• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

スピン熱伝導性薄膜による能動的熱流制御

Research Project

Project/Area Number 17H04811
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

寺門 信明  東北大学, 工学研究科, 助教 (90466441)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords熱制御 / スピン熱伝導 / サーモリフレクタンス / レーザーパターニング
Outline of Annual Research Achievements

電子機器等における高度な集排熱及び熱再利用技術の実現に向けて、熱流を光や電流のように自在に時空間的に外場制御できる材料及び構造の開発を目指した。用いた試料はスピンによる異方的高熱伝導性とその外場制御能が期待されるLa-Ca-Cu-O系物質(以下、LCCOと略記)である。
本年度は、多層膜構造(電極/LCCO/SiO2/電極)における熱伝導及びスピン由来のラマンモードの電圧応答を、それぞれ周波数領域サーモリフレクタンス法と顕微ラマン分光法を用いて調査した。その結果、熱伝導とラマンモードともに電圧印加に応じた減少と不完全な回復を示すことがわかった。走査型透過顕微鏡観察と元素マッピング、電圧-電流特性の調査から、無視できないほどのリーク電流とそれに伴う不可逆的な構造変化(相分離)が示唆された。
スピン熱伝導薄膜の高熱伝導化の試みとして、配向薄膜の作製をおこなった。単結晶基板を用いた非晶質・微結晶状態を始点とする固相エピタキシャル成長を試みた。また、Sr-Cu-O系物質において、非晶質基板上への製膜によってSr14Cu24O41の特異な配向膜(高熱伝導層面が基板に平行)が得られることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多層膜構造(電極/LCCO/SiO2/電極)の熱伝導率及びスピン配列構造の電圧応答を得ることができた。また形態・組成観察により、その機構としてリーク電流の影響を考えた。加えて、Sr-Cu-O系薄膜における配向現象を見出しており、高熱伝導化への応用が期待される。以上のことから30年度の研究はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

高熱伝導化と熱輸送回路の実現のために、レーザー光を用いた配向制御をおこなう。我々はすでに偏光レーザー光のスキャンを用いた配向結晶化を実証しており、この機構を本試料にも適用する。また、電圧応答については、電気絶縁性の充分な薄膜を製膜し、電界効果のみが観察できるようにする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 熱の電界制御に向けたLa-Ca-Cu-O系スピン熱伝導性物質の作製と周波数領域サーモリフレクタンス法による熱伝導性評価2019

    • Author(s)
      奈良 由紀,寺門 信明,高橋 儀宏,藤原 巧
    • Organizer
      第57回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] La-Ca-Cu-O系スピン熱伝導性薄膜における粒径と物性値の関係2019

    • Author(s)
      奈良 由紀,寺門 信明,高橋 儀宏,藤原 巧
    • Organizer
      第66回 応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 熱のアクティブ制御に向けたスピン熱伝導性薄膜の配向制御2019

    • Author(s)
      渡辺 祥太,寺門 信明,高橋 儀宏,藤原 巧
    • Organizer
      第66回 応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Electric-field Control of Spin Ordering and Heat Flow In Spin ThermalConductivity Material Oral Contribution2018

    • Author(s)
      N. Terakado, Y. Machida, Y. Nara, Y. Takahashi, T. Fujiwara
    • Organizer
      Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of La-Ca-Cu-O spin thermal conductivity thin film having sandwich electrodes for application to electric-field control of heat flow2018

    • Author(s)
      Y. Machida, N. Teracado, Y. Takahashi, T. Fujiwara
    • Organizer
      Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of thermal properties oin spin thermal conductivity La-Ca-Cu-O film by frequency-domain thermoreflectance2018

    • Author(s)
      奈良 由紀,寺門 信明,髙橋 儀宏,藤原 巧
    • Organizer
      第50回日本セラミックス協会ガラス部会夏期若手セミナー
  • [Presentation] La-Ca-Cu-O系スピン熱伝導性薄膜の熱伝導率評価と電界効果2018

    • Author(s)
      奈良 由紀,寺門 信明,高橋 儀宏,藤原 巧
    • Organizer
      公益社団法人日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム
  • [Presentation] La-Ca-Cu-O系スピン熱伝導性薄膜の電界印加下における熱伝導率評価2018

    • Author(s)
      奈良 由紀,寺門 信明,高橋 儀宏,藤原 巧
    • Organizer
      光ファイバ応用技術研究会
  • [Presentation] 熱流の電気制御に向けたLa-Ca-Cu-O系スピン熱伝導性薄膜の作製と非弾性光散乱2018

    • Author(s)
      町田 雄気,寺門 信明,高橋 儀宏,藤原 巧
    • Organizer
      応用物理学会東北支部第73回学術講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi