2018 Fiscal Year Annual Research Report
Involvement of the 2-Arachidonoylglycerol(2-AG) in attenuation of neuropathic pain
Project/Area Number |
17H06693
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
上村 藍太郎 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (00804535)
|
Project Period (FY) |
2017-08-25 – 2019-03-31
|
Keywords | 内因性カンナビノイド |
Outline of Annual Research Achievements |
現在、臨床応用されている神経障害性疼痛治療薬は副作用が報告されており、新規の疼痛治療薬の開発が急務とされている。そこで、神経伝達物質の放出の低下に関わる内因性カンナビノイド(2-Arachidonoyl Glycerol : 2-AG)をターゲットとした薬剤が疼痛治療薬として臨床応用されることを目指して実験を行った。本研究では、口腔顔面領域における神経障害性疼痛に対する内因性カンナビノイド(2-AG)の鎮痛作用を解明することを目的として、行動実験および免疫組織学的解析を行った。 眼窩下神経部分切断群の切断側では切断後3日から行動実験において痛覚過敏が生じていることが示された。免疫組織学的解析から、三叉神経脊髄路核(Vc)におけるMAGL(内因性カンナビノイド分解酵素)陽性神経細胞が有意に増加すると同時に、ミクログリアが増加していることが観察された。 また神経部分切断群にJZL184(内因性カンナビノイド分解酵素阻害剤)を投与することで濃度依存的に鎮痛作用が得られた。免疫組織学的解析から、JZL184の投与によりMAGL陽性神経細胞は有意に減少した。 これらの結果から、神経部分切断群の切断側では神経損傷による侵害刺激の入力に対して産生された2-AGを分解するMAGLが増加したと同時に、ミクログリアが増加することで、2-AGの鎮痛作用が妨げられたことが推測された。さらにJZL184は神経細胞のMAGLを阻害することで、内因性カンナビノイド(2-AG)による神経伝達物質の放出低下の作用が発現し、鎮痛作用が生じたと考えられた。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)