2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the exposure assessment tool for chemicals in the air
Project/Area Number |
17H06557
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
高谷 一成 千葉大学, 予防医学センター, 特任助教 (20804298)
|
Project Period (FY) |
2017-08-25 – 2019-03-31
|
Keywords | イオン移動度 / イオン付着法 / 環境分析 / 室内環境分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、前年度に開発したプロトタイプを使用して、厚生労働省で策定された室内環境に関する指針値が設けられた化学物質を対象に移動度のデータベース作成を行った。併せて、前年度に計算したVOCの理論的な移動度と比較も行った。その結果、指針値物質については室内環境中で測定を行うことができる性能を有していることを確認することができた。しかしながら築年数が経ってVOCをほとんど放出しない住宅やVOCが放出されにくいように配慮された住宅、さらに冬の測定ではプロトタイプの感度では十分に信頼できる測定値を得ることは困難であることが分かった。そこでイオン化されたVOCを非常に高い効率で輸送するためにイオンガイドを導入することを検討した。イオンガイドを導入するためにシミュレーションを行い、最適な電圧、周波数条件を導いた。イオンガイドを導入することにより、VOCを低濃度しか放出しないような住宅でも容易に測定することが可能である。 また実際に室内環境中で本装置を用いて測定を行うにあたり、既存の応答性の速い化学センサーを用いて測定を行った。その結果、時間、温度、換気、測定箇所などによってVOC濃度が大幅に異なることが分った。これらのことから、IA-IMSによる分析はリアルタイムに複数成分を同時に分析することが可能であるので、様々な環境下における化学物質のリアルな情報を得ることができ、新たな知見を得ることが可能であるといえる。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|