• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study on Deterioration Behavior of Wooden Houses Subjected to Repeated Large Earthquakes and Proposal of the Evaluation Method

Research Project

Project/Area Number 17H04943
Research InstitutionBuilding Research Institute

Principal Investigator

山崎 義弘  国立研究開発法人建築研究所, 材料研究グループ, 主任研究員 (70644425)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords木造耐力壁 / 性能劣化 / 等価減衰定数 / エネルギースペクトル / 応答スペクトル
Outline of Annual Research Achievements

2016年熊本地震を代表に、近年は建築物が複数回の激震に襲われ、大きな被害が生じたことが知られているが、木造住宅を対象とした既往実験では地震中に耐力、エネルギー吸収性能が劣化していくことが明らかとなっており、これが繰り返しの地震による被害を助長させている可能性がある。そこで本研究では、上記の劣化特性を耐震設計に反映させるべく、地震動の継続時間等の個別性を考慮した設計法を提案する。昨年度までに主要な耐力壁の静的載荷実験および振動台実験を実施し、任意の繰り返し載荷を受けた際のせん断力-変形角関係の包絡線および等価減衰定数の評価法を提案した。本年度は実用的な設計法への展開に向け、数値解析により広範な建物条件・地震動について適用性の検証を行った。
まずは昨年度に実施した2種の耐力壁仕様(筋かい(+石こうボード)耐力壁または合板耐力壁)の振動台実験の結果を精緻に再現できる復元力特性モデルを開発した。次に、開発した数値解析モデルを用いて、様々な地震動に対してシミュレーションを実施し、地震動の入力エネルギーと累積応答値の間の相関関係を見いだした。この関係を用いて、現行の限界耐力計算の枠組みの中で、繰り返し載荷による性能劣化の影響を取り込んだ新たな設計法を開発し、数値解析との比較により設計法の妥当性を確認することができた。提案した設計法は、等価線形理論に基づく応答スペクトル法に、エネルギー法の考え方を外挿した点に新規性を有しており、最大応答と累積応答の双方を考慮している点に特徴がある。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] SIMPLIFIED EVALUATION OF MEMBER FORCE FOR WOODEN HORIZONTAL HYBRID STRUCTURE CONSIDERING NONLINEARITY OF WOODEN ELEMENTS2020

    • Author(s)
      YAMAZAKI Yoshihiro、SAKATA Hiroyasu
    • Journal Title

      Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 85 Pages: 241~250

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.85.241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] STRENGTH AND ENERGY DISSIPATION OF TIMBER SHEAR WALLS SUBJECTED TO ARBITRARY DEFORMATION HISTORY2019

    • Author(s)
      YAMAZAKI Yoshihiro、KANDA Kengo、SAKATA Hiroyasu
    • Journal Title

      Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 84 Pages: 1443~1451

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.84.1443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A STUDY ON SHEAR PERFORMANCE OF GABLE ROOF FRAME IN TRADITIONAL WOODEN BUILDING2019

    • Author(s)
      YAMAZAKI Yoshihiro、NEMOTO Kaho、ISODA Hiroshi、ARAKI Yasuhiro、SAKATA Hiroyasu
    • Journal Title

      Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 84 Pages: 1453~1463

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.84.1453

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 繰り返し載荷を受ける木造耐力壁の耐力およびエネルギー吸収性能の劣化挙動に関する実験研究 その3 応答スペクトル法の適用性に関する検討2019

    • Author(s)
      山崎義弘, 神田健吾, 中西理, 坂田弘安
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 繰り返し地震動を受ける木造耐力壁構造の性能劣化挙動2019

    • Author(s)
      山崎義弘, 神田健吾, 坂田弘安
    • Organizer
      日本地震工学会第14回年次大会
  • [Presentation] ドッグボーン部を有する木鋼ハイブリッド柱梁接合部の繰返し変形性能2019

    • Author(s)
      斉藤瞭, 原田公明, 宮﨑崇, 水谷美和, 重松瑞樹, 中島舜, 山崎義弘, 寺澤友貴, 坂田弘安, 竹内徹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 繰り返し載荷を受ける木造耐力壁の耐力およびエネルギー吸収性能の劣化挙動に関する実験研究 その2 性能劣化の評価式の提案2019

    • Author(s)
      神田健吾, 中西理, 山崎義弘, 坂田弘安
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 繰り返し載荷を受ける木造耐力壁の耐力およびエネルギー吸収性能の劣化挙動に関する実験研究 その1 静的ランダム載荷実験と振動台実験2019

    • Author(s)
      中西理, 神田健吾, 山崎義弘, 坂田弘安
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 その59 振動台実験による耐震・制振改修の有効性の検証2019

    • Author(s)
      上村実那, 金井建二, 家住良太, 笠井和彦, 坂田弘安, 松田和浩, 山崎義弘
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 その58 木質制振架構の振動台実験計画概要2019

    • Author(s)
      金井建二, 上村実那, 家住良太, 笠井和彦, 坂田弘安, 松田和浩, 山崎義弘
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 伝統的木造建築物における小屋ばり組切妻屋根のせん断性能に関する研究 その3 平面モデルの数値解析と性能評価2019

    • Author(s)
      鈴木直人, 根本夏帆, 山崎義弘, 五十田博, 荒木康弘, 坂田弘安
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 伝統的木造建築物における小屋ばり組切妻屋根のせん断性能に関する研究 その2 小屋ばり組切妻屋根実験2019

    • Author(s)
      根本夏帆, 鈴木直人, 山崎義弘, 五十田博, 荒木康弘, 坂田弘安
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 伝統的木造建築物における小屋ばり組切妻屋根のせん断性能に関する研究 その1 研究概要と各要素実験2019

    • Author(s)
      志水真央, 根本夏帆, 鈴木直人, 山崎義弘, 五十田博, 荒木康弘, 坂田弘安
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 接合部回転剛性を考慮した木鋼ハイブリッドラチスシェルの弾性座屈荷重 その3 接合部の面内方向の回転剛性を考慮した弾性座屈荷重の評価手法2019

    • Author(s)
      寺澤友貴, 中島舜, 竹内徹, 小河利行, 山崎義弘, 坂田弘安
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 接合部回転剛性を考慮した木鋼ハイブリッドラチスシェルの弾性座屈荷重 その2 接合部の曲げモーメント-回転角関係の評価手法の提案2019

    • Author(s)
      中島舜, 山崎義弘, 坂田弘安, 竹内徹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)
  • [Presentation] 接合部回転剛性を考慮した木鋼ハイブリッドラチスシェルの弾性座屈荷重 その1 接合部の実大曲げ実験2019

    • Author(s)
      原田公明, 中島舜, 山崎義弘, 坂田弘安, 竹内徹, 林賢一, 水谷美和, 重松瑞樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演(北陸)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi