• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Irradiation Effects on Hydrothermal Corrosion of SiC

Research Project

Project/Area Number 17H04977
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

近藤 創介  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10563984)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords炭化ケイ素 / 腐食 / 軽水炉 / 燃料被覆管 / 格子欠陥
Outline of Annual Research Achievements

原子炉の事故耐性を高めるため、炭化ケイ素(立方晶の多結晶SiCを主構成要素とした複合材)でチャンネルボックスや燃料被覆管を作る試みがある。しかし、SiCが中性子照射に晒される環境では冷却水による腐食が顕著になるという課題があった。
本研究では、照射によるSiCの腐食加速についてその原因の学術的解明とそれに基づいた耐食表面の開発を目標とした。
我々は、腐食の主要因が電気化学反応であるとの仮説に基づき、ほとんど外部電流がながれないSiCでも腐食電流を評価できるシステムを開発した。特徴は、表面のみに照射損傷を与えるイオン照射によっても、照射影響を評価することが可能な点である。本研究では本システムとイオン照射による模擬照射を用いて、照射による腐食電流変化と、様々な材料パラメータ変化の相関を明らかにしてきた。最も大きな発見は、空孔などの照射欠陥周辺の不対共有電子の密度が腐食と強い相関を示すことを、電気化学とKFMやESRを中心とした表面分析手法の駆使により見出した点である。特に、損傷初期は腐食電流と不対共有電子密度には線形関係があり、長時間の照射によって欠陥周囲にひずみが導入されると、バックボンドの損傷により腐食がさらに加速されることが分かった。
すなわち、照射によって材料中に過剰に導入された空孔をはじめとする格子欠陥が、加速腐食の主要因の一つとなっていたのである。このメカニズムから逆算し、現在は不対共有電子の不活性化処理法を開発し、照射後試料の腐食電流値の大幅な低下を実証するに至っている。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Macroporous SiC Formation in Anodizing Triggered by Irradiation-Induced Lattice Defects2020

    • Author(s)
      Maeda Yuki、Munoz-Noval Alvaro、Suzuki Emiri、Kondo Sosuke、Kitada Atsushi、Shiki Shigetomo、Ohkubo Masataka、Hayakawa Shinjiro、Murase Kuniaki、Fukami Kazuhiro
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 124 Pages: 11032~11039

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c02491

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Statistical Approach for Understanding the Effect of Specimen Size on the Yield Stress and Its Scattering in Mechanically-Alloyed Cu and ODS-Cu Obtained by Micro-Pillar Compression Test2020

    • Author(s)
      Liu Yuchen、Kondo Sosuke、Yu Hao、Yabuuchi Kiyohiro、Kasada Ryuta
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS

      Volume: 61 Pages: 955~962

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-MBW2019005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic effects of high energy helium irradiation and damage introduction at high temperature on hydrogen isotope retention in plasma facing materials2020

    • Author(s)
      Sun F.、Nakata M.、Lee S.E.、Zhao M.、Wada T.、Yamazaki S.、Koike A.、Kondo S.、Hinoki T.、Hara M.、Oya Y.
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Materials

      Volume: 533 Pages: 152122~152122

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2020.152122

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] SiCの腐食機構解明に向けた電気化学的アプローチ2020

    • Author(s)
      関 航太朗, 近藤 創介, 佐藤 紘一, 笠田 竜太, 余 浩
    • Organizer
      日本金属学会
  • [Presentation] 照射欠陥が及ぼすSiCの腐食反応性への効果2020

    • Author(s)
      近藤 創介,関 航太朗,余 浩,笠田 竜太
    • Organizer
      日本金属学会
  • [Presentation] IRRADIATED SHEAR STRENGTH OF W/SIC INTERPHASE2019

    • Author(s)
      Sosuke Kondo, Takaaki Koyanagi, Tatsuya Hinoki, Yutai Katoh
    • Organizer
      The Nineteenth International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-19)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi