• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of brain-targeting nucleic acids-loaded nanobubbles for the therapy of cerebrovascular accident in combination with ultrasound

Research Project

Project/Area Number 17H07128
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

高橋 葉子 (遠藤葉子)  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (30453806)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywordsナノバブル / 超音波 / 核酸搭載
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、核酸を搭載させたペプチド修飾ナノバブルを調製し、超音波照射との併用による脳組織への効率的な核酸導入ツールの開発とその脳血管障害治療法への適用を目指している。前年度までに、in vitroにおいて脳血管内皮細胞への標的指向性を有するペプチド修飾miRNA搭載ナノバブルの調製に成功した。しかしながらin vivoにおける評価においては脳組織への集積性は認められなかった。ペプチド修飾率を上げることでin vivoにおける集積性が改善することも期待されたが、カチオン性脂質含有ナノバブルは、ガスの保持において安定性が低いことから、脂質組成や調製溶媒の変更に制限があった。種々の条件での調製を検討したが、バブルの安定性、造影ガス保持能、核酸搭載能などを維持しつつ標的指向性の向上を図ることは困難であった。そこで、ガスの保持能が比較的低いカチオン性脂質含有ナノバブルではなく、既に生体内における安定性の高さを明らかとしていたアニオン性脂質含有ナノバブルに着目した。アニオン性ナノバブルへの核酸搭載法として、多糖類での表面コーティングを試みた。ナノバブルへ多糖類を添加、攪拌したところ、多糖類濃度が一定以上において表面電位が負から正へと反転することが明らかとなり、多糖類コーティングナノバブルとなることが示唆された。また、表面電位の反転に伴い、miRNAの搭載が可能となることが明らかとなった。さらに、超音波照射との併用による細胞内導入効果、in vivoにおける造影効果を評価したところ、それらの効果にコーティング有無での顕著な差は認められず、多糖類コーティングによる超音波への応答性に顕著な変化がないことが示された。以上より、多糖類を利用した新たな核酸搭載ナノバブルの調製に成功した。今後は、ペプチド修飾による標的指向性の付与を試み、目的とする脳組織への核酸導入ツールとしての適用を目指す。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Nucleic acid delivery system by the combination of lipid bubbles and ultrasound.2018

    • Author(s)
      Yoko Endo-Takahashi, Kazuo Maruyama, Yoichi Negishi
    • Journal Title

      Curr. Pharm. Des.

      Volume: 24 Pages: 2673-2677

    • DOI

      10.2174/1381612824666180807122759

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リピッドバブルと超音波併用による遺伝子・核酸導入2018

    • Author(s)
      髙橋葉子、根岸洋一、鈴木亮、丸山一雄
    • Journal Title

      超音波テクノ

      Volume: 3-4月号 Pages: 60-64

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多糖類コーティングを利用した核酸搭載ナノバブルの開発2019

    • Author(s)
      髙橋 葉子、齊藤 聖純、濱野展人、根岸 洋一
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Development of methyl glycol chitosan-coated nanobubbles with the ability to load nucleic acids2019

    • Author(s)
      Kota Ono, Yoko Endo-Takahashi, Kiyosumi Saito, Nobuhito Hamano, Yoichi Negishi
    • Organizer
      19th Symposium for Gene・Design and Delivery
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi