• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of regulatory mechanism of aldosterone synthesis based on ER chaperone

Research Project

Project/Area Number 17H06893
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

一町 澄宜  広島大学, 病院(医), 助教 (00805666)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywords循環器 / 高血圧
Outline of Annual Research Achievements

アルドステロン合成に最も関わる小胞体因子calmegin (CLGN)を選抜し,副腎皮質癌細胞株(HAC15)を用いてin vitroにおける機能解析を行った.HAC15にangiotensin2刺激もしくはKCNJ5変異を導入してもCLGNの発現に変化は認めず,CLGNはAPA特異的な変異による細胞内Caシグナルでは発現が誘導されないことが示唆された.CLGNを過剰発現させたところ,HAC15のアルドステロン合成量は有意に増加した.CLGN過剰発現はアルドステロン合成酵素 (CYP11B2)のタンパク発現を有意に増加させたが,mRNA発現には変化を認めなかった.以上よりCLGNはpost-transcriptionalな機序によってCYP11B2発現を亢進しアルドステロン合成に関与していると考えられた.CLGNはERシャペロンであることから,過剰発現がタンパクのfoldingに影響を与えている可能性を考慮してタンパク凝集能を測定したが,CLGN過剰発現においても変化は認めなかった.CLGNがCYP11B2発現を調節する機序を調べるため,CLGN過剰発現群とコントロール群よりRNAを抽出しRNA-seq解析を行い、pathway解析およびGO解析を行った.CLGN過剰発現群ではtRNA metabolic process、特にtRNA aminoacylationに関する生物学的プロセスが有意な因子として抽出された.CLGN過剰発現群ではコントロール群と比べてアミノアシルtRNA合成酵素の発現が上昇していた.以上より,tRNA aminoacylationがアルドステロン合成に関与している可能性が示された.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Molecular chaperone CLGN associates with aldosterone production in APA and APCC.2019

    • Author(s)
      Kiyotaka Itcho, Kenji Oki, Celso E. Gomez-Sanchez, Elise P. Gomez-Sanchez, Kazuhiro Kobuke, Ryuta Baba, Haruya Ohno, Masayasu Yoneda, Noboru Hattori
    • Organizer
      44th Meeting of the International Aldosterone Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分子シャペロンCLGNはアルドステロン産生腫瘍に特異的に発現しアルドステロン合成に関与する2019

    • Author(s)
      一町澄宜,沖健司,馬場隆太,小武家和博,大久保博史,大野晴也,米田真康
    • Organizer
      第92回日本内分泌学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi