• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of superionic conductors

Research Project

Project/Area Number 17H06145
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

菅野 了次  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (90135426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 和久  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究副主幹 (10360405)
平山 雅章  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (30531165)
小林 玄器  分子科学研究所, 物質分子科学研究領域, 准教授 (30609847)
鈴木 耕太  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (40708492)
米村 雅雄  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別准教授 (60400602)
日沼 洋陽  千葉大学, 先進科学センター, 特任助教 (80648238)
Project Period (FY) 2017-05-31 – 2021-03-31
Keywords超イオン導電体 / 固体イオニクス / 中性子 / 放射光 / ナノ界面
Outline of Annual Research Achievements

新しい電気化学エネルギー変換・貯蔵デバイスの開発の鍵を握る超イオン伝導体において、リチウムおよびヒドリド導電体さらには他の一価イオン伝導性を示す新物質の探索を行った。
リチウム導電体に関する成果: 中性子回折実験が可能なLi10GeP2S12単結晶を用いて、単結晶中性子回折法により、構造を明らかにした。これまで見落とされていたリチウム位置を低温(10 K)データのMEM解析を行い発見した。発見されたLi位置は第一原理計算からも支持された。室温における構造解析から、リチウムの熱振動が十分に大きいことを確認し、一粒子ポテンシャル(OPP)法を用いてリチウムの拡散障壁を決定した。10Kの実験データを初期構造とする、空孔に着目したLi拡散モデルを用いてNEB法によって求めた拡散障壁は、実験値ベースのOPP法による結果と定性的に一致し、空間分布を持つLiの位置不規則性における、空孔の重要性を初めて明らかにした。
ヒドリド導電体に関する成果: K2NiF4型のヒドリドイオン導電体Ba2ScHO3を合成し、カチオン種の価数とアニオン配列との関連性を明らかにした。K2NiF4型構造のペロブスカイト層内をヒドリドイオンが優先的に占有するLi系の酸水素化物(Ln-Li-H-O)とは異なり、ヒドリドイオンが岩塩層内を選択的に占有した[Ba2HO]+層と[ScO2]-層が積層した構造をとる。この非遷移金属系酸水素化物におけるヒドリドイオンのサイト選択制は、ポーリングの静電原子価則から説明することができ、ヒドリドイオンが価数の低いカチオンの近傍を、O2-が価数の高いカチオンの近傍を優先的に占有することが明らかになった。この結果は、カチオン種の選択によって酸水素化物中のH/O配列が制御できることことを示しており、今後のヒドリドイオン導電性酸水素化物の物質探索において重要な設計指針となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リチウム系、ヒドリド系、さらにはナトリウム系において新規なイオン導電体を見出した。特に高いイオン導電率の物質が見つかったリチウム系、ナトリウム系の物質探索においては結晶構造の解析まで実施しており、さらなる導電率の向上を目指した理論計算との融合を開始している。ヒドリド系に関しては、ランタノイド種を変えた系統的な合成とイオン拡散機構の解析を行い、実験と理論計算において良い一致を示している。バルク物質の探索は計画以上である。また、ナノ界面形成における課題についてはやや遅れているが、解決すべき課題は洗い出すことが出来ている。この点は、次年度以降の1. 体制の整備(分担者加入)、2. 課題の整備(テーマ集中)によってナノ領域の研究を加速させるための用意もある。以上より、本年度の進捗は、当初計画に沿って順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後、1. 体制の整備(分担者加入)、2. 課題の整備(テーマ集中)によって、やや遅れているナノ領域の研究に注力する。薄膜研究の熟練者の寄与を増加させることと、対象をリチウムイオン導電性物質に絞ることで、研究を加速させる。
すでにペロブスカイト電解質(Li-Sr-Ga-Ta-O系)とスピネル型負極(Li-Ti-O系)のヘテロエピタキシャル成長法は確立したため、この界面における構造解析とイオン導電特性評価を行う。特に高速充放電を可能としている界面の一つのモデル系として、イオン導電率の温度依存性や緩衝層導入による物性の変化を系統的に調べる。並行して、新しい電極と電解質の組み合わせからなる積層薄膜の合成に取り組む。特に正極材料と固体電解質の組み合わせに着目し、最終的に高速イオン伝導を可能にする界面を有する全固体薄膜電池実現につながる道筋を示す。そのために、系統的な合成・評価の確立と界面構造の理論計算の導入によって、より高速に実験を進める手段を見いだす。
バルク材料に関しては、これまでに分かっているイオン導電率向上の指針に沿った物質探索を行う。リチウム系では、構成元素の多元化によるエントロピー増大が一つの鍵であることが分かっている。ヒドリド系ではO/H配列と欠陥量の制御が重要であり、それが骨格を構成する元素種によって制御できることを見いだしている。系統的な探索による物質群の多様化と、物性評価、構造評価を新体制で効率良く実行し、目標として掲げたイオン伝導率の最高値、リチウム:10-1 Scm-1;ヒドリド:10-4 Scm-1(室温)の達成を目指す。

  • Research Products

    (47 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (7 results) Presentation (37 results) (of which Int'l Joint Research: 15 results,  Invited: 18 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Superionic lithium conductor with a cubic argyrodite-type structure in the Li-Al-Si-S system2019

    • Author(s)
      Huang Wenze、Yoshino Kazuhiro、Hori Satoshi、Suzuki Kota、Yonemura Masao、Hirayama Masaaki、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Journal of Solid State Chemistry

      Volume: 270 Pages: 487~492

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2018.12.015

  • [Journal Article] Ba2ScHO3: H Conductive Layered Oxyhydride with H Site Selectivity2019

    • Author(s)
      Takeiri Fumitaka、Watanabe Akihiro、Kuwabara Akihide、Nawaz Haq、Ayu Nur Ika Puji、Yonemura Masao、Kanno Ryoji、Kobayashi Genki
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 58 Pages: 4431~4436

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b03593

  • [Journal Article] Thin Film All-solid-state Battery Using Li2MnO3 Epitaxial Film Electrode2019

    • Author(s)
      Hikima Kazuhiro、Suzuki Kota、Taminato Sou、Hirayama Masaaki、Yasuno Satoshi、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 48 Pages: 192~195

    • DOI

      10.1246/cl.180773

  • [Journal Article] High Cycle Capability of All-Solid-State Lithium Sulfur Batteries Using Composite Electrodes by Liquid-Phase and Mechanical Mixing2018

    • Author(s)
      Suzuki Kota、Mashimo Naohiro、Ikeda Yuki、Yokoi Toshiyuki、Hirayama Masaaki、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 1 Pages: 2373~2377

    • DOI

      10.1021/acsaem.8b00227

  • [Journal Article] Reversible Structural Changes and High-Rate Capability of Li3PO4-Modified Li2RuO3 for Lithium-Rich Layered Rocksalt Oxide Cathodes2018

    • Author(s)
      Taminato Sou、Hirayama Masaaki、Suzuki Kota、Kim KyungSu、Tamura Kazuhisa、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 122 Pages: 16607~16612

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b04723

  • [Journal Article] Synthesis, crystal structure, and ionic conductivity of hydride ion-conducting Ln2LiHO3 (Ln = La, Pr, Nd) oxyhydrides2018

    • Author(s)
      Iwasaki Yuki、Matsui Naoki、Suzuki Kota、Hinuma Yoyo、Yonemura Masao、Kobayashi Genki、Hirayama Masaaki、Tanaka Isao、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry A

      Volume: 6 Pages: 23457~23463

    • DOI

      10.1039/C8TA06880A

  • [Journal Article] Ambient pressure synthesis of La2LiHO3 as a solid electrolyte for a hydrogen electrochemical cell2018

    • Author(s)
      Matsui Naoki、Kobayashi Genki、Suzuki Kota、Watanabe Akihiro、Kubota Akiko、Iwasaki Yuki、Yonemura Masao、Hirayama Masaaki、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Journal of the American Ceramic Society

      Volume: 102 Pages: 3228~3235

    • DOI

      10.1111/jace.16214

  • [Presentation] ヒドリドイオン導電性材料の物質開拓2019

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
    • Invited
  • [Presentation] ヒドリドイオン導電性酸水素化物の物質開拓2019

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      第4回科学技術交流財団「マイクロ固体フォトニクス」研究会
    • Invited
  • [Presentation] ヒドリドイオン導電体の物質開拓2019

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      第13回東大応化談話会 節分サロン
    • Invited
  • [Presentation] 水素のマイナスイオン“ヒドリド”を伝導するセラミックス 新物質開拓とエネルギーデバイスへの応用可能性2019

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      市民公開講座 第119回分子科学フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Ba2LiH3OへのNa, Kドープによる結晶構造およびH-導電特性の変化2019

    • Author(s)
      岡本啓, 竹入史隆, 米村雅雄, 小林玄器
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
  • [Presentation] Synthesis of a novel H- conductive oxyhydride system Ba2Y1-xNaxH1+2xO3-2x2019

    • Author(s)
      Haq Nawaz, 竹入史隆, 米村雅雄, 小林玄器
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
  • [Presentation] アニオン秩序無秩序転移を示す蛍石型LnHOのヒドリド導電2019

    • Author(s)
      生方宏樹, 山下大貴, Broux Thibault, 竹入史隆, 小林玄器, 陰山洋
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
  • [Presentation] Cation substitution effects for lithium ion conductors in Li4GeO4-Li3PO4 System2019

    • Author(s)
      G. Zhao, K. Suzuki, M. Yonemura, M. Hirayama, R. Kanno
    • Organizer
      第57回セラミックス基礎討論会
  • [Presentation] アニオン欠陥の無秩序化に伴うSr2LiH3OのH超イオン導電性2018

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      第28回日本MRS年次大会
    • Invited
  • [Presentation] The developments of solid electrolytes for the all-solid-state battery2018

    • Author(s)
      R. Kanno
    • Organizer
      Third Bunsen Colloquium on Solid-State Batteries
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] All-Solid-State Battery- History, Current Status and Future Perspectives2018

    • Author(s)
      R. Kanno
    • Organizer
      2018 IEEE 14th International Conference on Solid-State and Integrated Circuit Technology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ヒドリドイオン導電性材料の開発と将来展望2018

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      第4回桜花城北セミナー
    • Invited
  • [Presentation] High H Conductivity in Novel Oxyhydrides Ba2-xNaxScH1+xO3-x2018

    • Author(s)
      G. Kobayashi
    • Organizer
      The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic Semiconductors, Conductors, and Electronics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 層状ペロブスカイト型酸水素化物におけるアニオン配列とヒドリドイオン導電特性2018

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      日本金属学会2018年秋季講演大会
    • Invited
  • [Presentation] Developments of New Lithium Ion Conductors and Their Application to All-solid-state Batteries2018

    • Author(s)
      R. Kanno, S. Hori, K. Suzuki, M. Hirayama
    • Organizer
      Materials Science &Technology (MS&T18)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] All-solid-state battery - Developments of the solid-electrolytes2018

    • Author(s)
      R. Kanno
    • Organizer
      16th Asian Conference on Solid State Ionics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis, structure, and phase relationship of the Li10GeP2S12-type solid electrolytes in the Li3PS4-Li4SnS4-Li4SiS4 quasi-ternary system2018

    • Author(s)
      K. Suzuki
    • Organizer
      12th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications (CMCEE 2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高性能全固体電池の現状と展望2018

    • Author(s)
      菅野了次
    • Organizer
      第114回有機デバイス研究会
    • Invited
  • [Presentation] 蓄電池の全固体化を目指して-超イオン伝導体開発と全固体電池への応用2018

    • Author(s)
      菅野了次
    • Organizer
      第58回電気化学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] All-solid-state battery - Developments of the electrolytes2018

    • Author(s)
      R. Kanno, S. Hori, K. Suzuki, M. Hirayama,
    • Organizer
      he 19th International Meeting on Lithium Batteries(IMLB2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Solid State Battery2018

    • Author(s)
      R. Kanno
    • Organizer
      International Electric Vehicle Technology Conference and Exhibition (iEVTech 2018 & ITEC Asia-Pacific 2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ヒドリドイオン導電体の物質開発 現状と今後の展望2018

    • Author(s)
      小林玄器
    • Organizer
      「固体化学の新しい指針を探る研究会」第85回定例研究会
    • Invited
  • [Presentation] Dynamics and Static Structure Study of Lithium-ion Diffusion in Super Lithium-ion Conductor2018

    • Author(s)
      M. Yonemura, S.Hori, K.Suzuki, M.Hirayama, R.Kanno, K.Mori, K.Shibata, T.Yamada, Y.Kawakita
    • Organizer
      The Asian Crystallographic Association (AsCA2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] K2NiF4-type Oxyhydrides with Fast Hydride Conduction2018

    • Author(s)
      F. Takeiri, A. Watanabe, H. Nawaz, M.Yonemura, R.Kanno, G.Kobayashi
    • Organizer
      9th International Conference on Solid State Proton Conduction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis, crystal structure, and ionic conductivity of hydride ion conducting oxyhydrides in Ln2LiHO3 system2018

    • Author(s)
      R. Kanno, Y. Iwasaki, N. Matsui, K. Suzuki, Y. Hinuma, M. Yonemura, G. Kobayashi, M. Hirayama, I. Tanaka
    • Organizer
      19th Solid State Protonic Conductors
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Computational prediction of long distance hydride diffusion based on concerted hydride and oxide ion migration2018

    • Author(s)
      R. Kanno, Y. Iwasaki, N. Matsui, K. Suzuki, Y. Hinuma, M. Yonemura, G. Kobayashi, M. Hirayama, I. Tanaka
    • Organizer
      19th Solid State Protonic Conductors
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fast Hydride Conduction in Layered Scandium Oxyhydrides2018

    • Author(s)
      F. Takeiri, A. Watanabe, H. Nawaz, M.Yonemura, R.Kanno, G.Kobayashi
    • Organizer
      5th Solid-State Chemistry & Ionics (SCI) workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis, structure, and phase relationship of the Li10GeP2S12-type solid electrolytes in the Li3PS4-Li4SnS4-Li4SiS4 quasi-ternary system2018

    • Author(s)
      K. Suzuki, M. Inagaki, Y. Sun, S. Hori, M. Yonemura, M. Hirayama, R. Kanno
    • Organizer
      16th Asian Conference on Solid State Ionics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Electrochemical Properties of Solid Lithium Ion Conductors in Li4+xAlxSi1-xS4 System2018

    • Author(s)
      W. Huang, K. Suzuki, M. Hirayama, R. Kanno
    • Organizer
      the 19th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] H-導電性LnSrLiH2O2 (Ln=La, Pr, Nd, Sm, Gd) の合成と構造、電気化学特性2018

    • Author(s)
      松井直喜, 岩崎佑紀, 小林玄器, Haq Nawaz, 今井弓子, 鈴木耕太, 米村雅雄, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      第44回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] 新規層状三水素化物Ba2ScHO3の合成とヒドリド導電特性2018

    • Author(s)
      竹入史隆, 渡邉明尋, Haq Nawaz, Nur Ika Puji Ayu, 米村雅雄, 桑原彰秀, 菅野了次, 小林玄器
    • Organizer
      第44回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] Lithium ion conducting sulfides with argyrodite-type structure in Li-Al-Si-S system2018

    • Author(s)
      W. Huang, K. Yoshino, S. Hori, K. Suzuki, M. Hirayama, R. Kanno
    • Organizer
      第44回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] アニオン配列に着目したヒドリド導電体の開発2018

    • Author(s)
      竹入史隆, 渡邉明尋, Haq Nawaz, 米村雅雄, 桑原彰秀, 菅野了次, 小林 玄器
    • Organizer
      第12回物性科学領域横断研究会
  • [Presentation] Synthesis and electrochemical properties of solid lithium ion conductors in Li4+xAlxSi1-xS4 system2018

    • Author(s)
      W. Huang, K. Yoshino, S. Hori, K. Suzuki, M. Hirayama, R. Kanno
    • Organizer
      第59回電池討論会
  • [Presentation] ヒドリドイオン導電体La2LiHO3薄膜の合成、構造と物性評価2018

    • Author(s)
      柿木園拓矢, 松井直喜, 小林玄器, 鈴木耕太, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] Li4Ti5O12負極/Li3/8Sr7/16Ta3/4Zr1/4O3固体電解質積層膜の合成と電気化学特性評価2018

    • Author(s)
      鈴木 遥, 鈴木耕太, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] アニオン配列に着目した新奇ヒドリド導電体の探索2018

    • Author(s)
      竹入史隆, 渡邉明尋, Haq Nawaz, 米村雅雄, 菅野了次, 小林玄器
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム
  • [Book] 全固体電池入門2019

    • Author(s)
      高田 和典 編著/菅野 了治・鈴木 耕太 著
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      日刊工業新聞社
    • ISBN
      978-4-526-07939-9
  • [Remarks] 東京工業大学 菅野平山研究室

    • URL

      http://www.kanno.echem.titech.ac.jp/

  • [Remarks] 分子科学研究所 小林グループ

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/organization/kobayashi_g/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi