• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

核酸-リガンド-タンパク質三成分複合体形成能を有する中分子化合物群の創製

Research Project

Project/Area Number 17J00931
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

谷藤 涼  東京農工大学, 大学院工学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords化学-酵素ハイブリッド合成 / テトラヒドロイソキノリン / DNAアルキル化
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに申請者らは、生合成酵素を活用するアプローチで抗腫瘍性アルカロイド群の迅速合成法を確立していた。3つの天然物を合成し、本成果は天然物群の化学-酵素ハイブリッド全合成法として、国際学術誌に掲載された。本年度は、本手法を用いて合成した非天然型類縁体が核酸アルキル化能を有することを見出した。この結果についても国際学術誌に掲載された。
生合成酵素SfmCを用いた酵素反応により、テドラヒドロイソキノリン(THIQ)アルカロイド群に共通する五環性母骨格を構築した。この際、天然型基質のアミド結合を容易に切断可能な官能基 (エステル基・アリルカルバメート基) へと置き換えた非天然型基質を用いた。導入したエステル又はアリルカルバメート基を切断し、種々の官能基変換を施して天然物サフラマイシンA、ジョルナマイシンA、サフラマイシンY3の全合成を達成した。
THIQアルカロイドは、DNA二重鎖をアルキル化する。五環性骨格の酸化度がDNAアルキル化能に大きく影響することが示唆されるが、詳細は不明である。申請者らが確立した本手法は、五環性骨格の両端がいずれもフェノールである非天然型類縁体の短段階合成が可能である。そこで、合成した新規リガンドのDNAアルキル化能を調査した。15塩基対のDNA二重鎖に対して合成リガンドを作用させたところ、配列選択的にDNA二重鎖をアルキル化した。キノン構造を有する天然物シアノサフラシンBとの比較から、より広範な配列選択性を有することが示唆された。さらに、大きさの異なる置換基を導入したリガンドを3種合成し、DNAアルキル化能への影響を検討した。結果として、立体障害の大きな置換基や長鎖アルキル基が本骨格のDNAアルキル化能を阻害することが強く示唆された。本成果はBioorganic & Medicinal Chemistry Letters誌にて速報として公表した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Total synthesis of alkaloids using both chemical and biochemical methods2020

    • Author(s)
      Ryo Tanifuji, Atsushi Minami, Hiroki Oguri, Hideaki Oikawa
    • Journal Title

      Natural Product Reports

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1039/C9NP00073A

  • [Journal Article] Generation of C5-desoxy analogs of tetrahydroisoquinoline alkaloids exhibiting potent DNA alkylating ability2019

    • Author(s)
      Ryo Tanifuji, Kaori Tsukakoshi, Kazunori Ikebukuro, Hideaki Oikawa, Hiroki Oguri
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 29 Pages: 1807-1811

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.05.009

  • [Presentation] Chemo-enzymatic total synthesis of tetrahydroisoquinoline alkaloids2020

    • Author(s)
      Ryo Tanifuji, Ryutaro Asano, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa, Hiroki Oguri
    • Organizer
      3rd International Conference on Natural Product Discovery and Development in the Genomic Era
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テトラヒドロイソキノリンアルカロイド群の化学-酵素ハイブリッド全合成2019

    • Author(s)
      谷藤 涼
    • Organizer
      若手研究者のための有機化学札幌セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Chemo-enzymatic total synthesis of tetrahydroisoquinoline alkaloids exhibiting potent DNA alkylating ability2019

    • Author(s)
      Ryo Tanifuji, Ryutaro Asano, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa, Hiroki Oguri
    • Organizer
      The 27th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chemo-enzymatic total synthesis of tetrahydroisoquinoline alkaloids exhibiting potent DNA alkylating ability2019

    • Author(s)
      Ryo Tanifuji, Ryutaro Asano, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa, Hiroki Oguri
    • Organizer
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chemo-enzymatic synthesis of tetrahydroisoquinoline alkaloids exhibiting reversible DNA alkylating ability2019

    • Author(s)
      Ryo Tanifuji, Kaori Tsukakoshi, Kazunori Ikebukuro, Hideaki Oikawa, Hiroki Oguri
    • Organizer
      The 46th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 核酸アルキル化能を有するサフラマイシン群の化学-酵素ハイブリッド全合成2019

    • Author(s)
      谷藤 涼、塚越 かおり、池袋 一典、及川 英秋、大栗 博毅
    • Organizer
      核酸化学若手フォーラム2019
  • [Presentation] テトラヒドロイソキノリンアルカロイド群の化学-酵素ハイブリッド全合成2019

    • Author(s)
      谷藤 涼、浅野 竜太郎、南 篤志、及川 英秋、大栗 博毅
    • Organizer
      新学術領域研究「生合成リデザイン」第3回若手シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi