• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The development of targeted therapy to ion transporters of esophageal cancer stem cells

Research Project

Project/Area Number 17H07014
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

工藤 道弘  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (20804264)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywords食道癌 / 癌幹細胞 / 分子標的療法 / イオン輸送体 / アポトーシス
Outline of Annual Research Achievements

ヒト食道癌細胞株14株におけるALDH1(癌幹細胞マーカー)を評価し、その中でも発現の高いTE-4、8よりセルソーターを用いて癌幹細胞を抽出し、培養可能な細胞株を樹立した。これらをsphere formation assayで濃縮した上で、ALDH1 mRNAの発現を評価したところ、ALDH1が起源の癌細胞株(TE-4, TE-8)より高発現していることを確認した。
次にこれらをマイクロアレイ法で遺伝子解析し、特にイオン輸送体に注目して、起源の細胞株と比較して癌幹細胞で高発現している分子を同定した。本研究の仮説では、Apoptotic volume decreaseに関連するイオン輸送体が変化していると予想しており、一部のクロライドチャネル(ANO7, CLCN5)は高発現していることが判明したが、実際には細胞内カルシウムイオン濃度に関与する分子(ATP2A1, ATP2A3, ORAI, S100蛋白)がより高発現していた。これらの内、ATP2A1と,その他薬剤の標的となり得るイオン輸送体ATP1B2, SLC12A2についてRT-PCR法で発現を確認したところ、同様に高発現していることが確認された。細胞内カルシウム濃度はアポトーシスに強く関与することから、癌幹細胞のアポトーシス回避にはカルシウム濃度調整に関連するイオン輸送体が関与し、これらを標的とした薬剤を用いて癌幹細胞のアポトーシス回避機構を破綻に導くことができるという仮説を新たなに立て、検証することとした。ATP2A1に特異的に作用する薬剤を用いて通常癌細胞と癌幹細胞における増殖抑制効果の検証を行った。その結果、癌幹細胞においてある程度IC50が低値であることが判明した。この結果から、細胞内カルシウム濃度調整を標的とした薬剤は癌幹細胞特異的治療法となる可能性があり、臨床応用を目指してさらなる検証が必要である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Functional analysis and clinical significance of sodium iodide symporter expression in gastric cancer2018

    • Author(s)
      Shiozaki Atsushi、Ariyoshi Yosuke、Iitaka Daisuke、Kosuga Toshiyuki、Shimizu Hiroki、Kudou Michihiro、Konishi Tomoki、Shoda Katsutoshi、Arita Tomohiro、Konishi Hirotaka、Komatsu Shuhei、Kubota Takeshi、Fujiwara Hitoshi、Okamoto Kazuma、Kishimoto Mitsuo、Konishi Eiichi、Marunaka Yoshinori、Ichikawa Daisuke、Otsuji Eigo
    • Journal Title

      Gastric Cancer

      Volume: 22 Pages: 473~485

    • DOI

      10.1007/s10120-018-0874-2

  • [Journal Article] Anion exchanger 2 suppresses cellular movement and has prognostic significance in esophageal squamous cell carcinoma2018

    • Author(s)
      Shiozaki Atsushi、Hikami Shoichiro、Ichikawa Daisuke、Kosuga Toshiyuki、Shimizu Hiroki、Kudou Michihiro、Otsuji Eigo
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 9 Pages: 25993-26006

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25417

  • [Presentation] Expression and role of Na/K ATPase in esophageal squamous cell carcinoma2018

    • Author(s)
      Toshiyuki Kosuga
    • Organizer
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] The role of Aquaporin 1 in esophageal squamous cell carcinoma2018

    • Author(s)
      Masato Mitsuda
    • Organizer
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] Functional analysis and prognostic value of sodium iodide symporter (NIS) in gastric cancer2018

    • Author(s)
      Atsushi Shiozaki
    • Organizer
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] Enhancement of paclitaxel uptake into gastric cancer cells via the hypotonicity-induced cell volume regulation2018

    • Author(s)
      Toshiyuki Kosuga
    • Organizer
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] Regulatory Volume Decrease was suppressed by hypothermia stress in gastric cancer cells2018

    • Author(s)
      Yuzo Yamazato
    • Organizer
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] Anticancer effects of heat shock on liver cancer via autophagic degradation of aquaporin 52018

    • Author(s)
      Keita Katsurahara
    • Organizer
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi