• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

レアメタルフリーナノサイズ分子磁石合成の新展開-量子相制御と量子巨大応答-

Research Project

Project/Area Number 17H04800
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

姜 舜徹  広島大学, 工学研究科, 准教授 (90597006)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsナノサイズ磁石
Outline of Annual Research Achievements

分子メモリや分子スイッチなど,単一分子に,従来の電子素子の機能を担わせることを目指した分子エレクトロニクスの研究競争が世界的に展開されている。申請者はこれまでに,電子スピンを持つ金属イオンを,金属間の磁気的相互作用が期待できるシアノ基で架橋した超分子金属錯体の開発研究を通じて,Feイオン42個からなるナノサイズ分子磁石(Fe42: 磁石の大きさが90ボーアの世界最高値を示す)の開発に成功してきた。本研究ではFe42核ナノサイズ分子磁石のFeイオンをMnイオンやNiイオンに置換することで新奇機能を発現する新規ヘテロメタル混合原子価ナノサイズ分子磁石の開発を目的として研究を行った。その結果,錯体配位子Li[Fe(Tp)(CN)3] (Tp = hydrotris(pyrazolyl)borate)と有機配位子1,3-di(4-pyridyl)propane (dpp)を用いることで,遷移金属イオンをFe, Mn, Niと異種なものを選択したとしても,一義的に金属イオン42核からなる同型の星形多面体構造を取りうることを見出した。得られた結晶について, 単結晶X線構造解析及びXPS測定, メスバウアー測定でその電子状態の解析を詳細に行った。Fe24Mn18, Fe24Ni18の新規ナノサイズ分子磁石の42核からなる金属イオンゲージ骨格は,混合原子価状態を柔軟に変化させることで,磁気特性も強磁性,反磁性相互作用と変化することが明らかとった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Electron-Transfer Activity in a Cyanide-Bridged Fe42 Nanomagnet2019

    • Author(s)
      Baker Michael L.、Wu Shu-Qi、Kang Soonchul、Matsuzawa Satoshi、Arrio Marie-Anne、Narumi Yasuo、Kihara Takumi、Nakamura Tetsuya、Kotani Yoshinori、Sato Osamu、Nojiri Hiroyuki
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 58 Pages: 10160~10166

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b01216

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自己伝播発熱化学反応波の評価2020

    • Author(s)
      福永雅大,姜 舜徹,矢吹彰広
    • Organizer
      化学工学会 第85年会
  • [Presentation] 化学液相法を用いたセレン化銅薄膜の作製と熱電特性評価2020

    • Author(s)
      江草 大介,岸 祐介,姜 舜徹,矢吹 彰広
    • Organizer
      化学工学会 第85年会
  • [Presentation] 硫化銅系薄膜の熱電特性2020

    • Author(s)
      岸 祐介,江草 大介,姜 舜徹,矢吹 彰広
    • Organizer
      化学工学会 第85年会
  • [Presentation] 熱化学電池における最適溶媒条件の探索2020

    • Author(s)
      岡崎 義史,田坂 和也,浅井 蒼平,姜 舜徹,矢吹 彰広
    • Organizer
      化学工学会 第85年会
  • [Presentation] 鉄トリフラート酸化還元対の有機溶媒系熱化学電池2020

    • Author(s)
      浅井 蒼平,姜 舜徹,矢吹 彰広
    • Organizer
      化学工学会 第85年会
  • [Presentation] 二次元性薄膜材料を用いた自己伝播発熱化学反応波の評価2019

    • Author(s)
      福永雅大,姜 舜徹,矢吹彰広
    • Organizer
      化学工学会 第84年会
  • [Presentation] 非水溶液系熱化学電池の性能評価2019

    • Author(s)
      田坂和也,岡崎義史,姜 舜徹,矢吹彰広
    • Organizer
      化学工学会 第84年会
  • [Presentation] 次元制御した酸化鉄ナノロッドの熱電変換材料の作製及び特性評価2019

    • Author(s)
      稲葉久晃,姜 舜徹,矢吹彰広
    • Organizer
      化学工学会 第84年会
  • [Presentation] オクタシアノ金属錯体のゼーベック効果測定2019

    • Author(s)
      岡崎義史,田坂和也,姜 舜徹,矢吹彰広
    • Organizer
      化学工学会 第84年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi