• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

キラル敏感な新規時間分解分光法の開発による分子キラリティーのダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 17H04865
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

奥野 将成  筑波大学, 数理物質系, 助教 (00719065)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsキラリティー / 非線形分光 / 分子分光
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、新規に透過型のヘテロダイン検出キラル振動和周波発生装置を構築した。従来の反射型の分光装置と異なり、フレネル係数などを考慮することにより、透過信号を高効率で取得可能な装置を構築した。代表的なキラルな有機溶媒であるリモネンの純液体について、CH伸縮振動領域について測定を行った。局所発信器からの電場と、リモネンからのキラル振動和周波信号の良好な干渉をスペクトル領域で測定できた。さらに、R体とS体のエナンチオマー同士から、位相が反転した信号を得ることができた。本年度に構築した透過型のヘテロダイン検出キラル振動和周波発生装置の開発は世界で初めてであり、極めて高感度にキラリティーを検出できる分光装置が開発できたといえる。
また、反射配置でのキラル振動和周波信号について、その偏光依存性を測定することにより、信号光がバルク相に由来するのか、界面相に由来するのかを容易に判断できる手法を見出した(現在論文投稿中)。キラル振動和周波信号はキラルなバルク相からも、キラルな界面相からも信号が発生可能であり、信号の由来を区別することはこれまで困難であった。バルク相から信号が発生するリモネン純液体と、界面から信号が発生するらせん構造を持つポリマーの薄膜について、全く異なる偏光依存性を示すことを実験的に示した。これとあわせて、バルク相と界面相について、キラル振動和周波信号の偏光依存性を定式化し、実験とよく一致することを示した。さらに、らせん構造を持つポリマーの薄膜から発生したキラル振動和周波信号は、電子非共鳴条件下で発生し、対称ラマンテンソルに由来することが強く示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り透過型のヘテロダイン検出キラル振動和周波発生分光装置の構築に成功した。局所発信器からの電場と試料からの振動和周波信号の干渉を、分光器によって干渉縞として得ることができた。このように新奇な装置開発に成功し、順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、平成29年度に構築した装置にポンプ光を導入することにより、時間分解測定を実現する。また、従来の反射型ヘテロダイン検出キラル振動和周波発生分光装置に対してもポンプ光を導入することを試みる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of Heterodyne-Detected Total Internal Reflection Vibrational Sum Frequency Generation Spectroscopy and Its Application to CaF2/Liquid Interfaces2017

    • Author(s)
      Naoki Takeshita, Masanari Okuno, Taka-aki Ishibashi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 121 Pages: 25206-25214

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b08212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Symmetric Raman Tensor Contributes to Chiral Vibrational Sum-Frequency Generation from Binaphthyl Amphiphile Monolayers on Water: Study of Electronic Resonance Amplitude and Phase Profiles2017

    • Author(s)
      Masanari Okuno, Daisuke Ishikawa, Waka Nakanishi, Katsuhiko Ariga, Taka-aki Ishibashi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 121 Pages: 11241-11250

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b12664

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular conformation of DPPC phospholipid Langmuir and LangmuirBlodgett monolayers studied by heterodyne-detected vibrational sum frequency generation spectroscopy2017

    • Author(s)
      Naoki Takeshita, Masanari Okuno, Taka-aki Ishibashi
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 19 Pages: 2060-2066

    • DOI

      10.1039/C6CP07800A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バルク中および空気/溶液界面におけるポルフィリンJ会合体のキラリティー2017

    • Author(s)
      奥野将成、石橋孝章
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] 振動和周波発生分光で観るナトリウムポンプロドプシンの気水界面での構造および配向変化ダイナミクス2017

    • Author(s)
      近藤正人、奥野将成、井上圭一、神取秀樹、石橋孝章
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] 全内部反射測定のための超広帯域マルチプレックスCARS分光装置の構築2017

    • Author(s)
      石川将之、奥野将成、石橋孝章
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] HD-VSFG分光法によるメラミン誘導体単分子膜と溶質のつくる特異的な水素結合ネットワークの研究2017

    • Author(s)
      山田周平、奥野将成、中西和嘉、有賀克彦、石橋孝章
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] ヘテロダイン検出振動和周波発生分光法による抗菌ペプチド-グラミシジン-の L 膜および LB 単分子膜の構造の研究2017

    • Author(s)
      鍛治美里、奥野将成、石橋孝章
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] Heterodyne-detected chiral VSFG spectroscopy: New, sensitive vibrational chiroptical technique for bulk and interface samples2017

    • Author(s)
      Taka-aki Ishibashi, Masanari Okuno
    • Organizer
      Asian Spectroscopy Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] HD-VSFG分光法による界面での抗菌ペプチド-グラミシジン-の構造の研究2017

    • Author(s)
      鍛治美里、奥野将成、石橋孝章
    • Organizer
      日本分光学会年次講演会
  • [Presentation] 固体-液体界面測定のための全内部反射CARS分光装置の試作2017

    • Author(s)
      石川将之、奥野将成、石橋孝章
    • Organizer
      日本分光学会年次講演会
  • [Presentation] ヘテロダイン検出振動SFG分光による気水界面上のメラミン誘導体-バルビツール酸水素結合ネットワークの解析2017

    • Author(s)
      山田周平、奥野将成、中西和嘉、有賀克彦、石橋孝章
    • Organizer
      日本分光学会年次講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi