• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

リソソーム損傷時のオートファジー因子によるTFEB新規制御機構とその生理学的意義

Research Project

Project/Area Number 17H05064
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中村 修平  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (00510611)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsオートファジー / リソソーム
Outline of Annual Research Achievements

前年度までの解析から損傷リソソーム修復時、オートファジーと協調した新規のTFEB制御メカニズムの存在が示唆されていた。本年度はTFEB結合パートナーの候補因子の機能解析を進めることにより、オートファジーとTFEBによる協調的リソソーム損傷修復機構のメカニズム解明を試みた。その結果TFEBの活性化に寄与する新規のメカニズムを解明しつつある。またリソソーム損傷に起因するいくつかのマウス病態モデルを用いてTFEBのin vivoでの機能解析を行った結果、TFEBによるリソソーム修復が病態の悪化を防いでいるという結果を得ることができた。本年度はこれらの解析をさらに進め、論文を投稿する予定である。さらに線虫を用いた解析も新たに導入し、老化過程でのリソソーム恒常性維持にTFEBやオートファジーが関与している結果を得つつあり、新たな発展が見込まれる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に記載した実験が順調に進行しており、新規のTFEB活性化機構を明らかにしつつある。病態モデルマウスを用いた、機能解析も進んでおり、

Strategy for Future Research Activity

現在得られている知見からTFEB新規活性化機構の解明をさらに進め、本年度論文投稿を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Andrea Ballabio/TIGEM(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      Andrea Ballabio/TIGEM
  • [Journal Article] Suppression of autophagic activity by Rubicon is a signature of aging.2019

    • Author(s)
      Nakamura, S. et al.,
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 10 Pages: 847

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08729-6.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bidirectional Control of Autophagy by BECN1 BARA Domain Dynamics.2019

    • Author(s)
      Chang C. et al.,
    • Journal Title

      Mol. Cell

      Volume: 73 Pages: 339-353

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2018.10.035.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi