• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical Study on the Mechanism of Gender Segregation in Field of Study in Higher Education

Research Project

Project/Area Number 17H06597
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

白川 俊之  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (40805313)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywordsジェンダー / STEM / 進路選択 / 高等教育 / 計量社会学 / 縦断的調査
Outline of Annual Research Achievements

大学・短大の学部・学科・コースの選択において見られる性差を解明するという課題に応えるため、教育調査のデータの整備と分析を続け、確認された知見を学会やワークショップの場を利用して発表した。データ分析については、近年の実証研究、とくにgender essentialismの制度・文化が職業や教育における男女の分離を強めているとする米国の社会学者による指摘を参考にしつつ、日本のデータを用いて、母親のジェンダー観によって高校生が高等教育のどのような専攻分野に進学したいと思うかが、実質的に異なっていることを示した。主要な知見は9月の日本社会学会の年次大会で発表した。フロアから得られたコメントも取り入れ、実証分析の結果とその理論的意義をまとめた論文の作成にも着手し、現在はその発表の準備をすすめている最中である。

本研究課題が使用しているデータは高校生の進路選択を2時点で観察したパネル・データであるため、進路意識と実現した進路がどの程度一致しているか、あるいはずれているかも検討した。東京大学社会科学研究所が主催している二次分析研究会に参加し、分析結果をもとに、他のメンバーと議論を重ねた。高等教育機関に進学する段階で、高校在学時の希望を実現できているかどうかは、進路の選択にかかわる教育指標をどのように設定するかによって、異なる傾向があらわれていた。そこには男女差もあり、女子は男子と比べて、進学時にアスピレーションを下げる生徒が相対的に多いが、専攻分野の選択においては、希望と実際の進路が一致する程度にはジェンダーによってあまり変わりがないことを明らかにした。こうしたことを中心に、年度末の3月に開かれた研究成果報告会で、報告を行った。パネル・データを用いた研究でも、現在得られている知見にさらに分析結果を加え、近いうちに論文としてとりまとめることを計画している。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2017」から見えてくる若年・壮年者の働き方、生活時間、世代間支援の実態(前編)2018

    • Author(s)
      石田浩・藤原翔・白川俊之・石田賢示
    • Journal Title

      中央調査報

      Volume: 732 Pages: 6403-6417

    • Open Access
  • [Presentation] 男女による大学の学部・学科の選択の違いを生む要因の分析2019

    • Author(s)
      白川俊之
    • Organizer
      二次分析研究会課題公募型研究成果報告会
  • [Presentation] 2010年代以降の高校生における進路の男女分化過程の検討――性役割観の多様な側面に注目したアプローチ2018

    • Author(s)
      白川俊之
    • Organizer
      第91回日本社会学会大会
  • [Presentation] Credential and Ability Based Meritocracy: Evidence from Recent Japanese Workers2018

    • Author(s)
      SHIRAKAWA, Toshiyuki
    • Organizer
      2018 International Workshop on Young Adults in East Asia
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi