• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

直接撮像法を用いた非常に若い天体における系外惑星探査

Research Project

Project/Area Number 17J00934
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鵜山 太智  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywords系外惑星 / 直接撮像 / 惑星形成 / すばる望遠鏡
Outline of Annual Research Achievements

博士課程の2年目を終え、現在も引き続き非常に若い天体(YSO)における惑星形成の現場を捉えるためにすばる望遠鏡をはじめとする大型望遠鏡を用いた観測の提案、データ解析と論文化について主導している。
現在は、すばる望遠鏡を用いた系外惑星と原始惑星系円盤の大型サーベイであるSEEDSプロジェクトにおける非常に若い天体周りの惑星探査に関するデータ解析は概ね完了した。その結果については 2017年3月に論文が国際ジャーナル誌に掲載され(Uyama et al., 2017a)、国際的に大きな成果として発表することができている。この反響として、すばる望遠鏡に関する国際研究会 Subaru User’s meeting においては招待講演という形で口頭講演を行った。
またSEEDS プロジェクトを通じて惑星の形成が有力である TW Hya という天体に対して、新たな観測方法を提案することでケック望遠鏡の観測夜を自ら獲得し、その結果についても既に論文に掲載されている(Uyama et al. 2017b)。この結果については国内外の研究会でポスター・口頭講演を行い、成果について様々な研究者にアピールしている。
最後に、SEEDSプロジェクトのもう一つの目的である原始惑星系円盤の観測結果についてデータ解析・論文化 を主導しており、今回その成果を国際ジャーナル誌に投稿中である。この論文は近いうちに承認されジャーナル誌への掲載が見込まれ、さらなる研究成果と観測機会の増大へと繋がる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

望遠鏡の割り当てが当初より少なく、利用を予定していた装置での観測はあまり進んでいない。しかし、SEEDSプロジェクトにおいて観測されたが未だに論文化されていないデータが残っており、現在こちらを並行して解析することで、ある原始惑星系円盤において新たな構造を発見し、論文を投稿するに至った。原始惑星系円盤はすばる望遠鏡だけでなく、アルマ望遠鏡など異なる観測装置を用いて様々な議論をする事ができるので、今後の円盤進化に繋がる成果を生み出す事ができる。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続きすばる望遠鏡における超補償光学装置SCExAOを用いた観測を提案し、採択された際には観測・データ解析を行う。新たに得られた結果は論文化を主導する。また、並行して現在と同様に論文化されていないデータを用いて新たな成果を生み出せるかの議論を進める。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学/プリンストン大学/すばる望遠鏡(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学/プリンストン大学/すばる望遠鏡
    • # of Other Institutions
      3
  • [Journal Article] Constraining Accretion Signatures of Exoplanets in the TW Hya Transitional Disk2017

    • Author(s)
      Uyama Taichi、Tanigawa Takayuki、Hashimoto Jun、Tamura Motohide、Aoyama Yuhiko、Brandt Timothy D.、Ishizuka Masato
    • Journal Title

      The Astronomical Journal

      Volume: 154 Pages: 90~90

    • DOI

      10.3847/1538-3881/aa816a

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-contrast Imaging Exploration for Exoplanets around Young Stellar Object with Subaru/HiCIAO+AO1882018

    • Author(s)
      Uyama, T.
    • Organizer
      Subaru User's meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Search for Accretion Signatures of Exoplanets within TW Hya Transitional Disk2018

    • Author(s)
      Uyama, T., Tanigawa, T., Hashimoto, J., Tamura, M., Aoyama, Y., Brandt, D.T., Ishizuka, M.
    • Organizer
      The 2nd Rencontres du Vietnam on Exoplanetary Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Search for Exoplanets around Young Stellar Objects2017

    • Author(s)
      Uyama, T., Hashimoto, J., Kuzuhara, M., Tamura, M., Tanigawa, T., Aoyama, Y., Brandt, T.D., Ishizuka, M.
    • Organizer
      EANA 2017 European Astrobiology Network Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Search for Planets in T Tauri Stars’ Transitional Disks2017

    • Author(s)
      Uyama, T.
    • Organizer
      CHARIS international WS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Search for Exoplanet Accretion Signatures in Transitional Disks2017

    • Author(s)
      Uyama, T., Hahsimoto, J., Tanigawa, T., Tamura, M., Aoyama, Y., Brandt, T.D., Ishizuka, M.
    • Organizer
      2nd Advanced School on Exoplanetary Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Search for Exoplanets around Young Stellar Objects2017

    • Author(s)
      Uyama, T., Hashimoto, J., Kuzuhara, M., Mayama, S., Akiyama, E., Tanigawa, T., Tamura, M., Aoyama, Y., Brandt, T.D., Currie, T., Livingston, J.H., Ishizuka, M., and other SEEDS/YSO team
    • Organizer
      East Asian Young Astronomers Meeting 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Search for Exoplanet Accretion Signatures in TW Hya transitional diskRESCEU/Planet2 International Symposium ``Planet Formation around Snowline"2017

    • Author(s)
      Uyama, T., Hashimoto, J., Tanigawa, T., Tamura, M., Aoyama, Y., Brandt, T.D., Ishizuka, M.
    • Organizer
      RESCEU/Planet2 International Symposium ``Planet Formation around Snowline"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 質量降着を利用した 非常に若い 惑星の直接撮像探査 22017

    • Author(s)
      鵜山太智、橋本淳、谷川享行、田村元秀、石塚将斗、Timothy D.Brandt
    • Organizer
      日本天文学会 2017 年秋季年会

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-05-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi