• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

トランスポゾン侵略から生殖ゲノムをまもるpiRNA作動原理の統合的理解

Research Project

Project/Area Number 17H06111
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

塩見 美喜子  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (20322745)

Project Period (FY) 2017-05-31 – 2020-03-31
KeywordsPIWI / piRNA / トランスポゾン / RNAサイレンシング / ショウジョウバエ
Outline of Annual Research Achievements

トランスポゾンの利己的な転移活性による生殖ゲノムの損傷は種の保存を脅かすため、有性生殖を伴う動物は、進化の過程でpiRNAを中核因子とするRNAサイレンシング機構を自己防衛手段として獲得したと考えられている。しかし、その動作原理は未だ不明である。本研究では、piRNAの動作原理を明らかにすることを目的とした。piRNAは、piRNAクラスタから転写された前駆体から生成されるが、piRNA生合成の仕組みは未だ明らかになっていないため、その解明に取り組んだ。piRNA生合成の必須因子としてArmitageが知られる。ArmitageのRNA結合様式を調べたところ、通常の状態ではArmitage はpiRNA前駆体に特異的に結合するが、上流因子Ybが存在しない場合は様々な細胞内RNAに結合してしまい、また、これらのRNAからトランスポゾン抑制の機能をもたないpiRNAを作り出してしまうことが判明した。つまりYbはArmiのRNA結合の特異性を制御する因子であり、ArmitageはpiRNA生合成を促進する因子であることが判明した。この成果はCell Reports誌に報告した。並行してpiRNA生合成の場として知られるYb bodyの形成機構及び要求性に関して研究を進めた。Yb bodyに局在する因子としてはYb、Armitage、SoYb、Vretが知られる。本解析から、YbのRNA結合能があればYb bodyが形成されること、その形成後は、Armi、Soyb/Vretの順番でタンパク質相互作用を介してYb bodyに順次局在することがわかった。Yb bodyが液相分離によって形成されることも判明した。この成果はEMBO Reports誌に報告した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Distinct and Collaborative Functions of Yb and Armitage in Transposon-Targeting piRNA Biogenesis2019

    • Author(s)
      Ishizu Hirotsugu、Kinoshita Tatsuki、Hirakata Shigeki、Komatsuzaki Chihiro、Siomi Mikiko C.
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 27 Pages: 1822~1835.e8

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.04.029

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Requirements for multivalent Yb body assembly in transposon silencing in Drosophila2019

    • Author(s)
      Hirakata Shigeki、Ishizu Hirotsugu、Fujita Aoi、Tomoe Yumiko、Siomi Mikiko C
    • Journal Title

      EMBO reports

      Volume: 20 Pages: -

    • DOI

      10.15252/embr.201947708

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] piRNA Biogenesis2019

    • Author(s)
      塩見美喜子
    • Organizer
      Keystone Symposia/Small Regulatory RMAs
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 塩見研究室ホームページ

    • URL

      http://www-siomilab.biochem.s.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi