類の所産である可能性が考えられている「遺跡」のうち、「人為性は明確だが、年代が不明確なものの検討」を研究テーマに掲げて、研究に取り組んだ。
主として島根県松江市鳥ヶ崎遺跡の発掘調査および出土資料の分析等に取り組んだ。昨年度夏・春に実施した発掘調査で得られた試料の分析が進み、鳥ヶ崎遺跡における火山灰層序ならびに古地磁気層序が概ね構築できたため、各堆積物の年代観を整備することができた。これらの研究で生じた課題やこれまでの発掘調査において残された課題解決のため、夏期に3度目となる発掘調査を実施し、課題の解消やデータの補完を果たすことができた。また今回の現地調査から遺跡周辺の地形・地質調査に本格的に着手し、発掘調査区の堆積物を周辺地形・地質のなかで位置づけられる見通しが立った。
これらの成果に加えて、河北省文物研究所と進めている共同研究においても、関連する遺跡の資料の検討を進めている。今年度は泥河湾遺跡群の資料の一部を熟覧し、その技術的様相や石材消費のあり方を考察した。これらが約4万年前以後にどのように変化し、それが日本列島とどのように関わるかは、最終年度に残された課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画において予定していたとおり、発掘調査と室内研究を往還する研究サイクルが確立できている。
海外共同研究についても、海外調査と国内研究がうまく連動しており、次年度の研究計画の円滑な遂行に向けて準備が整っている。

Strategy for Future Research Activity

今後取り組む研究項目は、①後期旧石器時代初頭遺跡の資料熟覧、②研究成果の公表である。
①については、事例数が多いため目下概要把握に努めており、熟覧にいたったものは僅かである。今年度はそれらの検討に重点的に取り組みたい。
②については、鳥ヶ崎遺跡の資料整理、現地調査成果をふまえた研究論文等の公表を予定している。また昨年度までに実施した考古科学的研究の成果をまとめた論文を、現在投稿中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 河北省文物研究所/北京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      河北省文物研究所/北京大学
  • [Presentation] 島根県松江市鳥ヶ崎遺跡の後期旧石器2018

    • Author(s)
      上峯篤史
    • Organizer
      パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [Presentation] 日本列島の後期旧石器時代を遡る石器群2018

    • Author(s)
      上峯篤史
    • Organizer
      日本旧石器学会第16回研究発表・シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Human occupation of Japanese archipelago by 200,000 years ago2018

    • Author(s)
      Atsushi UEMINE
    • Organizer
      The 2017 Hakubi Annual report Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Human occupation of Japanese Archipelago during the Middle Pleistocene: Current state and perspectives2018

    • Author(s)
      Atsushi UEMINE
    • Organizer
      IPPA HUE 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ”神様石器”への挑戦ー島根県松江市鳥ヶ崎遺跡2017-2018年度発掘調査速報ー2018

    • Author(s)
      上峯 篤史
    • Organizer
      2018年度京都大学考古学談話会大会
  • [Remarks]

    • URL

      http://site-1725902-9497-6180.strikingly.com/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi