• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Lifetime-controllable light emitting materials based on multicomponent molecular assembly

Research Project

Project/Area Number 17H04875
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小野 利和  九州大学, 工学研究院, 助教 (20643513)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords超分子発光体 / 包接結晶 / 項間交差 / 外部重原子効果 / ベイポクロミズム / 顕微分光法 / 発光寿命測定 / 有機固溶体
Outline of Annual Research Achievements

「分子を閉じ込める技術」を利用した室温大気下で燐光発光を示す有機結晶材料の開発を行っている。昨年度までに数百種類を超える結晶ライブラリを構築しており、これまで室温大気下で強燐光発光特性を示す材料に注目をしていたが、今年度は、敢えて酸素存在下にて発光強度変化が劇的に生じる材料の焦点を当て、室温下において様々な酸素濃度下における発光スペクトル測定や発光寿命測定を行った。昨年度課題としていたTDーDFT計算を用いて、化合物のトリプレット順位を予測することにより、実際に所望の発光色を示す酸素センサーの開発が可能となった。またセンサの作り込みにより、酸素濃度変化による発光強度変化、もしくは発光色変化を示す材料を見出した。前者は、OFF-ON型の酸素センサであり、後者はRatio型の酸素センサとなる。また応答能の異なるセンサ材料のセンサアレイ化を通じて、目視にて外部酸素濃度をモニタリング可能な材料の創成を達成した。これらの酸素センサの構築において、用いる化合物のトリプレット準位や外部重原子効果が重要であることを計算化学の観点からも明らかとした。結晶多形によるセンシング能が変化することも見出しており、構造と機能を突き詰めるには非常に良いデータになった。
同様に「分子を閉じ込める技術」を利用することにより、有機化合物の蒸気に応答して、発光する有機化合物センサの創製を達成した。本系においては、「分子を閉じ込める技術」において、設計するナノ空間のサイズを系統的に変化させることで、有機化合物の認識能の微細な調整を行った。様々な種類のセンサ材料を取得、選抜し、センサアレイ化することにより、芳香族分子の異性体を目視にて識別可能であることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

単に発光材料としての応用を検討するだけでなく、光学酸素センサや有機化合物センサとしての応用を行い、複数のセンサを用いたセンサアレイが可能となったため。本研究テーマ発案時には思いも浮かばなかったテーマへ進捗を続けている。

Strategy for Future Research Activity

室温大気下で強燐光発光を示す有機結晶材料を創製できているが、現段階では粉末であり、実材料に近いフィルム等の作成が実現できていない。そのためナノ結晶の創製、高分子との複合化、無機ガラス材料との複合化等を検討し、材料として応用を探る。また光学酸素センサや有機化合物センサの実現ができており、さらなる応用に向けて研究を実施する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ポーランド科学アカデミー(ポーランド)

    • Country Name
      POLAND
    • Counterpart Institution
      ポーランド科学アカデミー
  • [Int'l Joint Research] カウナス工科大学(リトアニア)

    • Country Name
      LITHUANIA
    • Counterpart Institution
      カウナス工科大学
  • [Journal Article] Salt-cocrystal continuum for photofunction modulation: stimuli-responsive fluorescence color-tuning of pyridine-modified intramolecular charge-transfer dyes and acid complexes2019

    • Author(s)
      Yano Yoshio、Ono Toshikazu、Hatanaka Sou、Gryko Daniel T.、Hisaeda Yoshio
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry C

      Volume: 7 Pages: 8847~8854

    • DOI

      doi.org/10.1039/C9TC02524C

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inclusion crystals as vapochromic chemosensors: fabrication of a mini-sensor array for discrimination of small aromatic molecules based on side-chain engineering of naphthalenediimide derivatives2019

    • Author(s)
      Ono Toshikazu、Tsukiyama Yoshifumi、Hatanaka Sou、Sakatsume Yuma、Ogoshi Tomoki、Hisaeda Yoshio
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry C

      Volume: 7 Pages: 9726~9734

    • DOI

      doi.org/10.1039/C9TC03140E

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Symmetry Reduction of Porphycenes with Finely Tuned Optical and Electronic Properties through Oxidative Cyclization of E / Z ‐Mixed Dipyrroethenes2019

    • Author(s)
      Xu Ning、Ono Toshikazu、Hisaeda Yoshio
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 25 Pages: 11680~11687

    • DOI

      doi.org/10.1002/chem.201902080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tris(pentafluorophenyl)borane‐pyrrolo[3,2‐ b]pyrrole Hybrids: Solid‐State Structure and Crystallization‐Induced Enhanced Emission2019

    • Author(s)
      Hatanaka Sou、Ono Toshikazu、Yano Yoshio、Gryko Daniel T.、Hisaeda Yoshio
    • Journal Title

      ChemPhotoChem

      Volume: 4 Pages: 138~143

    • DOI

      doi.org/10.1002/cptc.201900192

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Synthesis of a meso-Tetraalkylporphycene Bearing Reactive Sites: Toward Porphycene-Polydimethylsiloxane Hybrids with Enhanced Photophysical Properties2019

    • Author(s)
      Ono Toshikazu、Shinjo Hyuga、Koga Daiki、Hisaeda Yoshio
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2019 Pages: 7578~7583

    • DOI

      doi.org/10.1002/ejoc.201901497

  • [Presentation] Design of multicomponent molecular crystals for lightemitting materials and optical sensors2020

    • Author(s)
      Toshikazu ONO
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
    • Invited
  • [Presentation] Design of Multicomponent Crystals for Novel Photofunction Design2020

    • Author(s)
      Toshikazu ONO
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Photofunction modulation of intramolecular charge-transfer dye based on acid-base complexation and the vapochromic behavior2020

    • Author(s)
      Yoshio Yano, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] Optical property regulation of porphycene driven by steric effect of meso-substituent2020

    • Author(s)
      Daiki Koga, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] 発光特性の向上を目指したポルフィセン複合化高分子材料の創製2020

    • Author(s)
      新庄日向、小野利和、久枝良雄
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] 多成分系分子の自己組織化を利用した 光エネルギー変換材料の開発2019

    • Author(s)
      小野利和
    • Organizer
      第32回生物無機化学夏季セミナー
    • Invited
  • [Presentation] D-A-D型化合物の光機能特性:結晶化誘起発光とベイポフルオロクロミック特性の評価2019

    • Author(s)
      木村一貴、小野利和、久枝良雄
    • Organizer
      第28回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] 有機塩・共結晶形成制御に基づく 分子内電荷移動型化合物の固体発光特性変調2019

    • Author(s)
      矢野喜男、小野利和、畠中創、Daniel T. Gryko、久枝良雄
    • Organizer
      第28回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] Preparation of Lewis-Pair Inclusion Crystals Intended for Phosphorescent Materials and Optical Oxygen Sensors2019

    • Author(s)
      Yuri Yamanaka, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] Synthesis of porphycene derivatives bearing reactive sites for conjugation with polymers2019

    • Author(s)
      Hyuga Shinjo, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] Synthesis of dinuclear triple helical complexes by trivalent metal and evaluation of chiral properties2019

    • Author(s)
      Kohei Ishihama, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda
    • Organizer
      錯体化学会第69回討論会
  • [Remarks] 研究室ホームページ(研究成果)

    • URL

      http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~yhisaeda/?cat=5

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi