• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

イネいもち病菌の感染と変異メカニズムの統合~新規防除因子探索~

Research Project

Project/Area Number 17H05021
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

荒添 貴之  東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 助教 (40749975)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsイネいもち病菌 / ゲノム編集 / ゲノム進化 / 病原性変異 / 感染生理 / ゲノム再編成 / ゲノムワイド遺伝子機能解析
Outline of Annual Research Achievements

イネに重要病害を引き起こすイネいもち病菌は,薬剤耐性菌の出現や抵抗性品種に対する新たな病原性の獲得が大きな問題となっている。本研究では,次世代ゲノム編集技術を基盤としたハイスループット遺伝子破壊法と病原性変異の人為的誘導法を組み合わせることで,いもち病菌の変異機構と感染生理機構とを統合して理解することを試みた。
これまで,非病原力遺伝子Avr-Pita近傍への特異的DNA二本鎖切断の導入により,Avr-Pita遺伝子の欠失・転座・重複を伴うゲノム再編成が生じること,サブテロメア領域に位置するAvr-Pita遺伝子は,他の染色体のサブテロメア領域のコピーやテロメア配列のキャッピングにより欠失すること,これらの変異機構としてDNA修復機構の一つであるSingle strand annealingが関与していることを見出した。また得られた知見を基に薬剤蛍光マーカー遺伝子を用いた病原性変異の超高感度検出法を確立し,あらゆるストレス環境下で,本菌のゲノム再編成が誘導されることを示した。
本年度は,ハイスループット遺伝子破壊法ならびに外来DNAの細胞内複製技術を新たに確立し,カルシウムシグナル伝達機構,mTORシグナル伝達機構,MAPキナーゼカスケード,cAMPシグナル伝達経路,細胞周期チェックポイント,細胞膜局在タンパク質,有性生殖機構,DNA修復機構,ストレス応答転写因子ならびに付着器形成等に関与する主要遺伝子群の破壊株を網羅的に作出し,遺伝子機能解析とゲノム再編成への関与を調査した。本菌のストレス応答・ゲノム再編成機構には付着器形成誘導にも関わる様々なシグナル伝達機構が関与し,一部の経路が遮断された際にも大腸菌のSOS応答に類似したバックアップ機構が存在することが示唆された。これらの知見を統合することで,未同定のGPCR遺伝子群が新たな薬剤ターゲットと成りうることを見出した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] UMR/BGPI(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      UMR/BGPI
  • [Journal Article] Extremely Low Concentrations of Acetic Acid Stimulate Cell Differentiation in Rice Blast Fungus2020

    • Author(s)
      Kuroki Misa、Shiga Yuriko、Narukawa-Nara Megumi、Arazoe Takayuki、Kamakura Takashi
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 23 Pages: 100786~100786

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.100786

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Ectopic recombination between solo-long terminal repeats triggered pathogenic changes and genome rearrangement in the rice blast fungus2020

    • Author(s)
      Arazoe, T., Murochi, S., Hiraoka, D., Kiguchi, K., Tanaka, T., Sakuma, T., Yamamoto, T., Arie, T., Kuwata, S., Chuma, I., Ohsato, S., Tosa, Y., Kamakura, T.
    • Organizer
      15th European Conference on Fungal Genetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploration of the genetic cause of female sterility in the rice blast fungus2020

    • Author(s)
      Uchida, M., Kita, K., Fujigasaki, A., Konishi, T., Arie, T., Teraoka, T., Arazoe, T., Kamakura, T.
    • Organizer
      15th European Conference on Fungal Genetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イネいもち病菌における推定カルシウムチャネル及びそ の構成因子の機能解析2020

    • Author(s)
      山内優季,平岡輪子,林平,内田百岳,荒添貴之, 鎌倉高志
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [Presentation] イネいもち病菌非病原力遺伝子の欠失 の規模を決める要因2020

    • Author(s)
      平岡大輝,村井俊子,荒添貴之, 曾根輝雄,土佐幸雄,中馬いづみ
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] CRISPR/Cas9系を用いたFusarium 属菌でのSIX1およびfgm4-like 遺伝子破壊株の作出2020

    • Author(s)
      齊藤大幹,荒添貴之,小寺俊丞,小松健,有江 力
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] イネいもち病菌のキチン脱アセチル化酵素タンパク質Cbp1のGPI アンカー化検証2020

    • Author(s)
      前村知佳,黒木美沙,荒添貴之,鎌倉高志
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] トマト萎凋病菌におけるCRISPR/Cas9およびゲノム編集系の確立2020

    • Author(s)
      新門想太,齊藤大幹,小寺俊丞, 荒添貴之,鎌倉高志
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] 超低濃度脂肪酸によって誘導されるイネいもち病菌の付着器形成誘導機構の解析2020

    • Author(s)
      佐藤大元,齋藤翔太,黒木美沙,荒添貴之,鎌倉高志
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] 植物病原糸状菌ゲノム編集技術の開発2020

    • Author(s)
      荒添貴之
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • Invited
  • [Presentation] イネいもち病菌におけるクロラムフェニコールの新規作用点の探索2019

    • Author(s)
      樋口絵莉香,野坂亮仁,田代綾子,荒添貴之,鎌倉高志
    • Organizer
      第19回糸状菌分子生物学コンファレンス
  • [Presentation] イネいもち病菌 (Pyricularia oryzae) における交配型決定領域の機能解析2019

    • Author(s)
      喜多光徹,内田百岳,藤ヶ崎礼夏,小西高裕,寺岡徹,有江力,荒添貴之,鎌倉高志
    • Organizer
      第19回糸状菌分子生物学コンファレンス
  • [Presentation] 生命の設計図を操作するゲノム編集:神の領域?悪魔の技術?2019

    • Author(s)
      荒添貴之
    • Organizer
      明治大学科学技術研究所 公開講演会 「ゲノム編集:何ができるか、その原理と活用方法」
    • Invited
  • [Book] Genome Engineering via CRISPR-Cas9 System, Chapter5-Targeted genome editing using CRISPR/Cas9 system in fungi2020

    • Author(s)
      Arazoe, T., Mizutani, O.
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      Elsevior
  • [Book] 完全版 ゲノム編集実験スタンダード,2-9. 糸状菌でのゲノム編集2019

    • Author(s)
      荒添貴之
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi