• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

多元系固体イオニクス材料に対する高精度ハイスループット・スクリーニング手法の開発

Research Project

Project/Area Number 17H04948
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

豊浦 和明  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60590172)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords固体イオニクス / プロトン伝導性酸化物 / ハイスループット・スクリーニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,多元系固体イオニクス材料に対するハイスループット・スクリーニングの実現に向けて,計算材料科学分野の第一原理電子状態計算と情報科学分野の統計的機械学習を連携させた高速かつ高精度なイオン伝導解析手法の開発を行うことを目的としている.また,本提案手法の有用性を実証するために,中温域で稼働する燃料電池の電解質材料として期待されるプロトン伝導性酸化物をターゲットに無機結晶構造データベース (ICSD) をスクリーニングし,プロトン伝導性未知化合物群を発見することを最終目標とする.
前年度までに,ガウス過程に基づくベイズ最適化と経路探索アルゴリズムを組み合わせることにより,結晶中の伝導キャリアのポテンシャルエネルギー曲面 (PES) において,イオン伝導性の支配領域を選択的に評価する方法論を構築した.さらに,結晶構造の異なる十数種類の酸化物対してプロトンのPES評価を網羅的に実行し,開発手法の汎用性の確認を行った.当該年度は,燃料電池の電解質材料への応用を念頭に,耐水素還元性および資源量の観点で構成カチオンを絞り (対象系:約2000件),これを結晶構造と構成カチオンの価数により約600種のグループに分類した.そして,各グループから無作為に1つずつ酸化物を抽出し,開発手法を用いてプロトンのPES評価を進めており,2019年度末時点で約350件のPES評価が終了している.その中で,燃料電池の電解質材料として有望視されている現行材より高いプロトン移動度が期待される系が50以上見出されており,現在,データベースの公開に向けて準備を進めている.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 第一原理計算と機械学習による固体イオニクス材料の高効率評価手法2020

    • Author(s)
      豊浦 和明, 金森 研太, 竹内 一郎
    • Journal Title

      電気化学

      Volume: 88 Pages: 28-35

    • DOI

      https://doi.org/10.5796/denkikagaku.20-FE0006

  • [Journal Article] Carrier-carrier interaction in proton-conducting perovskites: carrier blocking vs trap-site filling2019

    • Author(s)
      K. Toyoura, T. Fujii, N. Hatada, D. Han, T. Uda
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 123 Pages: 26823-26830

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acs.jpcc.9b08199

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化物中におけるプロトン拡散の原子論的理解2019

    • Author(s)
      豊浦 和明
    • Organizer
      第76回固体イオニクス研究会「プロトン伝導体の研究最前線」
    • Invited
  • [Presentation] Potential energy surface mapping by machine learning for characterizing atomic diffusion in crystals2019

    • Author(s)
      Kazuaki Toyoura
    • Organizer
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] プロトン伝導性BaZrO3中のキャリア間相互作用2019

    • Author(s)
      豊浦和明, 藤井健雄, 畑田 直行, 韓 東麟, 宇田哲也
    • Organizer
      日本金属学会2019年秋期講演大会
  • [Presentation] Preferential proton conduction along a 3D dopant network in highly- doped barium zirconate - A first-principles study2019

    • Author(s)
      Kazuaki Toyoura, Weijie Meng, Donglin Han, Tetsuya Uda
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations (AMTC6)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マスター方程式を用いた相互作用粒子拡散の定量評価手法2019

    • Author(s)
      藤井健雄, 豊浦和明, 宇田哲也
    • Organizer
      第15回固体イオニクスセミナー

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi