• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive total synthesis of diterpenoid alkaloids toward the invention of new molecules acting on ion channels

Research Project

Project/Area Number 17H06621
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

萩原 浩一  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任助教 (20804371)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywords有機化学 / 天然物合成 / ジテルペンアルカロイド / イオンチャネル作用分子 / ラジカル反応
Outline of Annual Research Achievements

前年確立した、カルボン酸からの橋頭位ラジカルの直接的な発生法を応用した、プベルリンCの全合成に向け、ラジカル発生源としてC11位橋頭位にカルボン酸を有するカルボン酸の合成を試みた。しかし、種々検討の結果、天然物に対応する高酸化度カルボン酸を合成することはできなかった。すなわち、骨格構築に必要な炭素鎖を導入した後、C11位をカルボン酸に変換することが困難であった。この結果を受け、ラジカル前駆体としてカルボン酸を利用することを断念し、臭素原子を有する基質を用いることとした。
まず、AE環の橋頭位であるC11位への臭素原子の導入を検討した。従来のAE環ユニットは橋頭位にメチルエステルを有しているため、まず、炭素鎖の導入に先立ち、対応するカルボン酸へ導いた。得られたカルボン酸に対して、脱炭酸を伴う臭素化を行った。その結果、臭素原子の導入は可能だったものの、本手法では工程数を要し、かつ、所望の生成物は低収率で得られるのみだった。そこで、臭素原子の導入を合成序盤に行ったところ、橋頭位に臭素原子を有するAE環ユニットの迅速かつ良好な収率での合成法を確立できた。このAE環ユニットに対し、C環を含む炭素ユニットを順次導入することで、天然物に対応する酸化度を有する3環性のラジカル前駆体であるブロミドを合成した。得られたブロミドをラジカル反応条件に付すことで、タンデムラジカル環化を実現した。これにより、プベルリンCに含まれる5環性骨格を有し、D環構築に必要な官能基を有する重要中間体の合成に成功した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] 橋頭位ラジカルを用いたタラチサミンの合成研究2019

    • Author(s)
      〇皆川功亮、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第139年会
  • [Presentation] オイオニミノールの合成研究2019

    • Author(s)
      〇永井利也、王瀛華、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第139年会
  • [Presentation] バトラコトキシン4環性骨格の効率的合成法の開発2019

    • Author(s)
      〇武藤大之、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第139年会
  • [Presentation] プベルリンCの全合成研究2019

    • Author(s)
      〇島川典、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第139年会
  • [Presentation] タラチサミンの全合成研究2018

    • Author(s)
      〇鎌倉大貴、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      第16回次世代を担う有機化学シンポジウム
  • [Presentation] 橋頭位ラジカルを用いたタラチサミンの合成研究2018

    • Author(s)
      〇皆川功亮、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] α-アルコキシ橋頭位ラジカルの効率的な発生法の探索2018

    • Author(s)
      〇加藤雄大、橋本哲、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] ブファジエノリド類の合成研究2018

    • Author(s)
      〇清水慎介、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      第62回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] 分子内連続ラジカル反応を用いたトウセンダニンの合成研究2018

    • Author(s)
      〇武藤大之、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      第114回有機合成シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi