• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

無酸素性能力の改善をねらいとした低酸素トレーニングプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17J03433
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

笠井 信一  立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywords低酸素 / 高強度運動 / グリコーゲン / 低酸素トレーニング / 無酸素性能力 / スポーツ科学
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者は、低酸素トレーニングが通常酸素環境下でのトレーニングと比較して無酸素性能力を大きく改善させることを明らかにしてきた(Kasai et al. 2015)。さらに、低酸素トレーニングに対する適応を、運動パフォーマンスや骨格筋内のエネルギー基質量(クレアチンリン酸量、グリコーゲン量)の変化から検討してきた(Kasai et al. 2017)。低酸素環境下におけるトレーニングが無酸素性能力の改善に及ぼす効果とその機序を明らかにし、効率的な低酸素トレーニングプログラムを提案することを目的に研究を実施してきた。
今年度は、低酸素環境下での一過性の高強度運動に伴う骨格筋内のグリコーゲン量の変化を、通常酸素環境下で同様の運動を実施した条件と比較することを目的に実験を実施した。陸上競技短距離選手10名を対象に、高強度運動を低酸素環境下で実施する条件(酸素濃度:14.5%)または通常酸素環境下で実施する条件(酸素濃度:20.9%)をそれぞれ異なる日に実施した。運動は、自転車エルゴメーターを用いた30秒間全力ペダリングを8分間の休息を挟み、3セット実施した。運動前後には、超伝導MRI装置を用いて骨格筋内のグリコーゲン量(炭素磁気共鳴分光法)を測定した。各セット後には、血中乳酸濃度を評価した。また、運動時における発揮パワー、心拍数、動脈血酸素飽和度、筋酸素飽和度、呼気ガス指標(酸素摂取量、二酸化炭素排出量、換気量、呼吸交換比)および主観的疲労感を測定した。その結果、動脈血酸素飽和度および筋酸素飽和度は低酸素条件が通常酸素条件と比較して有意に低値を示した(P < 0.05)。血中乳酸濃度は運動に伴い有意に上昇したが(P < 0.05)、条件間での有意な差はみられなかった。骨格筋内のグリコーゲン量については、現在データの解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度に予定していた実験(研究課題:低酸素環境下での高強度運動に伴う骨格筋内のグリコーゲン量の変化)を終えることができた。データ解析に多くの時間を要したが、解析の目処も立てることができた。また、平成30年度に実施する研究の予備実験も進めており、概ね順調に進んでいると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、低酸素環境下での高強度運動が糖代謝に及ぼす影響を検証する予定である。無酸素性能力の改善をねらいとした低酸素トレーニングプログラムの開発に向けて研究を推進する。また、昨年度実施した研究成果を国際誌へ投稿する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Postexercise serum hepcidin response to repeated sprint exercise under normoxic and hypoxic conditions2018

    • Author(s)
      Goto Kazushige、Kasai Nobukazu、Kojima Chihiro、Ishibashi Aya
    • Journal Title

      Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism

      Volume: 43 Pages: 221~226

    • DOI

      10.1139/apnm-2017-0418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of 5 Days of Sprint Training in Hypoxia on Performance and Muscle Energy Substances2017

    • Author(s)
      Kasai Nobukazu、Kojima Chihiro、Sumi Daichi、Takahashi Hideyuki、Goto Kazushige、Suzuki Yasuhiro
    • Journal Title

      International Journal of Sports Medicine

      Volume: 38 Pages: 983~991

    • DOI

      10.1055/s-0043-117413

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of 6 consecutive days of sprint training in hypoxia on performance in competitive sprint runners2017

    • Author(s)
      Kasai Nobukazu、Mizuno Sahiro、Ishimoto Sayuri、Sakamoto Etsuko、Maruta Misato、Kurihara Toshiyuki、Kurosawa Yuko、Goto Kazushige
    • Journal Title

      Journal of Strength and Conditioning Research

      Volume: 1 Pages: 1~1

    • DOI

      10.1519/JSC.0000000000001954

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of inserted long rest periods during repeated sprint exercise on performance adaptation2017

    • Author(s)
      Ikutomo Akiho、Kasai Nobukazu、Goto Kazushige
    • Journal Title

      European Journal of Sport Science

      Volume: 18 Pages: 47~53

    • DOI

      10.1080/17461391.2017.1383515

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Appetite regulations after sprint exercise under hypoxic condition in female athletes2017

    • Author(s)
      Kojima Chihiro、Kasai Nobukazu、Ishibashi Aya、Murakami Yukako、Ebi Kumiko、Goto Kazushige
    • Journal Title

      Journal of Strength and Conditioning Research

      Volume: 1 Pages: 1~1

    • DOI

      10.1519/JSC.0000000000002131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低酸素環境下における高強度スプリントトレーニングの効果2018

    • Author(s)
      笠井 信一
    • Organizer
      日本トレーニング科学会30周年記念シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Performance and Muscle Damage Responses during Repeated Sprint Exercise in Hypoxia among Athletes.2017

    • Author(s)
      Kasai Nobukazu、Kojima Chihiro、Sumi Daichi、Ikutomo Akiho、Goto Kazushige、Kasai Nobukazu、
    • Organizer
      64th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低酸素環境下における高強度間欠的運動が筋損傷・炎症および酸化ストレスに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      笠井 信一、小島 千尋、角 大地、生友 明穂、後藤 一成
    • Organizer
      第72回日本体力医学会大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi