• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Control of catalytic property through interactions between metals and metal-organic frameworks

Research Project

Project/Area Number 17H04890
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

貞清 正彰  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 助教 (40635885)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords配位高分子 / 触媒担体効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、金属-多孔性配位高分子(PCPまたはMOF)間相互作用に基づいて起こる、触媒反応における配位高分子の担体効果を明らかにすることを目的とし、具体的には、担体効果の主たる三要素である分子篩効果、電荷移動、担体の基質吸着のうち、金属-配位高分子界面での相互作用が重要となる電荷移動および担体の基質吸着について焦点を絞り、配位高分子が金属-配位高分子間相互作用に由来する担体効果を発現し得るのかについて検証を行った。
金属-配位高分子間の電荷移動に由来する担体効果については、電子状態の異なる配位高分子担体上に同様の粒径・担持量で白金を担持した金属-配位高分子複合体を作製し、それらの電子状態と触媒活性をX線光電子分光測定およびCO酸化触媒反応により評価した。その結果、担持された白金の電子状態は担体との電荷移動により著しく異なることを明らかとし、担体の電子状態と触媒活性の間には明確な相関が存在することを確認し、配位高分子が触媒担体として電荷移動に由来する担体効果を発現し得ることを明らかとした。
配位高分子の基質吸着能に由来する担体効果については、担体の基質吸着力が重要な因子となる酢酸還元触媒反応を用いて評価した。カルボキシル基やアミノ基など異なる官能基を有する配位高分子担体を合成し、それらの基質吸着能を評価するとともに、同様の粒径・担持量で白金を担持した金属-配位高分子複合体を作製し、それらの触媒活性について評価を行った。その結果、塩基性基であるアミノ基を有する配位高分子が最も高い基質吸着特性を示すとともに、最も高い触媒活性を示すことを明らかとし、配位高分子による基質の吸着により触媒担体効果が発現することを明らかにした。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] Catalytic Support Effects of Metal-Organic Frameworks2018

    • Author(s)
      Masaaki Sadakiyo, Shotaro Yoshimaru, Miho Yamauchi, Alexandar Staykov
    • Organizer
      The 4th Korea-Japan Joint Symposium on Hydrogen in Materials
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Creation of Novel Catalysts using Interface between Metal and Metal-Organic Framework2018

    • Author(s)
      Masaaki Sadakiyo, Shotaro Yoshimaru, Miho Yamacuhi, Alexandar Staykov
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi (ICPAC Langkawi) 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Modulation of Catalytic Activity on Pt Nanoparticles through Support Effects of Metal-Organic Frameworks2018

    • Author(s)
      Shotaro Yoshimaru, Masaaki Sadakiyo, Miho Yamauchi
    • Organizer
      The 6th International Conference on Metal-Organic Frameworks & Open Framework Compounds (MOF2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modulation of Catalytic Activity on Pt Nanoparticles through Charge-Transfer Interaction with Metal-Organic Frameworks2018

    • Author(s)
      Shotaro Yoshimaru, Masaaki Sadakiyo, Aleksandar Staykov, Kenichi Kato, Miho Yamauchi
    • Organizer
      International Conference on Coordination Chemistry 2018 (ICCC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 白金ナノ粒子-配位高分子界面を用いた新規酢酸還元触媒の創製2018

    • Author(s)
      吉丸翔太郎、貞清正彰、加藤健一、山内美穂
    • Organizer
      第12回分子科学討論会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi