• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of Food Neophobia and implicit attitude on the Acceptance of Ethnic Food.

Research Project

Project/Area Number 17H07271
Research InstitutionKansai Gaidai University

Principal Investigator

地頭所 里紗  関西外国語大学, 外国語学部, 助教 (90802570)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywords食物新規性恐怖
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は実験を通じて,エスニックフードの受容において生じる,「未知の,またはなじみのない食べ物に対する恐れや嫌悪感」であるフード・ネオフォビアを緩和するのに有用なマーケティングコミュニケーションを探索的に明らかにすることである。
2年目リサーチデザインの見直し後,使用尺度,調査方法を変更してプレテスト・本調査を行った。
本研究では2つの実験を行なった。結果として,①フード・ネオフォビア傾向の高低によって引き起こされる摂食拒否は対象となる食品の外見的特徴に影響を受けること,②時間的距離により,フード・ネオフォビア傾向によって引き起こされる摂食拒否が緩和されること,が明らかになった。
本研究の理論的な貢献は,以下の2点である。①心理的距離概念を援用し,フード・ネオフォビア傾向による摂食拒否が起こりやすい状況とそうでない状況を特定したこと②フード・ネオフォビア傾向の高低による摂食意図の差と食品の外見的特徴(知覚された新奇性)の関連について検証し,既存研究の位置付けを明らかにしたことである。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

「フード・ネオフォビアと心理的距離が消費者の摂食意図に与える影響」(博士学位論文)

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 文化障壁としてのフード・ネオフォビアとその緩和要因に関する実証研究2018

    • Author(s)
      地頭所 里紗
    • Organizer
      多国籍企業学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi