• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Spectral control of near-field thermal radiation for highly efficient thermo-photovoltaic power generation

Research Project

Project/Area Number 17H06125
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野田 進  京都大学, 工学研究科, 教授 (10208358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅野 卓  京都大学, 工学研究科, 准教授 (30332729)
井上 卓也  京都大学, 工学研究科, 助教 (70793800)
Project Period (FY) 2017-05-31 – 2022-03-31
Keywords熱輻射制御 / 熱光発電 / 近接場
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、高温物体と受光素子を近接させた際に生じる近接場熱輻射に着目し、所望の帯域のみで黒体限界を超える熱輻射を引き出す技術を確立し、高出力・高効率な熱光発電への展開の基礎を築くことを目的として推進した。2020年度までに、当初の最終目標である、黒体限界を超える光電流の観測に成功するとともに、当初計画にない新たな展開として、不要輻射を回収するための反射鏡を導入した「リサイクル式近接場熱光発電システム」を提案し、反射鏡の配置方法や光源厚さを変化させた体系的な理論解析をも行うことに成功していた。
最終年度である2021年度は、黒体限界を超える光電流の観測に成功した近接場熱光発電デバイスについて、より詳細な発電特性の評価を行うとともに、作製構造を考慮した数値解析結果との定量的な比較を行った。その結果、実験結果と計算結果の間で良好な一致を得ることが出来、黒体限界を超える光電流の生成を定量的に示すことに成功した。本成果は、米国科学誌ACS Photonicsに掲載されるとともに、毎日新聞、テレビ大阪を始めとする多数のメディアで報道され、大きな注目を集めることが出来た。さらに、「リサイクル式近接場熱光発電システム」の実証に向けて、作製した一体型熱光発電デバイスの上部に反射鏡を設置して発電特性の評価を行った結果、反射鏡によるリサイクル効果により太陽電池にて得られる短絡電流密度が約2.2倍に増大することを示すことに成功し、熱光発電システムの高出力化・高効率化の重要な指針を示すことに成功した。これらの成果は、学術的な意義が大きいだけでなく、現状の太陽光発電の発電効率を凌駕する超小型かつ高効率な次世代発電システムの実現にもつながる重要な成果と言え、将来の脱炭素社会の実現への貢献など、社会的意義も極めて大きいと言える。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

黒体限界を超える光電流を生成可能な近接場熱光発電デバイスの実証に関する研究成果について、毎日新聞、テレビ大阪、日刊工業新聞、日経産業新聞、京都新聞をはじめとして、多数のメディアにて報道された。報道の詳細は以下のホームページに記載。
野田研究室:http://www.qoe.kuee.kyoto-u.ac.jp/index.php?%E5%A0%B1%E9%81%93

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Integrated Near-Field Thermophotovoltaic Device Overcoming Blackbody Limit2021

    • Author(s)
      Inoue Takuya、Ikeda Keisuke、Song Bongshik、Suzuki Taiju、Ishino Koya、Asano Takashi、Noda Susumu
    • Journal Title

      ACS Photonics

      Volume: 8 Pages: 2466~2472

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.1c00698

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-consistent analysis of photonic-crystal surface-emitting lasers under continuous-wave operation2021

    • Author(s)
      Katsuno Shumpei、Inoue Takuya、Yoshida Masahiro、De Zoysa Menaka、Ishizaki Kenji、Noda Susumu
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 29 Pages: 25118~25132

    • DOI

      10.1364/OE.427783

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Light Detection Functionality of Photonic-Crystal Lasers2021

    • Author(s)
      De Zoysa Menaka、Inoue Takuya、Yoshida Masahiro、Ishizaki Kenji、Kunishi Wataru、Gelleta John、Noda Susumu
    • Journal Title

      IEEE Journal of Quantum Electronics

      Volume: 57 Pages: 6400208-1~8

    • DOI

      10.1109/JQE.2021.3091153

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of one-chip near-field thermophotovoltaic device overcoming far-field blackbody limit2022

    • Author(s)
      Takuya Inoue, Takashi Asano and Susumu Noda
    • Organizer
      The 12th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META 2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ナノプロセス技術による自在な熱輻射制御と熱光発電への展開2022

    • Author(s)
      井上 卓也, 浅野 卓, 野田 進
    • Organizer
      京都大学テクノサイエンスヒル桂の実VOL.3
    • Invited
  • [Presentation] 熱光発電システムへの反射鏡導入による輻射リサイクリングの実験的検討(Ⅱ)2022

    • Author(s)
      鈴木 泰樹, 井上 卓也, 宋 奉植, 浅野 卓, 野田 進
    • Organizer
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 電圧変調型中赤外バンドパスフィルタの重畳による2波長変調動作2022

    • Author(s)
      粟根 悠介, 井上 卓也,野田 進
    • Organizer
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] フォトニックナノ構造による熱輻射制御2021

    • Author(s)
      浅野 卓
    • Organizer
      応用電子物性分科会研究例会
    • Invited
  • [Presentation] 近接場熱光発電の高出力化に向けた太陽電池の直列抵抗低減の検討2021

    • Author(s)
      石野 航哉, 井上 卓也, 鈴木 泰樹, 宋 奉植, 浅野 卓, 野田 進
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 熱光発電システムへの反射鏡導入による輻射リサイクリングの実験的検討2021

    • Author(s)
      鈴木 泰樹, 井上 卓也, 宋 奉植, 浅野 卓, 野田 進
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 電圧変調型中赤外バンドパスフィルタの透過率変調量向上の検討2021

    • Author(s)
      粟根 悠介, 井上 卓也,野田 進
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Remarks] 黒体限界を超える高密度の光電流を生成可能な熱輻射光源/太陽電池一体型熱光発電デバイスの開発に成功

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-08-11

  • [Remarks] テレビ大阪ニュース「京大が開発 熱光発電で効率アップ」

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=CqJUTnVvJ7Q

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi